1月25日の未明、伊豆高原の宿の外ではビュービューと強風が吹き、朝方も木々が大きく揺れていましたが、爪木崎へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/6ccc9a98b323cf9a28a7f73f4b2be378.jpg)
坂道より
前回同様、爪木崎の1つ手前のグリーネリア前でバスを下り、眼下に見える九十浜へと下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/529a242186009c40f38ca081becdf602.jpg)
九十浜
風の来ない入江の海は、凪いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/799617f4ff6e00c1ee62c12e4c5ac9ac.jpg)
爪木崎灯台より
岬の下の海は、強風で荒々しく波立っていました。今回は遠望がきかず、伊豆の島々はくっきりと見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/4bf1adb0f44cde2a5cbd43e3ade3ae3e.jpg)
野水仙群生地
昨年も同じ頃に来ましたが、東寄りの潮風による塩害で水仙が壊滅状態でした。今年は塩害もなく、7分咲き。斜面の上の方の花が西からの風でなびいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/1be6932a927c57aa34c5c77af103fc77.jpg)
キビナゴ販売
キビナゴを天日干しにして販売していました。七輪で焼いても風に煽られなかなか焼けないので試食はできず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/a66f405f8afd2a90cab74c05438bfffe.jpg)
爪木崎水仙群生地の全景
強風でしたが、日中は少しは風も収まり、ここに来ると決めてよかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/6ccc9a98b323cf9a28a7f73f4b2be378.jpg)
坂道より
前回同様、爪木崎の1つ手前のグリーネリア前でバスを下り、眼下に見える九十浜へと下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/529a242186009c40f38ca081becdf602.jpg)
九十浜
風の来ない入江の海は、凪いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/799617f4ff6e00c1ee62c12e4c5ac9ac.jpg)
爪木崎灯台より
岬の下の海は、強風で荒々しく波立っていました。今回は遠望がきかず、伊豆の島々はくっきりと見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/4bf1adb0f44cde2a5cbd43e3ade3ae3e.jpg)
野水仙群生地
昨年も同じ頃に来ましたが、東寄りの潮風による塩害で水仙が壊滅状態でした。今年は塩害もなく、7分咲き。斜面の上の方の花が西からの風でなびいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/1be6932a927c57aa34c5c77af103fc77.jpg)
キビナゴ販売
キビナゴを天日干しにして販売していました。七輪で焼いても風に煽られなかなか焼けないので試食はできず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/a66f405f8afd2a90cab74c05438bfffe.jpg)
爪木崎水仙群生地の全景
強風でしたが、日中は少しは風も収まり、ここに来ると決めてよかったと思います。
写真で見せていただくと海の色も濃くて水仙の花もあり、本当にいいところですね。
今年は千葉でも例年に無く開花が遅れました。
明日から2月、そろそろ春も動き出して欲しいものですね。
キビナゴ、試食はできませんでしたが、おみやげに買って帰り、プライパンで焼いて熱燗を傾けながら食べましたよ。
こちらでは天日干しでしたが、冷蔵庫に保存し、焼いて食べました。
僕はほとんどビール派ですが、今年の冬は熱燗に。美味しくいただきました。
九十浜も静かでいいですよ。
ぜひいつか訪問されるとといいですね。
もう2月を迎えてしまいました。
2月になってから急に暖かな日が続きますね。体が騙されそうです。
日本水仙は7分咲き位で、塩害もなく一面に咲く花を楽しむことができました。