ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ジャンプ&男子スピードスケートに復活の兆し
平昌五輪11日目の昨日は20年前の長野五輪で金メダルを獲得し日本を沸かせたスピードスケート男子500とジャンプ団体戦が行なわれ、残念ながらメダルは逃したものの将来的には希望の残る結果にはなった。 先に行なわれたスピードスケート男子500は山中大地が5位では加藤条治が6位と2人が入賞したわけだが、最近のW杯などの状態から見ればメダルを逃したのは残念だが実力通りの結果だったと思う。 またジャンプ団体戦は竹内択・伊東大貴・葛西紀明・小林陵侑の順番で12か国中7番目に飛んだわけだが、最も公平な風の中だったため良くも悪くも地力がモロに出た形で竹内から8回続けて6位の順位が変わらずに終わった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
悪役が魅力的な007シリーズだからこそ
BS‐TBSで最近OAされている007シリーズが18日のネバーセイ・ネバーアゲインでショーン・コネリー版が終わった。 とはいえ途中にジョージ・レーゼンビー版である女王陛下の007があったので両者のバージョンを比べて見る事になるのだが、やはりショーン・コネリー版の方が面白いと思えるしダイヤモンドは永遠にで一旦復帰する事になったのが分かる。 どうしても女王陛下の007では主役のジョージ・レーゼンビーが新人だったという事もあってブロフェルド役のテリー・サラバスやボンド夫人を射殺する女幹部イルマ・ブントを演じたイルゼ・ステパットら悪役の方がインパクトが強かった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
小平奈緒、日本女子スピードスケート界悲願の金
平昌五輪10日目の昨日行われたスピードスケート女子500で日本のエース小平奈緒が、36:94の五輪新記録を叩き出し日本スピードスケート界悲願の金メダルを獲得した。 14組目のインスタートを引いた小平はスタートで少しばかり出遅れる形になったものの最初の100を10:26で通過し、同走のカロリナ・エルバノバとの競り合いを制してゴール。 直後の15組目で3連覇を狙う李相花が最初の100を10:20で通過したが、第2カーブを曲がる時に前が詰まる形でバランスを崩しタイムロスして37:33と36秒台を出せずにこの時点で最終組は残していたが事実上 小平の金メダルが決まった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
最もメダルが期待されたジャンプLHだったが
羽生結弦&宇野昌磨の1・2フィニッシュに沸いた平昌五輪9日目の昨日、ノルディックスキージャンプLHが行われたが日本勢は小林陵侑の10位が最高で92アルベールビルから続いた連続入賞が途切れる事に。 NHに続き平昌特有の不規則な風に翻弄された中で今ひとつ調子に乗り切れない日本勢の中で予選から好調だったのが4番手と思われた小林陵侑で1回目も135mを飛び7位に付けたのだが、2番目に飛んだ竹内択は124mで葛西紀明に至っては121mに終わり2回目に進めず。 更にエース格の小林潤志郎もNHでの不調を引きずって122mでメダル圏内から取り残され、希望は小林陵侑のみになる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フィギュアスケート男子シングル最高の結末
9日目を迎えた平昌五輪はフィギュアスケート男子シングルFSが行われソチ五輪の金メダリストでSP1位の羽生結弦が見事な演技を見せ連覇を果たすと共に、3位だった宇野昌磨が最終滑走で300点越えして2位に浮上し日本フィギュアスケート史上初の1・2フィニッシュを飾った。 SPを終えた時点で100点越えが4人というハイレベルの中、演技順は4位の金博洋が2番目で始まり羽生が4番目、最大のライバル・フェルナンデスが5番目で最後が宇野という順番だから羽生が完璧な演技でフェルナンデスにプレッシャーをかけられるか。 優勝候補の一角だったもののSPで失敗したネイサン・チェンが2組に登場し、5つの4回転ジャンプを決めるなどFSの自己ベストを更新して暫定首位という形で最終組を迎えた。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
珍しい遊園地勤務のヒーロー
ウルトラマンネクサスでウルトラマンに変身する第3のデュナミスト・千樹憐は、普段は遊園地に住み込み大学生の尾白高志と共にバイトをしている。 円谷作品の主役は基本的に防衛チームに所属する隊員というのが定番だがミラーマンやジャンボーグAは民間人が主役で鏡京太郎はカメラマン、立花ナオキは万城目淳以来の民間航空機のパイロットだった。 ただし鏡京太郎は防衛チームSGMの創始者で京太郎の育ての親・御手洗博士宅に住み込んでいただけでなくSGM本部が御手洗邸の地下なのでインベーダーの情報は掴みやすかったし、立花ナオキが務める大利根航空の上司・伴野大作は防衛チームPATのOBでナオキの兄はPATの隊長で殉職後は夫人が息子と共に基地内でスナックをやっていた事からナオキもPATの情報には精通している感じだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
羽生結弦、2人を圧し潰す演技で帰還
早いもので平昌五輪が開幕して1週間経った今日8日目は注目のフィギュアスケート男子シングルSPが行われ、ソチ五輪の金メダリスト・羽生結弦は4回転ジャンプから始まるプログラムを完璧に決める素晴らしい演技を見せ111,68を出してトップに立ち明日のフリーに臨む。 昨年11月のNHK杯前に練習で転倒し右足首を痛めた羽生は以後の大会を欠場し治療に専念していたわけで、五輪がぶっつけ本番という形で臨んだため実戦カンの戻りなどが心配されていた。 しかも羽生が休んでいる間にアメリカの新鋭ネイサン・チェンは全ての4回転ジャンプを成功させているし、羽生と同門のハビエル・エルナンデスも好調でアメリカのスポーツデータの分析会社はエルナンデスを優勝候補に挙げていたぐらい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ピーターパンと三蔵法師
金曜ロードショーで今日OAされるPAN ネバーランド・夢のはじまりは、ピーターパンの誕生秘話が描かれていた。 ピーターパンを演じるのはリーバイ・ミラーだが個人的にはフックの中でロビン・ウイリアムスが演じたのが印象深いものの、最初にフックのピーターパンを見た時には妙な違和感を覚えていた。 というのもピーターパンを初めて見たのは絵本や紙芝居にアニメだがディズニー独特の絵柄だから少年とはいえ中性的だったのに対し、アニメ以外では榊原郁恵が演じたミュージカルなので女性が演じるというイメージができて更に以降も相原勇ら女性が演じるキャラになっていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お客さんが予定より10分早く来店したので…
今日2月15日は毎年恒例の地元商店街のイベントで行う餅つきの手伝いに1時間ばかり出かけた。 今年は朝から生憎の雨が降った事から本来10:00から始まる予定だったのが30分ばかり遅れるとの事だったので、10:30までに到着するように出かけると1臼目をつき終わるところだった。 一仕事終えて出かけたのだが昼前に来客がある予定だったから餅つきのタイムリミットは11:30過ぎまでで、3臼分ついて合間にはきな粉餅を3皿ばかり食べたので帰宅して昼食抜きで仕事をしても腹持ちはする。 実際に11:40過ぎに帰宅してエアコンを入れ、すぐに営業できるように準備していたら お客さんが来店。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は銀が3に、銅が1 in 平昌五輪
平昌五輪6日目の今日はスノーボード・男子ハーフパイプとノルディックスキー複合に、スピードスケート女子1000という金メダルを狙える種目が続く日だ。 とりあえずスピードスケートは世界記録を持つ小平奈緒が優勝候補筆頭だし、複合の渡部暁斗も世界ランク1位なだけに金メダルが期待されるものの複合の場合はソチ五輪金メダリストのエリック・フレンツェルが不気味な感じで小平の方も今大会も好調なオランダ勢を警戒しないといけない。 午前中に行われたスノーボード男子ハーフパイプでは2回目に平野が高得点を挙げたものの、1回目と3回目は転倒したのに対し最後に演技したショーン・ホワイトが最後に見事な連続技を決めて再考得点を挙げ逆転された。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今日はバレンタインデー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |