![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/4b102e2e6f7daab0c82206084dd90439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/9281368e71d6a833c88fa1c41a0eaf06.jpg)
7時頃の羽田空港と当地です。
当地は曇り、気温は1.2度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/d12cc08b5a118bb25c5885dd76f6c9fd.jpg)
『日中』は晴れ時々雪が降ったりやんだり、のち曇り。最高気温は3.3度で雪は降っても積もる程ではありませんでした。
ロングラン寒波の影響もほとんどなく、峠を越したようです。
I.SATOさんから『本当に寒さと雪はどこへいっているのでしょう。当地は大きな道路にはアスファルトが出ています。このまま彼岸荒れだけが来て春になれば・・・と密かに期待しています。』とのコメントが届きました。同感です。
予想では、今冬は2~4月は気温が平年より高く、雪解けが早いのではないかと言われていますが、太平洋側を中心とした春先のドカ雪はご遠慮願いたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/d721ee414b6d89f6d845d9a5938b1aad.jpg)
お出かけが続いていたのでコーヒー豆の減りが少なかったのですが、ようやく在庫もなくなったので今日買ってきました。
morning coffee用はいつもと同じ『コクブレンド』。afternoon coffee用は『ペルー アンデスブルー』にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/8237d22ec590dcc0e1f11c284b0c992e.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
「白菜のお浸し、鯖の味噌煮缶と大根の煮物、メンチカツ・千切りキャベツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/7a32920d025bdf35b18ddfad21e67e11.jpg)
当地は曇り、気温は1.2度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/d12cc08b5a118bb25c5885dd76f6c9fd.jpg)
『日中』は晴れ時々雪が降ったりやんだり、のち曇り。最高気温は3.3度で雪は降っても積もる程ではありませんでした。
ロングラン寒波の影響もほとんどなく、峠を越したようです。
I.SATOさんから『本当に寒さと雪はどこへいっているのでしょう。当地は大きな道路にはアスファルトが出ています。このまま彼岸荒れだけが来て春になれば・・・と密かに期待しています。』とのコメントが届きました。同感です。
予想では、今冬は2~4月は気温が平年より高く、雪解けが早いのではないかと言われていますが、太平洋側を中心とした春先のドカ雪はご遠慮願いたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/d721ee414b6d89f6d845d9a5938b1aad.jpg)
お出かけが続いていたのでコーヒー豆の減りが少なかったのですが、ようやく在庫もなくなったので今日買ってきました。
morning coffee用はいつもと同じ『コクブレンド』。afternoon coffee用は『ペルー アンデスブルー』にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/8237d22ec590dcc0e1f11c284b0c992e.jpg)
おまけ。
今夜の肴。
「白菜のお浸し、鯖の味噌煮缶と大根の煮物、メンチカツ・千切りキャベツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/7a32920d025bdf35b18ddfad21e67e11.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます