四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

相模原公園 秋の色

2007-11-24 12:09:00 | 相模原公園・北公園
相模原公園の紅葉も見ごろです。


カエデ

このカエデは、日の当たりやすい葉が鮮やかな赤色、少し陰ったところが黄色、奥のほうが緑のままという変化を見せていました。どのようにして紅葉、黄葉になるのでしょうか。
紅葉は、秋が深まり最低気温が7度を下回るころに始まります。葉柄の落ちる準備が始まると、葉の中のクロロフィル(緑色色素)が分解し始め、代わりにアントシアニン(赤色色素)の合成が始まり、赤くなります。寒気に触れやすく日が当たる上部や外側ほど早く鮮やかな赤色になるようです。アントシアニンは、赤ブドウ、ブルーベリー、リンゴ、イチゴなど果実にも含まれる色素で、赤、ピンク、紫、青など多彩な色調を呈します。


アメリカスズカケ

黄葉は、クロロフィルが分解した後でも葉に残っているカロチノイドの黄色によるものです。代表的なのはイチョウやカラマツ。このアメリカズズカケもそうです。



様々な色の木々とメキシカンブッシュセージの淡い色の取り合わせが気に入りました。



落ち葉のプール。子供たちは枯れ葉の中に飛び込んだり、枯れ葉を舞い上げたりして気持良さそうでした。

<イベント広場にて>





相模原公園のイベント広場の辺りは静かで、黄葉の木の下でくつろぐ家族の姿が見られました。


コメント (2)

皇帝ダリア

2007-11-24 11:47:00 | 相模原公園・北公園
相模原公園の皇帝ダリアが見頃を迎えました。皇帝ダリアは、直径が10cmにもなる球根植物です。植えられてから3年目、球根から出る芽の数が増えたのでしょうか、本数が増しているように感じます。




西に傾く陽を受けて咲く

皇帝ダリアに向ってベンチに座っているおじさんがデジカメ撮影について話しかけてきました。そのうち話が変わり「本田美奈子のアメージング・グレースは知っているか?あの歌を聴いとき涙が出てきたよ」と。広い公園で咲く花を見上げながらしばし話を交わしました。


微かに陽が当たる


花びらの透かし色
コメント (3)