KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

古いプリンター、2ndストリートで買取できず

2025年02月22日 | その他あれこれ
家庭用のプリンターは業務用と違って、たまにしか使用しません。
そのために、インクカートリッジのヘッド部分が固着して、印刷時の発色がおかしくなる
トラブルが発生し、年賀状を作製する時期になって困ることがずっと続いていました。


このヘッドの固着の問題ですが、業務用のプリンターと同じように
電源をずっと入れっぱなしにしておくことで、時々プリンター自身のセルフモードで
ヘッドの固着が防げているような気がしいます。


取扱説明書では、プリンター終了後は電源スイッチを切ることを推奨しているので、
あくまで、自己責任ということです。



さて、下記にまとめたようにブログに記録されているだけでも
6台くらい買換えています。

大体、8年ぐらいで寿命になって交換している感じです。


2006年12月から使っていたキャノン PIXUS iP3300ですが、まだ使える状態だったので
予備用としてずっと保管していました。






しかし、2014年にエプソンに買換えてから、ずっとほこりをかぶった状態だったので、
処分することにして、2ndストリートに持っていきました。


店頭の買取コーナーに持っていき、商品を見せた瞬間、担当者さんから、
「プリンターは故障が多く、3年以内しか買取しないことになっている。」
とのことで、全く受け付けてもらえませんでした。。。。


今度、廃品業者さんがチラシを入れて、古い家電品などの回収を行っているので
その時に処分しようと思います。




【インクジェットプリンター】PIXUS iP3300(Canon公式ページ)
【2025年最新】Yahoo!オークション -pixus ip3300の中古品・新品・未使用品一覧
   ・1.4万円~1.5万円程度



■過去のプリンター遍歴

・NEC ヒューレット・パッカード
キャノン PIXUS 455i
キャノン PIXUS iP3300 2006年12月~
エプソン カラリオ EP-707A 2014年12月~
エプソン カラリオ EP-814A 2022年5月~





■過去のプリンター関連ブログ記事

Canonのサポートセンター - KOfyの「倍行く」人生 2006年12月21日

プリンターのインクタンクの購入間違い - KOfyの「倍行く」人生 2013年12月22日

新規プリンターの購入( EP-707A ) - KOfyの「倍行く」人生 2014年12月08日

消耗品のメーカー純正品と互換品 - KOfyの「倍行く」人生 2015年02月26日

知らなかった「洗浄カートリッジ」 - KOfyの「倍行く」人生 2018年10月24日

古いプリンターの処分 - KOfyの「倍行く」人生 2019年05月10日

プリンターの交換(エプソン カラリオ EP-814A) - KOfyの「倍行く」人生 2022年05月23日
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2階浴室の風呂フタの交換 | トップ | 大学同期のYa君とMa君とラグ... »
最新の画像もっと見る

その他あれこれ」カテゴリの最新記事