稲刈終盤戦の秋晴れです。
水が来ないから水引っぱりへ。
魚道の板ZEROにしてと。
紅葉シーズンだから落ち葉も多いしな。
先日、県の砂防課の方と現地で現況改善のお願いしたときにスクリーンが流木と枯れ葉で詰まってました。
分かってはいたけど、稲刈最優先だったので見ぬふりしてました。
昨日の朝から水がぜんぜんこなくなった。
デカいからロープで引いてもらいました。
上陸成功。
右の赤いスクリーンが大雨での濁流直撃により壊れてた。
綱木ダム建設にむけてここの砂防ダムを建設したときに穴堰取水口がここに変わったときに入れたスクリーン。
そのスクリーンが大雨で壊れた。
新しいスクリーン作ってもらってクリーンで交換の大工事。
そしたら、また翌年に大雨での濁流直撃変形したのよ見てよ~。
川の流れが変わって水流が直撃するようになってこうなったんだから、川の流れを直してほしいとお願いしたのでした。
基本、この水門の下流に受益者がいるから受益者負担なんだと言われた。
しかし、このスクリーンの掃除は受益者で負担しろと言われてもだれでもできる掃除の域を超えていると僕は思うんだけどな~。
大体、デカい枝とか流木類をポイポイしたり、スクリーンの内側へ入れたから、マサミくんに水門開けてもらってスクリーンに張り付きながらゴミを蹴りながら流し込み。
水門下のえぐられてできた深みに沈んでいる流木を引っかけ棒で引き揚げてポイポイ。
大水で浮き上がって悪さしそうな流木は撤去できました。
水門を最小水位へ調整してもらっておしまい。
今月は紅葉シーズンだから毎週掃除かな。
魚道のところも流木掃除してと
魚道3
用水2
おしまい