Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

95年 C1500EXT 車検です。

2020-04-07 18:43:51 | 日記
コロナ問題が大きくなって来ていますね。

広島ではまだ広がってきていませんが今後が心配です。

皆様も手洗い、うがいで十分注意してくださいね。


さて、作業の方ですがI氏所有の95年C1500EXT,車検です。



この車両は当方のお客様の中でもトップクラスの綺麗さを誇る一台です。

他店で購入されているのですが、もともと綺麗な車体でしたが購入後、ご自分でコツコツ手を入れてこの状態まで持って来ています。



エアクリーナー、バルブカバー、イグニッションボックス、ヘッダースなどは当たり前、、、、、



エアコンのレシーバーやパイプ類も手磨きでピカピカです。

ここまでかわいがっていると車も本当に喜びますね。

整備の方ですが、年間走行距離はそう多くないのでブレーキ類は清掃、調整で済ませます。

今回の依頼事項、スパークプラグは交換させていただきます。



7番のプラグホールのねじ山が少し荒れていましたので修正させていただきイリジウムプラグに交換させていただきます。

オイル、エレメントも交換、添加剤は最近使い始めていますウインズです。



エンジンオイルのドレンコックのワッシャーが若干サイズ違いでしたので純正の中央にゴムがついているタイプと交換します。



トラブルの多いディストリビューターキャップも確認します。



5年前にディストリビューターはASSY交換させていただいてますが内部で発生するガスのせいで大分粉を吹いています。

通気口を掃除してキャップ、ローターは新品交換します。



キャップの中も粉だらけです。



今回はACデルコの在庫切らしてましたのでMSDのを使わせていただきます。


試運転して納車となりました。

L31エンジンのほうがいかにもインジェクションという乗り味でトルクフルですがTBIエンジンも2速からのフィーリングは気持ちいいですね。

やはりC1500、、、、、最高ですね!!


最新の画像もっと見る