松永さんつながりで、もう一つ・・・
5月17日(金)
プロトレイルランナーの『松永紘明』さんの講演会があるということで行ってきました。
場所は・・・
新潟市万代にある『THE NORTH FACE新潟店』です。
講演会の開始が金曜日の午後8時ということで、普段なら週末を休みたいが為に残業して帰宅が遅くなっているのですが
とにかく講演会に参加したいが為に必死に仕事をして(それでも1時間残業するはめになってしまいましたけど・・・)
帰宅後は高速を飛ばしてなんとか講演会に間に合うことができました。
THE NORTH FACEのWEBでは、つい最近あった『UTMF』や以前参加された『UTMB』での話をしていただけるとのことだったので
どんな話が聞けるのかと思い楽しみにしていました。
そして8時過ぎに・・・
松永さんが登場されて講演会が始まりましたが・・・
ん?あれ?
どうやら松永さんがスライドなどを使いながらいろいろと話していただくという普通の講演会のスタイルではなくて
来場者からの質問に答えていくというスタイルで進められるとのことでした。
自分としては『UTMF』や『UTMB』の参戦記をたくさん聞けるものと思って楽しみにしていたのですけど
ちょっとスタイルが違うようで聞いてみたいことが聞けるのかなぁ・・・と思ってちょっと不安に思いながら講演会が始まりました。
自分が聞きたかったことというのは『UTMF』での最終エイドからゴールまでの間のことでした。
実はレース中にランネットで松永さんの途中経過を追っかけながらユーストリームを見ていたのですが
最終エイドに到着した時点で去年の1回目の大会と同じ位の順位で到着されていて
これならl今年も同じくらいの順位でゴールされるんだろうなぁ・・・と思いながら経過を見ていたのですが
予想ゴール時間になってもユーストリームでのゴールシーンを見ることができませんでした。
そうこうしているうちに順位も段々下がっていきますし・・・はて?なにかあったのかなぁ?と思いながら見ていました。
実際『UTMF』の前に腰を痛められていたとブログの記事にあったので
最後の最後で腰の痛みが出てきたのかなぁ・・・と思ったりしながらゴールされるのを待っていたのですけど
待てど暮らせどゴールシーンは見れず・・・結局用事があってパソコンの前から離れて
再び戻ってきたときには最終エイドに到着された順位から少し順位を落とされてゴールされていました。
最終エイドからゴールまでの間になにかあったのかなぁ・・・というのがずっと疑問に思っていたので
そのあたりのことを聞いてみたいなぁ・・・と思って講演会に行ったのですけれど
ちょっと講演会のスタイルが違ったので不安でしたけど、まぁきっと誰かが聞いてくれるものとこのときは思っていました。
講演会は松永さんが指名した人の質問に答えていくかたちで進められていきました。
このパターンだと影の薄い自分はまぁ指名されるはずはないと思い、リラックスして話を聴いていたのですけど
『はい、次はそこのメガネをかけて迷彩模様の服を着ている人!!!』
はぁ?えっ?
俺ですか・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!
指名されてしまいました!
THE NORTH FACEのお店に行くのに他のメーカーのものを着て行ってはやっぱりまずいかなぁ・・・と思って
家で着替えて迷彩柄のドットショットジャケットを着ていったのですけれど、かえって目立ってしまったのでしょうか?
もうびっくりしましたね。まさか影の薄い自分が指名されるとは思っても見ませんでしたから・・・
さすがに焦りましたけど、ちょうどいい機会だったので聞いてみました。
『最終エイドからゴールまでの間が他の区間と比べて時間がかかられたようなのですけれど、何かあったのでしょうか?』
そしたらいろいろその間にあったことを話していただいたのですけれど、要約すると・・・
『ランネットのアクセスが集中して正確な情報が上がっていなかったらしい・・・』ということでした。
ケガとかトラブルではなかったのでホッとしましたし
さすがにみなさん注目されていたようで、こういうこともあるんだなぁ・・・と思いました。
まさか自分が指名されるとは思ってもいなかったので驚きましたけど
8時から始まって10時をちょっとすぎるくらいまで、たくさんの有意義な話を聞くことができました。
松永さんやTHE NORTH FACE新潟店の方々
本当にありがとうございました。
5月17日(金)
プロトレイルランナーの『松永紘明』さんの講演会があるということで行ってきました。
場所は・・・
新潟市万代にある『THE NORTH FACE新潟店』です。
講演会の開始が金曜日の午後8時ということで、普段なら週末を休みたいが為に残業して帰宅が遅くなっているのですが
とにかく講演会に参加したいが為に必死に仕事をして(それでも1時間残業するはめになってしまいましたけど・・・)
帰宅後は高速を飛ばしてなんとか講演会に間に合うことができました。
THE NORTH FACEのWEBでは、つい最近あった『UTMF』や以前参加された『UTMB』での話をしていただけるとのことだったので
どんな話が聞けるのかと思い楽しみにしていました。
そして8時過ぎに・・・
松永さんが登場されて講演会が始まりましたが・・・
ん?あれ?
