四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

ウラギンシジミの日光浴など

2017-11-06 16:50:00 | 南多摩
11月1日 晴れ

ウラギンシジミの日光浴など成虫越冬蝶の観察に出かけました。
ヒサカキ葉裏で静止のウラギンシジミは7頭、そのうち2頭は同じ葉裏に同居でした。


同居するウラギンシジミ

11時48分頃、1♀が日光浴を開始。この時の気温は15.4度。


ウラギンシジミ♀#1 日光浴

2頭目は12時10分に日光浴を開始。葉裏の2頭同居は1頭に。


ウラギンシジミ♀#2 日光浴

ムラサキシジミも日陰の木から飛び出しササ葉上で日光浴。


ムラサキシジミ♀

畑の大きなダリアにはキタテハが来ていました。


キタテハ♂

前日に水路に架かる丸太橋を3か所覗いたらルリタテハはまだ越冬態勢に入っていませんでした。翌日、地面に下りて活動中の個体がいました。


ルリタテハ

キタキチョウ秋型♀です。


キタキチョウ秋型♀

夏秋中間型の♂がまだ残っていました。


キタキチョウ夏秋中間型♂

13時20分、テングチョウが道路脇の植え込みの細い枝に止まりました。今日の寝床か?と思いましたが、すぐに車が通過し飛び去ってしまいました。


テングチョウ

観察できたのはほとんどが成虫越冬種。それ以外は新鮮なツマグロヒョウモン♂とチャバネセセリだけでした。


ツマグロヒョウモン♂(新鮮)

※カメラ : NIKON D7000
レンズ : AF-S Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

これからしばらくはこの組み合わせに戻そうと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« アサギマダラがフユザクラで吸蜜 | トップ | 井の頭恩賜公園~玉川上水 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キタキチョウなら三重連までありますが、ウラギ (uke-en)
2017-11-10 07:45:08
ンシジミの場合同じ大きい木に散らばっている程
度しかありません。個体数の問題なのでしょう。

いくらベッド適地(葉)だとしても、ヒサカキの
小さな葉をダブルベッドにしないでもと思います。
返信する
ウラギンシジミが2頭並んだ姿、良いですね! (yurin)
2017-11-10 23:13:00
綺麗な♀の開翅も綺麗ですね。
大きなボタンの花にも蝶が飛来するのですね、初めて見ました。
逆光で透けたキタキチョウも綺麗ですね♪
返信する
uke-enさんへ (twoguitar)
2017-11-12 19:24:58
キタキチョウが近くに3,4頭が集まるのは見ていますが3重連は見たことがないです。

ウラギンシジミの2重連は時々見ますが、今までの例ではそのうち解消しています。やはり窮屈なんでしょうか。
返信する
yurinさんへ (twoguitar)
2017-11-12 19:33:30
コメント有難うございます。

間違えました、ボタンではなくダリアです。
申し訳ありません。訂正しておきます。
ダリアでは蝶をほとんど見かけませんが、数年前にもっと小さめのダリアにやはりキタテハ訪花を撮影したことがありました。
返信する

コメントを投稿

南多摩」カテゴリの最新記事