四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

相模原公園

2013-06-25 20:43:00 | 相模原公園・北公園
6月25日

午後3時過ぎから陽が射してきたので、相模原公園を歩きました。

夏の花、ノウゼンカズラやアマリリスが咲いていました。


アマリリス


ハンギング・フラワー

公園事務所の軒下に吊るされ、涼し気です。


コンテナの花


オレガノとヤマトシジミ♂

ハーブのオレガノ花壇にヤマトシジミが2頭来ていました。近くのラベンダーでも吸蜜姿が。


ヒカゲチョウ

午後4時近く、雑木林の笹付近ではヒカゲチョウが活発に飛び、2頭が絡まり縄張り争いするシーンが3組立て続けに見られました。1頭は、幹に止まったかと思うと今度は僕のカメラに止まる。ヒカゲチョウは、汗のにおいに寄ってくることが多くあります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 鎌倉の紫陽花 | トップ | メスグロヒョウモン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (shouchan)
2013-06-25 23:14:27
東京方面ではヒカゲチョウは普通種ですか。どこにでもいそうなチョウですが、福岡県のレッドデーターブックには「1960年代までは普通種で,平地から低山地にかけてしばしば多産するチョウでしたが,その後,記録が急減し,1992年の北九州市足立山での記録を最後に現在はほぼ絶滅状態。」と記されています。
子供の頃、見覚えはないのでザラにいる蝶ではなかったのかもしれません。
返信する
相模原公園には、色々な花が咲いていますね。 (えむり)
2013-06-26 10:22:22
ヤマトシジミは、ハーブが好きなんですね。
時々庭にも来ますが、ゆっくりしていってくれません。
そういえば、ヒカゲチョウは、リョウブの花でも吸蜜していました。
返信する
shouchanさん (twoguitar)
2013-06-26 17:42:55
ヒカゲチョウは、さすがに市街地にはいませんが、丘陵地や大きい雑木林に行けば普通に見られます。
福岡ではほぼ絶滅状態とは、何が原因だったのでしょうか。
返信する
えむりさん (twoguitar)
2013-06-26 17:46:09
ヤマトシジミがハーブ好きとは意識していませんでした。ヤマトシジミの撮影には根気がいりますね。
ヒカゲチョウの吸蜜は珍しいですね。
返信する

コメントを投稿

相模原公園・北公園」カテゴリの最新記事