日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ
KIHAKU's blog



「akari庵」の上棟です。

本日はクライアントを交えての現場での打合せとなりました。

上棟をすると建物の輪郭がおおむね理解できるようになり、空間のヴォリュームもよりリアルなものとなって現れます。
そして現場を進行して行く上で興奮する瞬間のひとつですね。

各部屋の空間のスケール
建築の周囲へ及ぼす影響
さまざまな動線上からの見え方

何度も自分の頭の中で思い描いてきた空間をひとつずつ歩いて確かめます。

そして徐々に打ち合わせ項目も増え、ミリ単位の納まりの検討、何パターンもの色見本を眺めての検討、仕上げ方などクライアント、現場代理人、職人などみんなで良い空間を創り出すためワイワイガヤガヤと。

みんなで労力を惜しまず、夢中になりながら創る事・・・
これは良い空間を生み出す上で、とても重要なことだと思います。

akari庵もいよいよ中盤。

今後も皆さんと協力し、夢中になりながら創っていきたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )