goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 12月18日

2011年12月21日 22時41分37秒 | ジョギング
12月18日(日)昼ラン



定点撮影『景雲橋側』


定点撮影『石上大橋側』


この日も雪でしたが風がなくちらちらと降っている状態だったので
思い切って堤防コースに行ってみました。

コース上には3cm位の積雪がありました。
そんな中走っているのは自分くらいなものです。

積雪の多いところと少ないところと
いろいろありましたが
足跡は自分のものだけ・・・貸切です。

積雪があると普通のランシューズでは走れませんが
自分は冬の時期になったらこれを使っています。

【カナディア TR3 GTX】というゴアテックスのトレランシューズです。
このゴアテックスシューズなら問題なく走れます。

ただ膝をいつもより高く上げないとうまく走れない感じだったので
若干パワーが必要でしたが
それ以上に雪の上を走るときのあの・・・

モフモフ感 がたまらなく楽しかったです。

また雪中ランをしてみたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 12月17日

2011年12月21日 22時19分16秒 | ジョギング
12月17日(土)夜ラン



冬将軍到来!

休日なので外を走れる機会を待っていましたが
結局だめで仕方なしに体育館に行ってきました。

景色が変わらず・・・
90度コーナーが4回もあって・・・
人がたくさん・・・
こんな嫌な条件ばかりです。

実際、こんな注意書きがいたるところにあったりします。

それでも規則を守れない人がいるものでして
この日も走路の真ん中をのんびり走っている人がいまして
おまけに耳にはイヤホンが・・・
音楽を聴いて走るのは自由ですが
後ろから来る人の気配ぐらいわかってほしいものです。
結局声をかけてどいてもらいました。

こんな人がたくさんいるのでなるべく体育館は使いたくないのですが
天気には勝てませんから・・・

走れないよりはいいかって感じで
のんびり時間設定で走ってきました。


のんびりと走っているのですが
実際はこんな感じでペースがばらばらになってしまうのですが・・・
混雑していると仕方ないですね・・・

なので体育館では距離踏みではなくて時間踏みにしています。

走った距離はこのフットポッドを使ってわかるのですが
『校正』という作業をしていないので距離表示があまりあてにはなりません。
なので体育館は基本的に時間踏みで走りたいと思います。

これからの時期たびたびお世話になると思うので
我慢しながらも走りたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【夜ラン2連発】

2011年12月19日 22時36分49秒 | ジョギング
12月13日(火)夜ラン


この時期は走れるときに走っておかないと
天気の影響で走れないので
この日も走ってきました。

雪は降っていませんが寒いこと寒いこと・・・

あったまったころにはJOG終了みたいになってしまいますが
いいストレス解消になります。

12月14日(水)夜ラン


サッカーを見るか夜ランするか・・・

迷った末に夜ランしてきましたが失敗しました・・・

走り始めは雨など降っていなかったのですが,途中に降りだして・・・

しかも風向きの影響で向かい風の強烈なやつをくらってしまいました。
雨雲レーダーにはなかったのに・・・

途中で心が折れて6キロでやめてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【100均雨具ラン2連発】

2011年12月19日 22時26分20秒 | ジョギング
またまたしばらくぶりの更新です。

何とか週末は休めていますがやることがいっぱいで大変で・・・
平日も仕事のほうが納期が近くて大変で・・・
天気も本格的に雪が降り出して大変で・・・

大変だらけでホント大変ですが
まとめて更新したいと思います。

12月10日(土)昼ラン


定点撮影『石上大橋側』


定点撮影『景雲橋側』


せっかくの休日なのですが
天気はあいにくの雨模様・・・
ただ小雨ですし風も強くありません。

実はこんなときのために試してみたいと思っていた事があったので
思い切ってやってみました。

それは『100均雨具ラン』です。

100円ショップで買ってきた透明のビニール雨具を着て走ったらどうなるか?

これが意外と暖かくて雨もちゃんと防いでくれます。
いいもの見つけたという感じでした。


12月11日(日)昼ラン


定点撮影『石上大橋側』


定点撮影『景雲橋側』


週末連休の2日目も雨でした。
しかも前日よりも強い降り方です。

それでもめげずにこの日も『100均雨具ラン』してきました。

前日よりも長い距離を踏んでみたのですが
さすがにこの距離になると雨具内に熱気と汗がこもってしまい
走り終わった後は雨にぬれていないはずのウインドブレーカーも
びしょぬれでした。

このへんは対策を考えないといけないようです。

あと2回目の使用で早くも穴が開きました・・・。

値段からしたら仕方ないのかもしれないのですが
もう少し丈夫ならなぁと思ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 12月6日

2011年12月08日 21時53分33秒 | ジョギング
12月6日(火)夜ラン


この時期、雨が降らなければ走っておかないと
いつ走れなくなるかわからないので
この日も走ってきました。

夜に堤防コースを走っているのは
まず自分しかいません。

でも犬の散歩をされている方もいまして
この日も大きなハスキーをつれた方が散歩していました。

さすがに寒さに強いといわれているハスキーだけあって元気いっぱいでした。

その強さがほしいと思ってしまいました。

ワンコとの散歩はやっぱり楽しいですよね。
羨ましいです・・・。

ただ、できればリフレクターをつけてほしいなぁと思ったりしてまして
そうすれば発見に回避が早くなるのですが・・・。

まぁこちらが気をつければいいのですけれど・・・。
ライトシステムのワット数を上げようかなと思ったりしています。
そしたら今度は車のほうから怒られたりして・・・。
難しいところです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする