内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

早田ウリ頑張ってます

2014年06月17日 19時25分49秒 | おうちのこと!?
早田ウリ頑張ってます
鶴岡市温海地区の在来作物、早田ウリ。1度食べた味が忘れられず、昨年買ったウリの種を大事に残し、春先から発芽させてみました。早田ウリは、とても弱くて大きくなった苗も、毎日の暑さで直ぐに枯れてしまいます。目が離せないですが、頑張っているウリ達を見ていると、こちらも頑張って実を付けさせてあげなければ、と思います。負けるなウリウリ


ルバーブの先生です

2014年06月15日 19時17分00秒 | ルバーブ
ルバーブの先生です
日曜日に福島県白河市のルバーブ農家、島田農園さんにアポなし訪問。夕方、突然お邪魔したにもかかわらず気さくにルバーブについて色々とお話しをしてくださいました。76歳のお父さんは1人で生活の全ても熟すスーパー爺ちゃん。娘さんと一緒に亡き妻の形見となった、赤ルバーブを増やし続けています。海外旅行が大好きで、パスポートは5冊を超えているそうです。素敵な話を沢山聴かせて頂きました。また2人で遊ぶに行きたいです。


害虫駆除はじめました

2014年06月14日 18時00分00秒 | ルバーブ
基本、ルバーブは消毒しない方針でしたが、アブラムシとアメシロが大量発生し、葉をむしゃむしゃ食べまくってます。

農協のグリーンセンターへ虫持ってこの子たちが暴れてると説明したら、お向かいさんがちょうどフォロアップ買いにきてて、それはアメシロとアブラムシだと教えて下さいました。
Image_4


Image_5

ルバーブは野菜登録になってるので、使える薬がなかなかよいのが無いのでした。
トアロー水和剤CTとカリグリーンを使ってみなさいと頂きました。

Image_3

帰宅後、小屋から畑へ500Lのタンクを持ってきて2袋入れて100Lに調製して1000倍溶液つくってみました。
100Lは調製してみると少ない感じ。

妻と一緒にルバーブへ散布しました。
丈夫な株に育つまでは、害虫防除は続けようと思います。








ハイエース Fプロペラシャフト・スパイダー(ユニバーサルジョイント)交換

2014年06月14日 07時00分00秒 | 車修理

100系ハイエースが壊れました。
車速を50km/h以上にあげると車体が振動しはじめ、限界速度は75km/hの状態でした。
アクセルを踏むと振動が発生し、アクセルを戻すと収まる症状でした。

原因は、4WDのセンターデフからフロントデフへ繋がるドライブシャフトのスパイダーについてるニードルベアリングがバラバラになったのでした。

Image Image_2 平成8年車なので、前後のスパイダーのベアリングを交換して頂きました。 お陰様で高速道路が快適に走行できるようになりました。 トラクターなら、グリスニップル付いてる部分なんですけど、自動車って付いてないんですね。 グリスさせれば発生しない故障だなぁと思いました。

ルバーブ畑 ヨモギ駆逐大作戦(湛水防除)

2014年06月13日 18時30分00秒 | ルバーブ
水田車輪も完成しました。
昨晩から入水していたルバーブ畑は、完全に水没してました。
昨晩は、畦畔が決壊すると面倒なので、排水口は開けたままにしておきました。
排水口も閉めて、ヨモギ駆逐を開始しました。
まずは、浮いているヨモギを水田車輪を付けたトラクターで圃場内を走り回って泥の底へ沈めました。
Image_5

走り回った後、耕運ローターを浅めにセットして代掻きをしました。
綺麗に沈めることができました。
Image_6


Image_7

Image_8

Image_9

後は、2ー3週間の湛水状態を維持すれば、泥の中で雑草は駆逐できるといいな。



シバウラ 水田車輪復活

2014年06月13日 15時00分00秒 | 重機&農機具修理
今日はルバーブ畑のヨモギを水田車輪で泥へ沈めようと思います。

クボタL3001DT用の代掻きハローと水田車輪は、小屋にしまったので、外に放置されているシバウラSD3942Tの水田車輪を復活できないかなと掘り出してきました。

ネジ山が固着していて、回らない。
諦めて、板金屋さんに酸素で焼いてもらいました。
無事、ネジが取れたので、ネジ山も酸素で焼いて錆びを取り除いて、ネジ山を修正して、グリス塗って組み立てました。
無事、装着できました。

この水田車輪には左右があるので、装着時は注意が必要です。

Image

Image_2




ルバーブ畑(百目貫)草刈り完了

2014年06月12日 21時00分00秒 | ルバーブ
今日は、ルバーブ畑の草刈りを行いました。
畦畔は草刈り機で刈り、圃場内はトラクター耕起し、雑草をたおしました 。
圃場内は、ヨモギが群生しておりました。
ヨモギは、地下茎がはびこっているので、地表部分を倒しても絶やすことはできません。
除草剤では経費がかかりすぎるので、元々田んぼだったことを思い出し、圃場を湛水させ、地下茎を含めて根絶させることにしました。
この方法は湛水防除と言うそうです。

ルバーブ畑にした後は、この方法は使えないので、今できる最善な方法だと思います。


参考サイトみつけました
エコな農産物を作り出す湛水(たんすい)防除のすすめ~畑地かんがい用水を活用したセンチュウの防除~


食の庄内スタート

2014年06月08日 09時49分01秒 | おうちのこと!?
食の庄内スタート
7日酒田市で久々の食の庄内サポーターの集まりです。4シェフも参加で近況報告会となりました。奥田シェフは、旬の食材をポスターにして配布。楽しみの昼食は蒲鉾三昧…いっぱいシェフがいるのに、とチョット残念。帰りにBARケルンで友達とおいしいコーヒーを飲んで解散しました。