日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

一般質問の通告しました

2012-11-26 | 町田市政・市議会のこと

 本日、一般質問の通告をおこないました。

 12月7日(金)の2番目(11時ごろ)から質問に立ちます。お誘い合わせて、傍聴にお越しください。

 以下、通告した質問の要旨です。

1、地域防災計画について問う
 (1)減災対策について問う
 (2)災害時の医療対策について問う
 (3)避難所の運営体制について問う
 (4)災害時を含めたソーシャルメディアなど情報伝達の早期実現を求めるがどうか

2、和光大学ポプリホール鶴川について
 (1)開館してからの状況はどうか
 (2)トイレ、授乳室などいくつかの施設改善を求めるがどうか
 (3)地域・団体との連携をどのようにはかるのか

3、オスプレイ配備反対と厚木基地への飛来について
 (1)欠陥機オスプレイの配備と危険な飛行訓練について、再度市長の見解を問う

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


積み重ねてきたふれあいバザー

2012-11-25 | 活動のこと

 池川友一事務所のふれあいバザーに、多くのみなさんに足を運んでいただきました。

A8gse9rceaajdl

 今回が34回目。たかしま均議員の時代から、積み重ねてきた歴史が地域のみなさんとの信頼関係を築いていると感じています。

 目前の総選挙と都知事選。「今度の選挙は、民主党はもう退場してもらわなければ」「共産党は、ビジョン示してブレずにがんばっている」「本当にあんたたちには期待しているんだからね」とたくさんの声もかけていただきました。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


福島青年大集会の報告会

2012-11-24 | 活動のこと

 11月4日におこなわれた福島青年大集会の報告会に参加しました。

 「現実を知ることが出発」──常々、被災地がマクロ的にどうなっているかと同時に、一人ひとりの実態を知ることが重要だと思ってきました。以前、「春を呼ぶつどい」でおこなった企画もそうした趣旨からでした。

 福島では日常がどうなっているのかがリアルに語られた集会だったと言います。とりわけ、原発事故によってこれまでの生活ではなくなっています。

 報告会の参加者から、「どの情報を信じたらいいのか見極めるには」「現実と向き合うというのは大変なこと」などの感想も出されました。

 今度の総選挙と都知事選は、消費税増税や原発再稼働、復興予算の流用など、被災地と被災者にさらなる苦難と困難を持ち込む政治を転換する大チャンス。

 被災者に寄りそう復興を成し遂げるためにも、被災地で被災者救援の活動に一貫してとりくみ、被災者の声を政治に届け続けてきた日本共産党を大きくするしかないと思います。

Mcan_a4_dec_a

 首都圏反原発連合が脱原発「あなたの選択」プロジェクトをすすめています。各党の原発に対する態度がよくわかる内容です。ぜひ、ご覧ください。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


町田子育てネットワークでBBQ

2012-11-23 | 子育て・家族のこと

 きょうは、まちだ子育てネットワークのメンバーと「ママパパBBQ」。

 寒い雨の中でしたが、30人近い親子で交流しました。今年で2回目のバーベキューですが、パパが調理をすべてやることをルールにしています。

Dsc_1740

 肉を焼きつつ、子育ての喜びや悩みも気軽に出し合い、どうしたらもっとよい子育て環境をつくれるのかを語り合う。「ひとりぼっちで子育てさせない」ためにも、あらゆる場面でネットワークを築いていくことが大事です。

 「保育園に入れるのか」「働き方がひどい」などの話も多数。切実な要求を実現するために、力を合わせてそれをはばんでいる社会の矛盾を取り除いていくことが遠いようでもっとも近道ではないでしょうか。

 その最大のチャンスが、選挙です。目の前に迫った、総選挙と都知事選挙は、こうした声を政治に反映する一大チャンスです。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


12月議会が告示しました

2012-11-22 | 町田市政・市議会のこと

 本日は、2012年第4回定例会(12月議会)の告示日。市長から提出された、予算や条例などの議案が配布されました。

 午前中は、議会運営委員会。

 12月議会の日程や議会運営委員会の開催などについて決定したのち、これまで「試行」してきた議員間討議や代表質問・質疑について協議。

 町田市議会では、請願審査に限って議員間討議をおこなっています。今後どうするかについて議論をしましたが、次回以降に決定することになりました。

 来週の月曜日が一般質問の通告〆切。この連休は、ドタバタしますがしっかりと準備して、市民要求実現へがんばります。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。