小学校のPTA懇親会に出席し

 昨日は小学校のPTA懇親会に初めて出席してきた。

 小学校のPTA懇親会は毎年6月の運動会終了後に行なわれている
ものの18:30開始という事もあって なかなか出席しづらい形だった
のだが、今年はキックベースの朝練を早めに始めたりビブスを借用
する件など協力してもらうケースが多かったので出席する事にした。

 幸い昨日は夕方に来店するお客さんが早めに来たので18:30で閉店
して19:00前に到着すると校長先生なども到着しておらず、遅れて
参加しても支障はなかった。

 会場に到着すると先生方からキックベースの朝練に対しての労を
ねぎらわれ、思った以上に朝練が好評だったので安心した。

 後から到着した校長先生と同じテーブルになったのでキックベー
ス大会でのビブス着用を要請すると快く許可してもらったのだが、
持参したデジカメで昨年の表彰式の写真を見せると他のチームは
ユニフォームだけでなく揃いのTシャツを着用しているのに対し
ウチのチームは服装もまちまちで中には下着姿の子までいたのを
見て‘たしかにこれではアパッチ野球軍ですね’と言われたので
大笑い。

 思えば校長先生は私より少しだけ上の世代なのでアパッチ野球軍
などの話も合うわけだ。

 その後ビンゴゲーム大会があり何とか半ばで当たった賞品は海老
揚げせんべいだったが、どんな品物でも当たると嬉しいものがある。

 最後の〆は全員アカペラでの校歌斉唱で考えてみれば校歌を歌う
のは40年ぶりではあるものの2番の途中こそ少し間違えたが、意外
にも歌詞カードを見なくても歌えたので子供の頃繰り返しやらされ
たのが体で覚えているのかと実感したものだった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 故・栽弘義氏... 井岡一翔がモ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。