揺動板の縁についてるシートが劣化してボロボロです。
シートが劣化してると籾が溢れます。
まだ、三菱から供給してもらえるので3台分頂きました。
1号機揺動板シート打ち替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/39aa7479b0dd229e2e81a37b1ff48863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/2f7cbc117651e9978c1824707be2bd22.jpg)
重ねる方向も重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/112ccae3f808054e477af56932b82a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/205a3ce271fb560d649829a71b34a908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/11412a96e0a64a48eab2c4feae4f1536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/54df57f66c90ae9fbc044d4e5fbe6937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/369a4af5ca1d0ada8cb9be2a37fbe935.jpg)
揺動板の底の後部出っ張りが本体の指の所を越えたら補助板を抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/ea1a8ccf8e6d643665a0518de5df4e8b.jpg)
揺動板シーブ動作させる部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/b94102080c94b3a26f0aa1cabf2c638c.jpg)
どうも、動作しない感じです。
シートが劣化してると籾が溢れます。
まだ、三菱から供給してもらえるので3台分頂きました。
1号機揺動板シート打ち替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/39aa7479b0dd229e2e81a37b1ff48863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/2f7cbc117651e9978c1824707be2bd22.jpg)
重ねる方向も重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/112ccae3f808054e477af56932b82a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/205a3ce271fb560d649829a71b34a908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/11412a96e0a64a48eab2c4feae4f1536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/54df57f66c90ae9fbc044d4e5fbe6937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/369a4af5ca1d0ada8cb9be2a37fbe935.jpg)
揺動板の底の後部出っ張りが本体の指の所を越えたら補助板を抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/ea1a8ccf8e6d643665a0518de5df4e8b.jpg)
揺動板シーブ動作させる部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/b94102080c94b3a26f0aa1cabf2c638c.jpg)
どうも、動作しない感じです。