どうやら松永さんがスライドなどを使いながらいろいろと話していただくという普通の講演会のスタイルではなくて
来場者からの質問に答えていくというスタイルで進められるとのことでした。
自分としては『UTMF』や『UTMB』の参戦記をたくさん聞けるものと思って楽しみにしていたのですけど
ちょっとスタイルが違うようで聞いてみたいことが聞けるのかなぁ・・・と思ってちょっと不安に思いながら講演会が始まりました。
自分が聞きたかったことというのは『UTMF』での最終エイドからゴールまでの間のことでした。
実はレース中にランネットで松永さんの途中経過を追っかけながらユーストリームを見ていたのですが
最終エイドに到着した時点で去年の1回目の大会と同じ位の順位で到着されていて
これならl今年も同じくらいの順位でゴールされるんだろうなぁ・・・と思いながら経過を見ていたのですが
予想ゴール時間になってもユーストリームでのゴールシーンを見ることができませんでした。
そうこうしているうちに順位も段々下がっていきますし・・・はて?なにかあったのかなぁ?と思いながら見ていました。
実際『UTMF』の前に腰を痛められていたとブログの記事にあったので
最後の最後で腰の痛みが出てきたのかなぁ・・・と思ったりしながらゴールされるのを待っていたのですけど
待てど暮らせどゴールシーンは見れず・・・結局用事があってパソコンの前から離れて
再び戻ってきたときには最終エイドに到着された順位から少し順位を落とされてゴールされていました。
最終エイドからゴールまでの間になにかあったのかなぁ・・・というのがずっと疑問に思っていたので
そのあたりのことを聞いてみたいなぁ・・・と思って講演会に行ったのですけれど
ちょっと講演会のスタイルが違ったので不安でしたけど、まぁきっと誰かが聞いてくれるものとこのときは思っていました。
講演会は松永さんが指名した人の質問に答えていくかたちで進められていきました。
このパターンだと影の薄い自分はまぁ指名されるはずはないと思い、リラックスして話を聴いていたのですけど
『はい、次はそこのメガネをかけて迷彩模様の服を着ている人!!!』
はぁ?えっ?
俺ですか・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!
指名されてしまいました!
THE NORTH FACEのお店に行くのに他のメーカーのものを着て行ってはやっぱりまずいかなぁ・・・と思って
家で着替えて迷彩柄のドットショットジャケットを着ていったのですけれど、かえって目立ってしまったのでしょうか?
もうびっくりしましたね。まさか影の薄い自分が指名されるとは思っても見ませんでしたから・・・
さすがに焦りましたけど、ちょうどいい機会だったので聞いてみました。
『最終エイドからゴールまでの間が他の区間と比べて時間がかかられたようなのですけれど、何かあったのでしょうか?』
そしたらいろいろその間にあったことを話していただいたのですけれど、要約すると・・・
『ランネットのアクセスが集中して正確な情報が上がっていなかったらしい・・・』ということでした。
ケガとかトラブルではなかったのでホッとしましたし
さすがにみなさん注目されていたようで、こういうこともあるんだなぁ・・・と思いました。
まさか自分が指名されるとは思ってもいなかったので驚きましたけど
8時から始まって10時をちょっとすぎるくらいまで、たくさんの有意義な話を聞くことができました。
松永さんやTHE NORTH FACE新潟店の方々
本当にありがとうございました。