日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

「あと60年は議員をがんばってほしい」

2011-02-07 | 活動のこと

 6日も男女平等フェスティバルへ。

 この日は「1年生議員に話を聴く会」でした。

 緊張をしながら、「なんで立候補したのか」「1年間やってきてどうか」「重点的にとりくんでいることは何か」などの質問にこたえました。

 会場のみなさんとのやりとりでは、「会社を経営しているが、育児休暇を取得しようと思っても保育所が足りず産む時期を選ばなければならない状況がある。どうしたら」「雇用問題が深刻。市内で雇用を増やしてほしい」などたくさんの質問が出され、活発な意見交換となりました。

 保育園の問題については「認可保育所の増設」と明確な答えをしましたが、終わったあとから「具体的でよかった」という声も。

 最後に、男女平等参画について問われ、私は選択的夫婦別姓についてあげました。結婚をして新しく籍をつくるときに、99%近くが男性の姓を選択している現実があります。「選択できる」ようにしていくための具体的なアクションを起こしながら、両性の平等を進めて生きたと思います。

◆1年生だからこその苦労はあるが、成長しながらがんばりたい

 1年生議員だからこその大変さはありますが、一人ひとりが初志貫徹するために活動をしているわけです。

 市民のみなさんと意見を交わしながら、よりより町田市をつくっていくために2年目、3年目と成長をしながらがんばっていきたいと思います。

 「会」のあと、参加をされていた方から「あんたの発言はなかなかだった。いま25歳ならあと60年は議員としてがんばってほしい」と声をかけていただきました。

 60年は難しいかもしれませんが(笑)、こうした期待にこたえてがんばりたいと思います。

Twitter

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。