ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 【バッテリーが・・・】

2012年09月15日 22時48分36秒 | ジョギング
この日の記録


この日の天気


連休二日目も距離を踏みに行ってみました。前日とは違う堤防周回コースです。
給水が難しいコースなので当然ボトルポーチに水は必須です。

まずは堤防コースに上がって景雲橋を目指します。

定点撮影『景雲橋側』

景雲橋のところで定点撮影です。
いい天気で朝日は眩しかったです。でも天気予報では午後から雨とか・・・
そのまま晴れているならばちょっと予定は変わっていたと思います。
そろそろバイクにものりたい病がでてきましたから・・・

さて、この日は景雲橋を渡らずにさらに堤防コースを進みました。


前日は左岸側の水門の脇を走りましたが、この日は右岸側を走りました。


しばらく進んでお隣の加茂市に入ります。


布施谷川の水門施設の近くで堤防コースが終わりますので
ここからしばらくは県道1号線の脇を走ることになります。
休日の朝なので交通量は少ないですが
それでもやっぱり危ないのでペースを上げて一気に通過しました。


無事に通過できてここからまた堤防の上を走ります。


新しくできた加茂大橋を渡って左岸側に向かいます。

飽きもせずに橋の上から信濃川の様子を撮影します。

             上流側                          下流側

加茂大橋を渡ってすぐのところに姉の住んでいる家があるのですが
当初は寄らずに走ろうかと思いましたが、休日の朝にもかかわらず庭で草取りをしている姿が見えたので
もらい水をしに寄って世間話をしばらくしてました。
この時ガーミンのラップを止めておけばよかったのですが後の祭りです・・・。(TдT)

冷たい氷水をもらって元気百倍!再び堤防の上を走り始めました。
以前このコースを走ったときは堤防コースを1周する感じでしたが
この日は井戸場から再び国道8号線に向かって国道の脇の歩道を走りました。
単にこの日はどんなバイクが走っているか見たかっただけですけど・・・
でも暑いからなのか1台も見れませんでした・・・。(TдT)

国道8号線をしばらく進んで再び堤防コースに合流したところで走りやすい堤防コースの上を走ります。
舗装が綺麗なのはホントに助かります。

合流地点で定点撮影です。前日となんら変わりありませんが・・・。

しばらく堤防コースを走っていたら突然ガーミンが警告音を出しはじめまして『充電せよ!』とのこと・・・。
これが出ると数分でバッテリー切れになります。
スタートするときにはバッテリーの量に余裕があるのを確認したのですが
姉のところでラップを止めずに世間話をしてたのがいけなかったようです。

ほどなくバッテリーオフで画面が消えてしまい結局最後まで記録できなくなりました。(TдT)


ガーミンの画面が消えて意気消沈ですが、いつもどおりに石上大橋の上で定点撮影をして家に戻りました。

いやぁ~参りました。油断してましたね。
今度はバッテリーに余裕を持ってリベンジしたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【飽きてきたので・・・】

2012年09月13日 23時26分51秒 | ジョギング
9月8日(土)朝ラン

この日の記録


久々に週末連休になりました。これでやっと距離が踏めます。
ということならいつもは堤防コースばかりだったのでここは気分を変えて別のコースに行ってみようということで
国道周回コースに行ってみました。

久々に堤防コースではなく下道をトコトコ走ります。


田んぼの稲はもう黄金色になっていますし、早稲品種はもう稲刈りが終わっているものもありました。


景雲橋の上から朝日を撮ってみました。ここから撮る朝日も久しぶりです。

景雲橋を渡ったら井戸場方面に向かいます。


いつもなら稲刈り時期になるとこの水門を上げて信濃川の水位を下げているのですけど今年はまだ下がったままでした。
あとでその理由がわかった気がしましたが・・・


水門先の堤防コースも久々に来てみたらすっかり舗装されていました。走りやすくなりました。

井戸場で堤防コースから一般道に進んで国道8号線に向かいます。

代官島のセブンイレブンの裏に出てきて国道に合流です。

しばらく国道8号線を進んで・・・

八号線食堂の自販機で給水休憩してさらに国道8号線を進みます。


しばらく進むと再び堤防コースに合流します。
ここからは国道の歩道から堤防コースにコースを移して走ります。

いつもなら石上大橋を渡って帰るというパターンですが、この日は石上大橋の下をくぐって
さらに先の瑞雲橋を目指してみました。

ところが石上大橋から瑞雲橋までの堤防コースは・・・

未舗装でした・・・。(+o+)
トレランシューズなら苦にはならないのですが
ソールの薄いランニングシューズでは突き上げがきつくて大変でした。

なんとか未舗装の堤防コースを走りきって・・・

競馬場の跡地の横を過ぎて瑞雲橋を渡ります。
競馬場の跡地は国体の馬場馬術の競技会場になったりしました。今でもたまに練習しているところを見れたりします。
厩舎の建物がそのまま利用されているようです。

さて、瑞雲橋を渡ってみたら五十嵐川と信濃川の合流点では・・・

河床の掘削工事の真っ最中でした。
さすがに台船を使っての工事ですからある程度の水位が必要なわけで、それで水門を閉めていたんだなぁと納得しました。
堤防の新設から河床の掘削まで水害対策の工事が進んだようです。

瑞雲橋を渡ったら石上大橋方面に進んで石上大橋の下を通って普段の堤防コースに戻りました。


マイコースの堤防コースから自宅に戻り、無事休日の朝ランが終わりました。
いつもの堤防コースと景色が違うのでいい気分転換になりました。
また走ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【一難去ってまた一難・・・】

2012年09月12日 06時06分46秒 | ジョギング
貧乏暇なし・・・

まさに今の状況です。

ようやく仕事のゴールが見えたと思ったら、また仕事が重なる事態に・・・
まぁ暇よりはいいのでしょうけど・・・

なんとか休日はちゃんと休めることを期待するだけです。

JOGもそうですがバイクの方も乗ってツーリングに行ってきたいですし・・・

とにかく目の前の仕事を地道にこなすしかありません。
地道に頑張りたいと思います。

さて、9月になって中旬になりましたが、またJOGの記録が溜まってしまったので
まとめて記録を残しておきたいと思います。

9月1日(土)朝ラン

この日の記録


この日の天気


久々の休日だったので距離を踏んでみました。
いきなり堤防周回コースの2周というのは不安があったので
普段の堤防コースの2往復を目標に走ってきました。
なんとか目標以上の距離を踏めて満足でした。
ただ次の日は休日出勤になっていたのは不満足でしたが・・・

9月3日(月)朝ラン

この日の記録


この日の天気


この日の月


平日朝ランでは日の出の時間前のスタートになるようになりました。
日差しは無いのですが朝から暑かったです・・・
なかなか涼しくなってくれません。

9月4日(火)朝ラン

この日の記録


この日の天気


前日にゲリラ豪雨があったおかげか涼しい朝でした。
これくらいの気温なら朝ランが楽なんですが・・・
なんとか涼しいのが続いて欲しいところです。

9月5日(水)朝ラン

この日の記録


この日の天気


曇っていると朝ランなのに夜ランみたいな雰囲気になってしまいます。
そろそろ朝ランでもライトシステムが必要になりそうです。

9月5日(水)夜ラン

この日の記録


この日の天気


あまり残業をすることなく帰宅できたので2部練習ということで夜ランしてみました。
前回の夜ランでは水分不足で失敗したので、JOGの前にしっかり給水して
のんびりペースで走ってきました。

9月6日(木)夜ラン

この日の記録


一つの仕事に区切りがつきそうな状況でほとんど残業なしで帰宅できたので夜ランしてきました。
時間に余裕があったので平日では久々に10キロを踏んできました。
スタート時点で気温が25度を超えていたので心配でしたが
無事距離を踏むことができました。
少しは暑さに慣れたんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【やっとゴールが見えてきました!】

2012年09月04日 22時55分13秒 | ジョギング
8月に入る前から始まった仕事の地獄進行がどうにかこうにかゴールが見えてきました。

お盆休み明けは残業に休日出勤と2週間の休みなしの連続業務になりました。
休み無しは久々でしたので、さすがに疲れましたね。(+o+)

そんな中唯一のストレス解消になっていたのはJOGでした。
さすがに踏める距離は平日の朝ランの距離しか踏めておりませんが
仕事のストレス解消と気分転換になっております。

残業で帰宅が遅いのでなかなか備忘録がUPできませんでしたが
やっと時間ができたので自分のためにまとめてみたいと思います。

とりあえずは8月分です。

8月22日(水)朝ラン

この日の記録


この日の天気


秋が近くなってきたんですかねぇ・・・日が昇るのが遅くなってきました。

8月23日(木)朝ラン

この日の記録


この日の天気


朝ランすると必ず見かけるおじいさんがいます。元気そのものです。
歳をとったらああなりたいと思うような感じです。

8月25日(土)朝ラン

この日の記録


この日の天気


休日出勤になってしまいました・・・。(TдT)

8月26日(日)朝ラン

この日の記録


この日の天気


日曜日も休めませんでした・・・。(TдT)

8月28日(火)朝ラン

この日の記録


この日の天気


朝ランの前にゴミステーションに古紙をおいてきたのですが
朝ランの帰りにその古紙を軽自動車に積んでいる怪しい人が・・・
なんだかなぁ・・・

8月29日(水)朝ラン

この日の記録


この日の天気


ついに朝日が昇る前に景雲橋に到着してしまいました。
秋ですねぇ・・・。

8月29日(水)夜ラン

この日の記録


この日の天気


仕事のゴールが見えてきたのでほとんど残業せずに帰宅できました。
久々の2部練習です。
ただアスファルトの余熱で暑くてきつかったです・・・。(+o+)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする