Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

フレンチでランチ

2012年09月20日 | 料理

木曜日はだーりんも私も仕事が休み。

先日から遠出のドライブが続いていたので、今日はふたりで近場でランチをすることに。
お隣の富山県で今年7月にオープンしたばかりのフレンチレストランに行ってきました。

南砺市のL'ensoleiller(ランソレイエ)。
桜が池の湖畔にある、古い和風旅館を改装した和モダンでおしゃれな建物でした。
まずは乾杯♪Dsc_0748
このザクロ酢のソーダ、なんだか美人になれそうな飲み物です。

前菜の前のお楽しみだけで3皿もあって嬉しいー
Dsc_0751
甘いニンジンのムースに添えられているのは、私の大好きなウニ[E:heart01]
Dsc_0752
お魚とサザエ。ナスのピュレーが美味でした。
Dsc_0753
この3皿だけでも、かなり満足感があったけれど、前菜が運ばれてきたときにはびっくり!
カラフルで、可愛さに感動しました。
Dsc_0754
ちらしたカラフルなソースがどれも美味しくて、パンにつけて残らずいただいてしまいました。
メインはお肉。Dsc_0756
氷見牛ヒレにランクアップしてもらいました。
柔らかくてむちゃくちゃ美味しかった。

そして、デザートは、スイーツ2皿。
ブリュレ。Dsc_0757
このブリュレの表面のカリカリに焼けた飴と、トロリとしたカスタードがいい感じでした。
アイスとケーキ。Dsc_0758
アイスの下になっているナッツがごろんごろん入ったプチケーキは、だーりん絶賛。
本体そのまま、まるごと買って帰りたいなんて言ってました。

最後のコーヒーにはお土産にもなる小さな焼き菓子の箱がつきます。
最後までお楽しみがいっぱい。
Dsc_0759
お料理がとてもきれいで、しかも、どれも美味しく、湖畔の素敵な隠れ家レストランという感じ。
本格的なフレンチ、大きな窓から湖を眺めながらいただけます。
心を豊かにしてくれる、お気に入りのレストランになりそう。
Dsc_0761_2

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨あがる | トップ | ちらし寿司ケーキ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fem)
2012-09-21 08:36:04
素敵~。

すごい可愛いですね!絶対行ってみたい。

東京にいた頃は、季節ごとにシェ松尾で食事会をしていました。グランドシェフが同級生だったので、彼のお料理が大好きだったから。美大に行きたかった人なので、お皿がどれも額に入れたいように綺麗で、丁寧なのでほんとに楽しみだったのですが、お店を移ってしまって、安くは食べられるけど、その素敵な盛り付けは味わえなくなってしまって、心底がっかりしてるの。

素敵ですね。誕生日に主人に連れて行ってもらおうかな。
返信する
Unknown (ゆか)
2012-09-21 09:12:04
femさんへ☆

ぜひぜひ!
車でもそんなに遠すぎる場所ではないので、ランチタイムにおすすめですよ。
お料理もいいけど、建物の雰囲気も合わせて楽しめる素敵なお店でした。
返信する
Unknown (MOG)
2012-09-21 14:59:03
こんにちはー
素敵なフレンチのデートですねーうらやまし。
どのお皿も美味しそう!
繊細で、カラフルで勉強になります。
こういうお料理が作れるとかっこいいのにー><

しかし、ゆかさん、大きいお子さんがいらっしゃるようには
ぜんぜん、ぜんぜん見えない!
返信する
Unknown (ゆか)
2012-09-21 19:37:46
MOGさんへ☆

おっきいのが二人います~

きれいなお料理って盛り付けの参考になりますよね。

MOGさんのお料理はじゅうぶん素晴らしく美しいですよ!すごく美味しそうだし、盛り付けもステキ。
いつも勉強させていただいてます。
グンジさんカレーは、最近はうちの定番になりつつあります( ̄▽ ̄)
返信する
Unknown (五右衛門)
2012-09-22 07:58:19
ムムッ[E:happy01]
これはビールでは・・・?
お昼から贅沢な食事ですね(・∀・)イイ!
おしゃれな前菜の後はガッツリお肉(o^-^o)
羨まし~[E:happy01]
返信する
Unknown (ゆか)
2012-09-22 10:52:43
五右衛門さんへ☆

お昼なのでノンアルコールビールです。
気分だけお酒っぽくしてみましたが、車だしノンアルコールで[E:heart01]

素敵なランチは心が豊かになれますし、なんといっても毎日の家庭料理の盛り付けなどの勉強になりますよ♪


返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事