ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 【黄金連休前半の備忘録です・・・】

2013年05月03日 23時51分53秒 | ジョギング
さて、次はゴールデンウィーク前半の備忘録をUPしたいと思います。

4月28日(日)朝ラン

この日の記録
 

この日の天気
 

ゴールデンウィーク前半戦の3連休が始まりましたが、初日の27日土曜日は天気が悪かったので休足日にしました。Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

次の日の日曜日はちょっと風が強かったのですけど、休日でしたが早起きして朝ランしてきました。

休みですから距離を踏みたいところですが、連休中にやっておきたいことがたくさんあるので
この日の目標はいつもの堤防コースの2往復でした。

まずは石上大橋方向に進んで到着したら定点撮影です。
定点撮影『石上大橋側』


定点撮影後は景雲橋方向に進みました。途中、堤防下の畑のほうを見てみたら・・・
 
菜の花が咲いていました。春ですねぇ・・・( ・∀・)イイ! 

景雲橋方向はこの日は追い風だったので楽に走れて、到着後は定点撮影です。


気温は朝なので寒かったのですが、向い風では苦労しながらなんとか走ってε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
追い風では風を利用して他の人から見れば遅いはずなのですが、本人は颯爽と走ってε=ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ
いい運動になりました。

ホントはもう少し走りたかったところですけど・・・

4月29日(月)朝ラン

この日の記録
 

この日の天気
 

3連休の最終日です。
この日は同じところばかり走っていてもつまらないので、堤防コースの周回コースを走ってみました。

まずは石上大橋側に進んで県道を走る区間を確認しつつ到着したらいつもの定点撮影です。
定点撮影『石上大橋側』


定点撮影後は景雲橋方向に進んだのですが・・・

堤防下の畑ではかなり作業が進んでいました。

景雲橋に到着したら再び定点撮影です。


堤防周回コースですから、この日は景雲橋を渡ります。橋の途中で信濃川の様子を撮ってみました。
 
             上流側                          下流側

田んぼの準備のためでしょうか?水量が多くなりました。

さて左岸側の様子ですが・・・
 
果樹の花が咲いていました。梨の花?桃の花?何の花でしょうか?

堤防コースと国道8号線との合流点で定点撮影をして・・・
 

しばらく堤防コースを走ったら・・・

ちょっと堤防コースを離れて国道8号線の脇を走って・・・


石上大橋に上がる坂道を修行のために走ったのですが・・・


途中の交差点では『美しすぎる国会議員』さんが朝も早くから街頭演説していました。
新人議員さんですから頑張っておられます。

そういえばゾンビ復活した黄色い議員さんは選挙期間中以外では街頭演説はされないのでしょうか?見たことないような気がします。( ̄  ̄) (_ _)うんうん

坂を上がって石上大橋を渡り右岸側の堤防コースをもう一回景雲橋まで進んだら今度はUターンして帰宅しました。

できれば堤防周回コースを2周したいところですが、この後やらないといけない事があったのでこの日は我慢しました。
これで前半3連休が終わりましたが、一応予定していた家事仕事はJOGを我慢したこともあり無事終わりました。よかったです。d=(^o^)=b イエイ

4月30日(火)夜ラン

この日の記録
 

連休中の話ではありませんが、続きということで・・・

連休明けの平日ですが、この日は早く帰宅できたので夜ランしてきました。

この日でJOGが3日連続だったので脚がもつか心配でしたが
最初上半身と下半身がバラバラに動いている感じでケガをしないか心配でしたが
身体が温まってきた後は遅いながらもJOGを楽しめるくらいまで動けるようになりました。
それでも走り終わった後は脚が重かったです。( ̄ヘ ̄)ウーン

なんとかこれで3連休分走れました。よかったです。( ・∀・)イイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【黄金連休前の備忘録です・・・】

2013年05月03日 23時49分37秒 | ジョギング
ゴールデンウィークも後半が始まりました。\(●⌒∇⌒●)/ わーい

しばらく更新していなかったので、大分備忘録がたまってしまったので
まとめてUPしておきたいと思います。

まずはゴールデンウィーク前半までの備忘録です。

4月20日(土)昼ラン

この日の記録
 

この日の天気
 

まだ新年度が始まったばかりなので仕事のほうも忙しくないので週末は連休でした。
土曜日のこの日は午後になってから昼ランに出かけました。
目的は日の当たるなかで桜の下を走ることです。ということで工業団地の桜並木に向かいました。

前回は夜ランで見に行ったので桜の様子がよく分からなかったのですが、日のあたる中での桜並木の様子は・・・
 
満開というよりは散り始めていました。Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

雨も降りましたし風も吹いたので仕方のないところです。

いっそのこと桜吹雪の中で走ってみたいところですが、それほどになると風の影響で走れないでしょうから
現実的には無理なところですけどチラチラ舞う中で走ってみたいところでした。
まだ散り始めの状況だったのでそれも楽しめませんでしたが、それでもいい目の保養になりました。

桜見物のあとはいつもの堤防コースに向かって、まずは景雲橋で定点撮影です。
定点撮影『景雲橋側』


定点撮影のあとは石上大橋に向かって進んだのですが・・・

つい先日このあたりで正面衝突の事故がありました。

こんな直線の道路でどうやれば正面衝突するんだろ?と思うのですが・・・


事故は見たくはありませんが、ドクターヘリがこの場所に着陸したとのこと!!!Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?
ドクターヘリは見てみたかったです。
着陸の痕跡があるかなぁ・・・と思ってあたりを見回してみましたが何もありませんでした。( ̄_ ̄|||)どよ~ん

事故現場の検証は早々に終わらせて、石上大橋に向かって進み到着したら定点撮影です。
定点撮影『石上大橋側』


時間がなくて、この日はこのあとは家に向かうことになりました。

ちょっと散り初めでしたけど日差しのある下で桜が見れたのはよかったです。

4月24日(水)夜ラン

この日の記録
 

天気が悪かったり残業だったりで2日ほど休足日になりました。
この日も天気が悪くて小雨模様だったのですが、さすがに3日続けて走らないというのはまずいと思い
残業でちょっと帰宅が遅くなりましたけど夜ランしてきました。

ライトシステムを雨にぬらしたくはなかったのですが、一応防水仕様ですから
まぁ大丈夫かなぁ・・・と思い走り出しました。

小雨であまり影響がなかったのですが、最後1キロは本降りになってきたのにはさすがに焦りました。( ̄▽ ̄;)

なんとかずぶ濡れにならずにすんで助かりました。
短い距離でしたが、いいストレス解消になりました。

4月25日(木)夜ラン

この日の記録
 

この日の夕日
 
もう少し早く帰れれば、もっといい夕日が撮れたんですけどねぇ・・・

前日よりは早く帰宅できたのでこの日も夜ランしました。

10キロコースで物足りない感じもしましたけど走れないよりはマシです。
いいストレス解消になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする