日曜日は雨もようになる予報。
試運転するなら日曜日が最後かなと思い、土曜日の夜に各種増し締め、各種調整を行い、ギアオイルを入れて試運転へ臨みました。
今日は、早朝からじいちゃんに起こしてもらったからかた雪の田んぼで試運転してみました。
春ですね。フォークリフトでスノーモビル運べるなんて春ですね。
試運転です。ここでギアが壊れてもパレットに載せたままなんでお持ち帰りできす。
前進ヨシ!
後進ヨシ!
リバースレバーを引いたとき、位置決めする部分の鉄板が非力なあたしの力で曲がりギアの嫌な異音が発生しました。
曲がった鉄板を適当に調整したら調子よく前後進できました。
そんなに強く引いたつもりはないんだけどな。
小屋からハンマー2本もってきて、柄を当てて、ハンマーで叩いて調整。
きっと直角でよいのだとおもうよ。
なんとなくだけど、この面が垂直なら気分いいような気がします。
リンクロットの遊び調整はしてません。オリジナルのまま。
メイキング動画つくってみました。
もらった20年前のクラシックスノーモービルに後進機能を追加(Polaris 2001 Indy 500 Adding Reverse Installation Tips and Tricks)
お聞きしたいのですが
後付のバックギアキットは
どこで買いました?
ポラリス3気筒800貰ったんですけど
バックが付いてなくて
教えて下さい。