内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

ミニミニ加工環境つくってみました

2012年11月28日 23時42分16秒 | 土木

金属加工をまた頼まれたので、ベビーウエルダを中心にミニ加工環境をつくってみました。
高速カッターとボール盤は作業場の100Vを使いましたが、溶接とベビーサンダーはベビーウエルダです。
高速カッター+汎用発電機の組み合わせは定番な環境なので、ボール盤を簡単に持ち歩けるように工夫したいところです。

  • 簡単に移動や吊れるような台つくる
  • 荷台に固定できるようにする
  • 上部のベルトケースがプラスチックなので保護できるようにする

さて、可愛いでしょ。以前、解体現場からもらって来た木製丸椅子がなかなかすわり心地いいんですよ。

Img2012112600187

アングルを切断するのは高速カッターでいいんですが、アングルを縦に切断する方法が思い当たらないのです。今回はべたに細切れに切断後、縦はベビーサンダーで切断しました。
プラズマカッターあると便利ですよね。
100Vのプラズマカッターは汎用発電機のノコギリ波形でも動作するのでしょうか?

Img2012112600188

ベビーウエルダのポイント
100V電源として使うときは、溶接の強弱調整を最強(アクセル全開)且つスローオフにする必要があります。
台所から廃棄になったカートを作業台に加工しました。
H工を30cmに酸素でぶった切ってもらったのでちょっとした作業も楽になりました。

曲げは、ポータブルの鉄筋カッターの曲げ加工部分を使いました。

今回は取っ手を3個つくりました。
Img2012112800195

卓上旋盤、フライス、サンドブラスタがほしいですね。


夜な夜な家内工業

2012年11月22日 07時12分07秒 | 土木

夜な夜な家内工業
夜な夜な家内工業
夜な夜な家内工業
5530mmバーに穴あけ。
皿ビス受けの加工して、溶接したました。

900x1820x1.6mmの鉄板3枚へ200、950、1700部分に穴をあけあす。
三角屋根の左右にヤジロ平のように置くだけ。

外は、雨やら雪がぱらぱら。 穴あけの環境つくりが一苦労。
夜間は照明使うんでモータを使うと蛍光灯が消えるんです。 ウェルダから電力もらいながら穴加工なんです。 冬は、オバーヒートしないから安心。

溶接の準備がまた一苦労。
ホルダはベビーウエルダと使いまわしなんです。
先日、山頂溶接作業にベビーウエルダ使ったんですが、現場から帰った際、ホルダは鉄屑と一緒に捨てられてました。w

鉄板塗装は寒くて裏塗りはジェットヒーターたきながら小屋でローラー塗り塗り。 表よりもできがよかった。 何だかんだで朝。


石油ストーブ芯交換(トヨトミ RCA262)編

2012年03月20日 19時35分40秒 | 土木

水戸に住んでいたとき、リサイクルショップで求めた石油ストーブです。
水戸→柏→米沢と一緒に冬を過ごしてきました。
わたしが使っても、11年強になりました。
暇な今のうちに芯を交換しました。

Img00445201203201918
我が家唯一の反射式ストーブ。

Img00441201203201852
これで10年は使えるのかな?

トヨトミ 替えしん 29種


縦らんま修理完了

2011年07月19日 20時30分00秒 | 土木
今日は、縦らんまを修理しました。
昨年の今頃、使ってオイルゲージになっていたプラスチック製ボルトを破損し現場で木を削って栓にしてから1年、交換部品が手にはいってもらそのまま放置すること1年。
今日こそ、修理します。

Cimg2709
マフラ焼いたり

Cimg2711
カーボン掃除したり。

キャブ掃除したり、燃料タンク掃除したり、燃料ホース交換したりしました。

お昼、転圧させながら、資材小屋へ移動中、ストライキ。
Cimg2713

原因は、交換した燃料ホースでした。
その後も不調が改善しませんでした。
原因は、アクセルのリンクがずれてました。

夜、試したら、快調なので、小屋へ収めました。


マツダくんの燃料計を修理&改良

2011年05月18日 17時30分00秒 | 土木

何度となく半田付けしても、破壊魔王の手に落ちるコネクター。
業務に支障を来たすようになってきました。
現場移動中、荷台満載でエンストだけは避けたいですね。
無いあたまで推考の結果!、最適なソリューションはこれです。
カバーを付けようです。

これでどーだー!!!

Img00058201105181752
懲りずに半田付け、兄からのプレス類を固定してきたツイスト針金を拾ってきて、燃料ゲージのつば部分にドリルで穴を3箇所開けて固定してみようとおもいます。

Img00060201105181755
おぢさんに針金固定をお願いしました。
農薬キャップをカッターで削って帽子を作ってみました。

Img00061201105181755
いい感じ。

Img00062201105181757
スコップの柄で殴られてもヘルメットあるから!、もう、安心よ。

Img00064201105181806
満タン入れても、満タンを指さないメータですが、下限の指示計器として仕事してもられば十分です。


タイタン燃料計修理

2011年04月22日 12時30分00秒 | 土木















タイタンの燃料計が1/2以上を表示しなくなってから数年、とうとう、燃料計が動かなくなちゃいました。

Cimg1865
まずは、タンクの接続からみてみましょう。

Cimg1864_2
純正コネクタは、以前に破損し修理されていたようです。

Cimg1866_2
とりあえず、半田付けしてみようとおもいます。
プラスチック部分を削って半田面を準備し、折れた端子を半田付けします。

Cimg1867_2
とりあえず、完成しました。
車の振動で、またポックと折れるでしょうね。

スパッタ溶接できたらなぁ・・・

自分へのご褒美

2011年04月12日 00時55分55秒 | 土木















仙台出張の自分へのご褒美はこれです。
ことしは、山復活の年とします。

Cimg1783

ICIのゴアライトIIはあげて、マイテントが無い状態で10年近くが過ぎたのかな。

・ペツルのピッケル 11288円

・ブラックダイヤモンドのピッケルガード 1260円

・G-LIGHTテント 1-2人用 45800円

・G-LIGHT外張り 1-2人用 13440円

・ゴアテックス製シュラフカバー 14040円

合計85828円

久々に山装備を補充しました。

まぁ、17~16年ぶりの装備更新となります。w