絶賛他力本願稲刈中。
籾升60石4基と乾燥機55石と60石
山本乾燥機55石は
籾升No.1-3に排出できる
静岡乾燥機60石は
籾升No.2-4に排出できる
刈り取り面積と収穫量を見ながら張り込む乾燥機と張り込み量のバランスを先の升状況と品種変えのタイミングなどを適当に考えます。
今年は、油代高い、経費節約なんでレンタル発電機ないから電力オーバーしないように夜間は2台乾燥機運転させたら、夜間籾摺りして翌日のつじつま合わせの技は完全に封じられた。
よって、線表引き間違えると稲刈りストップとなります。
百姓はタイトな線表引けません。
お天気商売だもの。
さて、
山本乾燥機の満了センサーは、壊れてます。
知ってます。
お金かかるから来年な。
張り込みの時は埋まってません。
乾燥運転すると籾はタンクから下へ落ちる、昇降機の中に籾が移動中と減るはずが回転均分の羽が埋まって止まった。
こりゃ大変。
本日、2回目の昇降機御開帳。
軽傷でよかったわ。
では、上だけなんとかすれば排出機能が使えるから余剰分は隣のシズオカ県へ移住してもらいます。
強制移住の道はできた。
回転均分の羽を発掘です。
乾燥機張り込み場所に駐車した軽トラ荷台へシュート作ってみた。
なんとなくいけそう。
あとはひたすらバケツで発掘調査です。
元気チャージャーを、軽小屋から持ってきた!
Spotify万歳
爆音長渕聴きながら発掘開始だ。
でたー。
いちかばちかで排出おーん。
出たー。
移住開始。
適当なところでストップ
適当なところでストップ
出しすぎると明日の升の都合がある。
乾燥再開。
乾燥再開。
寝る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます