現在、急ピッチで設計が進められている鵜野森Iハウス。
広く南側道路に接道している敷地で日当たりも十分。
この敷地条件を活かし、南側に広いお庭を配した住宅です。
リビングから庭に対して大開口を設け、内外一体の空間として利用できます。
内と外・・・
建築業界では建築工事と外構工事と分類されることが多く、工事をする施工会社さんが異なるケースもあります。
ハウスメーカーなどでは外構工事はやりません、というところもあり、別でエクステリア専門店で工事してもらうこともあるようです。
そうなると内と外でチグハグな空間になっていることも多々見受けられますね。
建築とは決して内だけではありません。
外、、、外構工事も含めて建築となり、心地よい空間が生まれます。
鵜野森Iハウスは8月から着工の予定。
内と外との境界が取り除かれ、心地よい空間を建主や施工に携わるみなさんと協力して目指していきます。
またこちらのブログでも随時ご紹介しますのでお楽しみに!
建築家のブログランキングへ
広く南側道路に接道している敷地で日当たりも十分。
この敷地条件を活かし、南側に広いお庭を配した住宅です。
リビングから庭に対して大開口を設け、内外一体の空間として利用できます。
内と外・・・
建築業界では建築工事と外構工事と分類されることが多く、工事をする施工会社さんが異なるケースもあります。
ハウスメーカーなどでは外構工事はやりません、というところもあり、別でエクステリア専門店で工事してもらうこともあるようです。
そうなると内と外でチグハグな空間になっていることも多々見受けられますね。
建築とは決して内だけではありません。
外、、、外構工事も含めて建築となり、心地よい空間が生まれます。
鵜野森Iハウスは8月から着工の予定。
内と外との境界が取り除かれ、心地よい空間を建主や施工に携わるみなさんと協力して目指していきます。
またこちらのブログでも随時ご紹介しますのでお楽しみに!
建築家のブログランキングへ