ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
非常に楽しみな佐藤洋太のタイでの防衛戦
佐藤、5月にタイで防衛戦=WBC・Sフライ級(時事通信) - goo ニュース
WBC:Sフライ級王者の佐藤洋太が5月3日に3度目の防衛戦をタイで行う事が
決まったらしい。
佐藤は昨年3月にタイトルを獲得したのだが残念ながら知名度が今ひとつらしく
ジム側も挑戦時のオプションを買い戻せなかったのでタイでの開催になったという。
ホームタウンディシションが横行するタイでの防衛戦という事で巷では早くも
悲観的な予想が流れているのだが、個人的には内弁慶で国内でしか防衛戦を
行わない日本人世界王者の悪評を吹き飛ばす絶好のチャンスだと思ってワクワク
している。
タイでの防衛戦といえば佐藤が所属する協栄ジムでは64年1月に海老原博幸
が前王者のポーン・キングピッチ相手に行った初防衛戦と、93年3月にユーリ
海老原アルバチャコフが同じく前王者のムアンチャイ・キティカセム相手に
行った2度目の防衛戦と2度行い1勝1敗という成績で20年ぶりのタイでの防衛
戦という事になる。
海老原は僅差の判定負けを喫して初防衛に失敗しているしユーリもKO勝ちした
ものの痛烈なダウンを奪いながらタイムキーパーが早めにゴングを鳴らすなどの
妨害工作を乗り越えての勝利で一筋縄ではいかないようだ。
とはいえ個人的には海外での防衛戦は誰かがやらないといけないミッションで、
そのためには倒すか倒されるかの強打型の王者よりも佐藤のようにポイントを
ピックアップするのが上手いタイプの王者の方が期待できるし、WBCタイトル
だから4R毎の採点発表まであるので発表毎に作戦の変更が利くわけで好都合
だろう。
現在7人の世界王者を抱える日本では普通に防衛を重ねて行っても知名度は
上がらないし特に佐藤のような変幻自在の動きで相手のよさを消してしまう
タイプの選手は素人相手のTV的には面白味に欠けるといわれるため国内で
そこそこの相手に防衛戦をこなしても知名度は上がらない。
古くは小林弘から始まり川島郭志や徳山昌守のようなKO勝ちするよりも相手の
よさを殺してポイントをピックアップするタイプは残念ながら日本では受けが悪い
ので個人的に こういうタイプの選手は海外での防衛戦を多くこなせばいいと
思っていたのだが、ようやく同じ系列の選手が海外防衛戦に臨む事になるわけで
成功すれば国内に引きこもって防衛戦をこなすスタイルに風穴を開ける事が
できるのではないかと考える。
そのためにも佐藤には必ず防衛に成功してもらいたいものだ。
« 日本代表は1ア... | 50m煙突上のV... » |
とにかく、判定戦に持ち込ませず、10秒相手をおねんねさせましょう。
西岡利晃がメキシコでジョニゴンの挑戦を受けた時と似たような論調ですからマスゴミは進化してないのでしょう。
最終的に倒せば何という事はないし、佐藤なら判定でも勝てるのではないかと思いますよ。