1杯目「エチオピア モカG1 グジ ゲイシャ ナチュラル」

2杯目「インドネシア バリ アラビカ ナチュラル」

今日も金属フィルターで淹れてもらいました。
カップの底に残るコーヒー微粉がなんとも言えません。
微粉と言えば、ネスカフェは「インスタントコーヒー」っていう呼び方をやめて「レギュラーソリュブルコーヒー」と呼ぶようになりました。
これまでのインスタントコーヒーは、コーヒー抽出液を乾燥させて粉末にしたもので、レギュラーソリュブルコーヒーは、抽出液に微粉砕したコーヒー豆の粉を混ぜてから乾燥させたものということのようです。
今日は『生徒会長』『山男』と3人で行きました。『青森の社長さん』はコーヒーは所望しません。
カップの底に残るコーヒー微粉がなんとも言えません。
微粉と言えば、ネスカフェは「インスタントコーヒー」っていう呼び方をやめて「レギュラーソリュブルコーヒー」と呼ぶようになりました。
これまでのインスタントコーヒーは、コーヒー抽出液を乾燥させて粉末にしたもので、レギュラーソリュブルコーヒーは、抽出液に微粉砕したコーヒー豆の粉を混ぜてから乾燥させたものということのようです。
今日は『生徒会長』『山男』と3人で行きました。『青森の社長さん』はコーヒーは所望しません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます