融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

どうしたら戦争をしないで済むか考えたら良いだけ

2015年07月14日 | 日記

 明日、日本の歴史が変わるような法案が採決されようとしています。←クリックするとニュース記事へ移動します。

 首相のこれまでの国家審議では、はぐらかしたり、詭弁を弄したり、果てはネットの「ニコ生」では「アベくんとアソウくんが不良にからまれる」とか、聞いているこちらが恥ずかしくなるような程度の低い答弁で、あまりの酷さに大勢の人たちが危機感を覚えつつ、同時に法案の危うさが伝わって来ました。←クリックすると記事へ移動します。

 その、あまりの程度の低さに、様々な立場の人たちが反対の表明を示しました。←クリックすると記事へ移動します。

 あの、芸能人の中の芸能人であらせられる方も申しておられます。←クリックすると記事へ移動します。

 なんだかリンクばかりで申し訳ありませんが、私は、誰かに対して「私が助かるために、あなたが戦場に行って死んでくれ」などとは言いたくありませんし、孫子にあたる若い人たちにそんなことを言いたくありません。それだけは、間違いありません。それが言えたとしたら、人間性の死だと思っています。

 とにかく、簡単なことで、どうしたら戦争しないで済むかを考えたら良いだけじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が出ました(笑)

2015年07月14日 | 日記

 玄関付近の気温は、28度を指しています。昨日と打って変わり、今日は涼しく感じます。窓を全開にしているのですが、昨日は熱風が吹き込んで大騒ぎしていました。今日は涼風が心地よいです。俄然、仕事をする気になってきましたが、庭の隅の方を見ると、雑草が生い茂っています。庭の大部分は芝刈り機を滑らせていますので、何とかなっていますが、隅っこの方がちょっと・・・。暑いので草むしりも逃げ腰になっています。どうしようかな、もうちょっと曇りの日にやろうかな、と迷っています。台風が近づく頃、曇りのお天気で風も吹いた日にしようかな。蚊も風で飛ばされるし。小さい教会では、牧師兼、事務員件、用務員件ですから、この季節、体がいくつあっても足りません。アタマを使って楽な方法を考えよう。(笑)

 浜坂では、これから夏祭りがあったり、花火があったり、海水浴シーズンでもありますので、町が賑やかになります。スーパーに行っても、キャンプに来ておられるような人たちが買い物をしている姿が見られるようになります。こんな穏やかで平和な時間を何とかして守りたいと願っています。その方法は、武力を振りかざして力を見せつけるのでは決してないと思います。それは、相手にとって脅威でしかありません。あくまで、戦争放棄の平和外交を貫くことが大切であるように思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする