2012年4月に娘の通勤用にスズキのレッツ4を購入しました。

2017年3月末に娘が嫁いで西宮に住むようになり、レッツ4を置いていったので、
私が引き継いで乗るようになり、某大学に転職したので、ツーキングで片道8Km位を
レッツ4、セロー、スカブーを使い分けて乗ったり、西宮から尼崎方面にミニツーリングに行ったり、
ちょい乗りで使っていました。
2018年6月にはバッテリーを交換したり、2022年2月にはプラグの交換をしましたが、
エンジンの調子が悪く、ついに買い替えを決断しました。
2013年12月に盗難に遭いましたが、2014年1月に奇跡的に発見され、
その同じ月に事故被害に遭ったりした波乱万丈、想い出深いバイクです。
買い替え時には、2段階右折や30Km/hの速度制限のない原付2種にしようと考え、
クロスカブやアドレス125などを検討していました。
※HONDAクロスカブ110(JA45) - KOfyの「倍行く」人生 2020年10月22日
※原付2種バイクの再検討(アドレス125、アクシスZ、Dio110) - KOfyの「倍行く」人生 2020年11月06日
半導体工場の火災などで部品が入りにくくなり、コロナ禍で原2の人気が高まり、
市場での玉数が少なくなっている中、スズキアドレス125が2021年の春に製造中止を決め、
市場ではほとんど在庫がなくなってきていました。
3月25日(金)、レッツ4を購入したPALやレッドバロンに確認すると在庫はないとのこと。
アドレス110はまだ在庫はありますが、足を置く場所が狭く荷物を置きにくい、
エンジンの音が比較的大きい、トップボックスを置くリアキャリアが特殊形状などの理由で、
どうしてもアドレス125にしたく、グーバイクで検索すると、箕面市の171号線沿いの
SBSホクブに黒いアドレス125が在庫していることを発見し、電話するとまだ在庫しているとのことで、
直ぐ実車を確認に行き、その場で購入を決めました。

グーバイクに掲載した途端に、即座に私が見つけて電話したようです。
本当にラッキーでした。
自賠責保険を5年物で更新したてでしたが、アドレス125で継続できます。(手数料2200円)
4月9日から有効で、古い書類を更新手続き時に廃棄してしまったので焦りました。
■バイクブロス: ADDRESS 125のカタログ・諸元表・スペック情報
■【個人的スズキ最強説/アドレス125 】 - スズキのバイク!
■価格.com - スズキ アドレス125 レビュー評価・評判
SBSホクブでピンクのLET`Sを代車してもらい、愛機レッツ4は置いて帰りました。
リアボックスなどサービスで、付け替えてくれます。
アドレス125成約記念で、久しぶりにアルコールを飲んでお祝いしました。

■購入費用
・本体価格 225,500円
・値引き(9.3%) 20,900円
・自賠責入替え 2,200円
・登録諸費用 16,500円
・防犯登録 1,000円
・盗難保険 サービス
合計 224,300円
HONDA XL125以来のピンクナンバーへ復活です。

3月28日(月)の昼から新車を受け取りに行きました。
代車のピンクのレッツは自宅と店と2往復+αして30Km走行しました。
お店で盗難登録などの手続きをして、古いレッツ4と新しいアドレス125の記念撮影しました。


10年間頑張ってくれたレッツ4は結局どれほどの距離を走ったのか?
オドメーターが4桁しかないので想像ですが、娘がツーキングに往復約8Kmの
年間250日×5年として1万Km。
私が引き継いだ時のメーター表示が2020Kmだったので、多分12,020Kmだったと思います。
その後、私が乗ってメーターが一周りしたので、最終的に「22,281Km」の走行だったと思います。
スカイウェイブ650LXを手放し、バイク3台体制から、
セロー250とアドレス125の2台体制になりました。



自宅に帰る途中でガソリンを満タンにしました。
2.86リットル入ったので、満タン6リットルとの差の3リットルちょい入っていたと思います。
【追記1】
※アドレス125の収納力 - KOfyの「倍行く」人生 2022年04月13日
【追記2】
※アドレス125初回点検完了し、そのインプレッション - KOfyの「倍行く」人生 2022年06月06日
【追記3】
※アドレス125納車から約2年 - KOfyの「倍行く」人生 2024年02月27日
【追記4】
※アドレス125のリアボックス変更(ABS、ALL BLACK, 45L) - KOfyの「倍行く」人生 2024年11月30日



2017年3月末に娘が嫁いで西宮に住むようになり、レッツ4を置いていったので、
私が引き継いで乗るようになり、某大学に転職したので、ツーキングで片道8Km位を
レッツ4、セロー、スカブーを使い分けて乗ったり、西宮から尼崎方面にミニツーリングに行ったり、
ちょい乗りで使っていました。
2018年6月にはバッテリーを交換したり、2022年2月にはプラグの交換をしましたが、
エンジンの調子が悪く、ついに買い替えを決断しました。
2013年12月に盗難に遭いましたが、2014年1月に奇跡的に発見され、
その同じ月に事故被害に遭ったりした波乱万丈、想い出深いバイクです。
買い替え時には、2段階右折や30Km/hの速度制限のない原付2種にしようと考え、
クロスカブやアドレス125などを検討していました。
※HONDAクロスカブ110(JA45) - KOfyの「倍行く」人生 2020年10月22日
※原付2種バイクの再検討(アドレス125、アクシスZ、Dio110) - KOfyの「倍行く」人生 2020年11月06日
半導体工場の火災などで部品が入りにくくなり、コロナ禍で原2の人気が高まり、
市場での玉数が少なくなっている中、スズキアドレス125が2021年の春に製造中止を決め、
市場ではほとんど在庫がなくなってきていました。
3月25日(金)、レッツ4を購入したPALやレッドバロンに確認すると在庫はないとのこと。
アドレス110はまだ在庫はありますが、足を置く場所が狭く荷物を置きにくい、
エンジンの音が比較的大きい、トップボックスを置くリアキャリアが特殊形状などの理由で、
どうしてもアドレス125にしたく、グーバイクで検索すると、箕面市の171号線沿いの
SBSホクブに黒いアドレス125が在庫していることを発見し、電話するとまだ在庫しているとのことで、
直ぐ実車を確認に行き、その場で購入を決めました。

グーバイクに掲載した途端に、即座に私が見つけて電話したようです。
本当にラッキーでした。
自賠責保険を5年物で更新したてでしたが、アドレス125で継続できます。(手数料2200円)
4月9日から有効で、古い書類を更新手続き時に廃棄してしまったので焦りました。
■バイクブロス: ADDRESS 125のカタログ・諸元表・スペック情報
■【個人的スズキ最強説/アドレス125 】 - スズキのバイク!
■価格.com - スズキ アドレス125 レビュー評価・評判
SBSホクブでピンクのLET`Sを代車してもらい、愛機レッツ4は置いて帰りました。
リアボックスなどサービスで、付け替えてくれます。
アドレス125成約記念で、久しぶりにアルコールを飲んでお祝いしました。



■購入費用
・本体価格 225,500円
・値引き(9.3%) 20,900円
・自賠責入替え 2,200円
・登録諸費用 16,500円
・防犯登録 1,000円
・盗難保険 サービス
合計 224,300円
HONDA XL125以来のピンクナンバーへ復活です。


奥さまが実家に義父のお泊まり介護などに行ったので、久しぶりにアルコール飲んで一人宴会。アドレス125購入祝いです。キャベツ、豆腐、ベビーチーズ、キムチ、胡麻ドレッシングのサラダボールと鶏むね肉のソテー、焼酎水割りとともに! pic.twitter.com/8FY3rzg0b0
— KOfy (@toyokozy) March 25, 2022
3月28日(月)の昼から新車を受け取りに行きました。
代車のピンクのレッツは自宅と店と2往復+αして30Km走行しました。
お店で盗難登録などの手続きをして、古いレッツ4と新しいアドレス125の記念撮影しました。




10年間頑張ってくれたレッツ4は結局どれほどの距離を走ったのか?
オドメーターが4桁しかないので想像ですが、娘がツーキングに往復約8Kmの
年間250日×5年として1万Km。
私が引き継いだ時のメーター表示が2020Kmだったので、多分12,020Kmだったと思います。
その後、私が乗ってメーターが一周りしたので、最終的に「22,281Km」の走行だったと思います。
スカイウェイブ650LXを手放し、バイク3台体制から、
セロー250とアドレス125の2台体制になりました。






自宅に帰る途中でガソリンを満タンにしました。
2.86リットル入ったので、満タン6リットルとの差の3リットルちょい入っていたと思います。
3月28日に納車のアドレス125の1週間後の初燃費測定。満タン方式で燃費が47.5Km/L、3.51円/Km、走行は196Km。原チャリレッツ4の総平均燃費が41.6Km/Lだったので大幅向上です。 pic.twitter.com/9mZIHRrxyD
— KOfy (@toyokozy) April 4, 2022
アドレス125の収納まとめシート下のヘルメット収納トランクは約20リットル、フロントインナーラックは左右合計1リットル強、リアBoxが28リットル、R&Rのスクーターフロントバッグ13リットル、フロントインナーラックの中央に配置されている「D」型の“かばんホルダー”に自由にカバンを引っ掛ける。 pic.twitter.com/oOXLDcnTRY
— KOfy (@toyokozy) April 3, 2022
アドレス125のヘルメット収納5パターン。平らなフットフロア、シート下のヘルメットフック、シート下トランク、ワイヤーロック+シート上、リアボックス。 pic.twitter.com/ehgtVAVxre
— KOfy (@toyokozy) April 3, 2022
9年前にスカイウェイブ650用に購入したラフ&ロードのスクーターフロントバッグRR9218を新しいアドレス125に設置できるようバッグ固定用のDリングを移設しました。 pic.twitter.com/CrwecnN0lA
— KOfy (@toyokozy) April 1, 2022
3月28日に納車したアドレス125がBike&Musicの帰りにちょうど5並びになりました。気持ち良いですね! pic.twitter.com/iBp6rX4VaQ
— KOfy (@toyokozy) May 1, 2022
【追記1】
※アドレス125の収納力 - KOfyの「倍行く」人生 2022年04月13日
【追記2】
※アドレス125初回点検完了し、そのインプレッション - KOfyの「倍行く」人生 2022年06月06日
【追記3】
※アドレス125納車から約2年 - KOfyの「倍行く」人生 2024年02月27日
【追記4】
※アドレス125のリアボックス変更(ABS、ALL BLACK, 45L) - KOfyの「倍行く」人生 2024年11月30日