日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

町田市自然休暇村、リニア見学センターなどを視察

2014-10-21 | 町田市政・市議会のこと

 20日と21日、町田市議会で長野県川上村などにに視察に行きました。

 今回は、川上村の川上そ菜販売農業協同組合町田市自然休暇村山梨県立考古博物館山梨県立リニア見学センターなどを視察。

141021nokyo

 写真は川上そ菜農協。

■自然休暇村にお出かけください

 町田市自然休暇村は、建設されてから25年を超え施設の老朽化がすすんでいました。昨年度までの2年間で、大規模な改修工事をおこなった結果、非常に快適に過ごすことができるようになりました。

 利用者アンケートもおこなっていますが、リピート率が高いというのも特徴の一つです。

■リニア見学センター

 町田市でもあらゆる問題が懸念されるリニア中央新幹線。その実験線がある山梨県にある見学センターにも伺いました。

 実際に実験している場面にも遭遇しましたが、その爆音には驚きました。また、施設内を解説していただきましたが、率直言ってクエスチョンマークだらけでした。

 リニアの是非についての議論は圧倒的に不十分です。知れば知るほど、必要なしという声が広がっていくのではないでしょうか。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


リニア中央新幹線の町田市説明会は、11月11日(火)19時~和光大学ポプリホール鶴川

2014-10-20 | 活動のこと

 リニア中央新幹線の品川─名古屋間に関わる説明会の開催が発表となりました。

 町田市は、11月11日(火)19時~和光大学ポプリホール鶴川での開催です。

 さらに、「市区町村での事業説明会に引き続き、自治会などを対象とした事業説明会を開催する予定です。詳細については、準備が整い次第、関係する自治会などの皆様にお知らせいたします」と告知されています。

 どの範囲に対しての説明会を開催するのか、対象とされている自治会などの中にはどのような団体まで含めるのかなど、自治体にも問い合わせつつしっかりと説明をおこなわせていきたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


第38回池川友一事務所ふれあいバザーを開催します

2014-10-19 | ごあいさつ・告知・紹介

 第38回池川友一事務所ふれあいバザーを開催する運びとなりました。

 とき●11月16日(日)9時30分~13時30分
 ところ●池川友一事務所

141116

 「141116.pdf」をダウンロード

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


リニア中央新幹線(品川─名古屋間)の工事計画を認可──工事着工許さない

2014-10-18 | 国政のこと

 17日、国土交通大臣がJR東海のリニア中央新幹線(品川─名古屋間)の工事計画を認可しました。さまざまな疑問が出されている中で、工事認可を強行したことに心の底から抗議します。

 同日、日本共産党国会議員団リニア中央新幹線問題プロジェクトチームは談話「リニア中央新幹線工事実施計画認可に抗議する―環境問題を置き去りにしたままのJR東海の工事着工は許されない」を発表しました。

 リニア問題で徹底論戦を挑んでいます。

</object>
YouTube: リニア認可許されない

 沿線ではネットワークが立ちあがり、町田でもさまざまな動きがあります。

■「リニアを考える」

 15日には、まちだ市民自治学校の分科会「リニアを考える。」がおこなわれました。リニア新幹線を考える相模原連絡会の中野渡旬事務局長を講師に、リニア新幹線とは何かを一から学ぶ学習会。

Img_3296

 参加者からも質問や意見がたくさん出される活発な学習会でした。まずは知ることが一番だと改めて実感させられる場となりました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


百聞は一見に如かず──町田駅周辺の中心市街地ウォッチング

2014-10-17 | 活動のこと

 12日、革新町田市民の会主催の中心市街地ウォッチングに行きました。

Img_3278

 今回のウォッチングは、町田市が昨年度末に発表した「町田市中心市街地整備構想」に描かれている各地点を見に行こうというものです。

 旧本庁舎跡地「町田シバヒロ」を出発し、各地点をぐるっと回って最後はせ芹ヶ谷公園へ。今回の構想がいったどれくらいの財政負担を伴うものなのかは明らかにされていませんが、仮に構想をすべて実現させようと思えば想像を絶する巨大プロジェクトとなることは間違いありません。

 とりわけ、町田駅に文化芸術ホール建設が強力に推進されています。市長は施政方針で「従来の商業機能に加え、新たな賑わいを創出する中心的な存在」(2014年第1回定例会)「町田駅周辺の新たな賑わいを創出する中心的な存在」(2014年第2回定例会)と表明しています。

 現在、文化芸術によるまちづくり座談会がおこなわれ詳細な検討が加えられています。率直に言って、建設ありきのやり方だと思います。

 今後、この町田駅周辺のさまざまな課題について、市民のご意見をうかがいながら、巨額の財政出動を伴うプロジェクトから転換をはかっていきたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。