四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

山梨の蝶2

2014-05-27 10:30:00 | 甲州・信州への旅
5月23日
清春芸術村近くに宿泊し、清春白樺美術館を見たあと、Google Map上で決めた散策ルートを歩きました。


ダイミョウセセリ

清春芸術村の梅原龍三郎アトリエの庭で2頭のダイミョウセセリが円を描いて飛翔し競り合っていました。そのうちの1頭です。後翅にわずかに白帯が浮き出ていました。


甲斐駒ケ岳(11:01)


鳳凰三山

清春芸術村近くからの南アルプスの峰々です。


ウスバシロチョウ


トラガ

サラサドウダンには、ウスバシロチョウが来ていました。圧倒的に多く来ていたのがこの美しい蛾のトラガ(ヤガ科トラガ亜科)


ウラギンヒョウモン

林の中の径を進むと、開けた草地に幸先良くウラギンヒョウモンが現れました。標高700m位の高原なので、普通に発生しているのでしょうか。クモガタヒョウモンも飛んでいました。


草地の環境

ウラギンヒョウモンは、なだらかな斜面草地のハルジオンで吸蜜したあと、笹原の向こうに飛んでいきました。ウスバシロチョウ天国で、15頭位いました。クモガタヒョウモンは、明るい林内の木の間を縫うように移動していきました。
その後、階段上の田圃を通過。田植えの最中でした。再び林内へ。


クモガタヒョウモン♂ A


同一個体


クモガタヒョウモン♂ B とウスバシロチョウ

明るい林内の径から杉林の下り坂に入る手前の草地では、2頭のクモガタヒョウモンが花の上で姿勢を変えながら良いモデルを努めてくれました。杉林を抜けた明るい斜面の草地では、3頭のクモガタヒョウモンが目まぐるしく追飛している光景に遭遇しました。羽化直後のクモガタヒョウモン♂とウラギンヒョウモンがどういう環境で生活しているのか少し分かったような気がします。
森の中の坂を上り、長坂駅に向いました。

長坂から韮崎辺りまでの中央線の線路脇には、白い花房を付けたニセアカシア群落があちこちに見られました。

※トラガと教えていただいたみき♂さん、有難うございました。本文該当部分を書き換えました(5月27日 16:40)


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (みき♂)
2014-05-27 14:15:50
綺麗な蛾はトラガのようですね。
昼行性の蛾ですが、気配に敏感でなかなかしっかり撮れない蛾です。
蛾好きにはたまりません(笑)。
返信する
Unknown (Makoqujila)
2014-05-27 21:57:18
ウラギンヒョウモンに会えたのですね。真夏の高原のチョウのイメージでしたが、夏眠前の個体は会ったことがないです。綺麗ですねー。欲が出て、裏も見たくなりますね。
返信する
甲斐駒ケ岳もいいですけど、クモガタヒョウモンのほうが高嶺の花です。 (shouchan)
2014-05-28 02:05:29
未だに会ったことがありません。
返信する
Unknown (silkcotton)
2014-05-28 08:58:54
やはり高原の蝶たちは色合いもきれいで、なんだかゆとりをもっているように感じます。周りの風景から想像してしまうからかもしれませんが。
空気が良い中で人も蝶も最高の時を過ごしている感じがします。
返信する
みき♂さんへ (twoguitar)
2014-05-28 20:51:26
こんばんは。
トラガなんですね。有り難うございます。本文を書換えさせていただきました。
サラサドウダンが大好物なのか、夢中で吸蜜しており、幸い撮影は楽でした。
返信する
Makoqujilaさんへ (twoguitar)
2014-05-28 20:57:06
ウラギンヒョウモンは、2000m級の山にたくさんいますよね。
700mの高原で、5月に発生を目撃する良い機会になりました。
6月下旬に多摩丘陵で見つけたこともあるので、平地に分布を広げつつあるのかと興味を持っています。
返信する
shouchanさんへ (twoguitar)
2014-05-28 20:59:43
九州もクモガタヒョウモンの分布域に入っているんですよね。
もう少し標高の高いところに生息しているのかもしれませんね。
返信する
silkcottonさんへ (twoguitar)
2014-05-28 21:06:42
高原の蝶たちは、確かに澄んだ空気の自然の中で活き活きとしているように見えました。
雪の残る南アルプスを眺めながら、林や草原を歩いてとても爽快な気分を味わうことができました。
返信する
素敵な風景の中での撮影、羨ましいですね。 (KAZ)
2014-05-28 22:34:56
クモガタヒョウモンは私も今年が初撮影でした。
高尾付近では尾根筋や山頂に多かったですね。
ただ午前中はメスを探して飛んでばかりで撮影になりませんでしたね。
昼過ぎからは各種の花で吸蜜シーンが見られました。
返信する
山梨にお出かけだったのですね。 (えむり)
2014-05-29 13:31:13
サラサドウダンツツジに止まったウスバシウロチョウ、きれいですね。
ヒョウモン類が飛び始めると高原も夏模様ですね。、
昨日長野に出かけたのですが、そちらでもニセアカシヤの花が満開ですごくきれいでした。
返信する

コメントを投稿