Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

秋の一日

2023年09月30日 | 日記

だーりんのお母様が亡くなり、
昨日は葬儀でした。

奇しくもお父様が亡くなった年齢と同じでした。
季節もほぼ同じ。
お天気も同じく青空が広がる秋晴れの日でした。

だーりんがぎりぎりまで仕事をしていたので、
葬儀社との打ち合わせや、当日のあれこれをすべて引き受けたので、
目が回りそうなほど
疲れたけど…
無事、お父様のもとにお送りできたような気がして、ほっとしました。

***************************

一夜明けて
先週から予約してあった、はやしさんの栗きんとんを、朝一番に受け取りにいってきました。

仏壇の横の、お父様、お母様の遺影の前にお供え。
ずっと点滴だけで食事ができなかったお母様ですが、
ようやく大好きなお菓子が食べられますね。

消費期限が当日入れて2日しかないお菓子なので、息子の所には送ってはやれないのですが、
ひと箱は、娘の嫁ぎ先へ当日到着便で送りました。
私の実家にもひと箱届けてきました。

あとは、だーりんとふたりでいただきます。

口いっぱいに広がる栗の香り。
秋だな~

これからも、いくつもの季節を過ごしていく中で、
その季節ごとの美味しいものを楽しんだり、
四季折々の美しい風景を楽しんだり。
やるべき仕事をこなしながらも
「暮らしを楽しむこと」を忘れずに、
毎日を大切に過ごして行こう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沁みる、沁みる

2023年09月28日 | 日記

だーりんとデパートへ買い物に行った帰りに、上林茶舗のカフェで和スイーツでお茶タイムを過ごしてきました。
ふたりともクタクタに疲れていたので
甘いものが美味しく沁みる、沁みる。

だーりんは抹茶と和菓子。
今日はうら田さんの季節のお菓子。「栗拾い」という上生菓子でした。

私はコーヒーと、抹茶のガトーショコラ。

お茶の味が濃厚で、これは美味しい!

いつものようにお菓子は半分ずつ取り換えっこで
両方楽しみました。
ふたりで食べる楽しみって、こういうところですね。

ゆったり過ごす、何気ないいつも通りのこんな時間も、かけがえのないもの。
改めて、いつもの毎日のありがたさが心に沁みる、沁みる、そんな一日でした。

明日は忙しくなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋のはじまり

2023年09月25日 | 日記

月曜日はラジオの仕事です。

朝は暑くもなく寒くもなく、吹く風があまりにも気持ちよかったので、
スタジオまで歩いていきました。
歩いて20分ほど。
ちょうどいい距離です。

途中にある尾山神社で参拝。
平日ですが観光客がたくさん訪れていました。

ラジオの生放送中、京都から訪れたという修学旅行の中学生たちが
引率の先生と一緒にスタジオ見学に来られました。
みんな可愛いかったなぁ~
みんなで写真撮影もしました。
こんなことならもっとバッチリメイクしておくんだった(^^;)

**************************

仕事の後は、遅い時間のひとりランチ。
風に涼やかさが感じられてくると、なんだか温かいものが食べたくなります。
秋ですなぁ。

仙桃さんで担々麺とギョーザのセットをいただきました。
ここの担々麺は、このままだと、まったく辛さがないんですよ。
むしろ甘いんです。
別添えのラー油を入れて好みの辛さにできます。

今日は前半は胡麻の甘さを味わいながら、そのままで。
後半はラー油を足して味変して食べました。

水餃子の餃子を焼いたような、もちもち厚い皮の餃子も美味しい。

忘れた頃にまた食べたくなる担々麺セットです。
いよいよ食欲の秋の始まりです。

体重が増えすぎないように、でも季節の美味しいものを楽しみながら
この秋も元気に過ごしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尋坊へ

2023年09月24日 | 日記

昨日は、東尋坊にも行ってきました。
東尋坊タワーは、サスペンス映画などに映りこんだりすることも多いシンボル的な建物です。

前回、ここに上ったのは、たぶん小学生になったばかりの頃だったかもしれません。
とにかく、まだ小さい頃。昭和の時代です。

ものすごく久しぶりに上がってみました。

タワーからは雄島が見えます。
反対側は、傾きかけた太陽の光が反射していて、きれいでした。

東は晴れで、西は曇り。
東側と西側で、こんなにも景色が違うんですね。

********************************

今日は、来月司会をさせていただく民謡舞台の総合リハーサルの立ち合いでした。

リハーサル会場は山の中にある廃校になった小学校の体育館です。
山の上は…もうすっかり秋。
午前中は肌寒さを感じるほどでした。

これから少しずつ、街なかのほうも季節がすすんでいくんでしょうね。
そろそろ長袖で出かけようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お団子

2023年09月23日 | 日記

吉崎御坊近くの北潟湖畔に和カフェができたというので、
だーりんと一緒に行ってきました。

 eXcafe吉崎鳳凰閣です。本店は京都にあるようです。
3時すぎに到着して、スマホで順番待ちにエントリーして、番号を見ると、
驚くほどの人数待ちでした。
すぐそばにある道の駅 蓮如の里あわらへ。
道の駅の中をぶらぶら歩いて
順番がやっときた頃には、外はもう日暮れ時でした。

お団子のセット。

お薄がついてきます。

自分で焼きながら、あんこや、みたらしあんにつけて食べます。

お団子って焼くと、ふわふわ柔らかくなるんですね。
とてもおいしくいただけました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ首と絵本

2023年09月22日 | 日記

美容院でカラー&カット。

ロングストレートの頃は、こんなに頻繁に美容院に行かなくてもよかったのですが、
ショートボブになってからはこまめにメンテナンスに行っています。
でないと…くせ毛のワタクシは大変なことになるのです。

美容師さんに「首が結構、前に出てますよ」と言われました。
いわゆるスマホ首ってやつ?
うわー気をつけねば。

美容院の帰りにデパートに寄りました。

エレベーターから外を見ると…
ちょうど雨が降り出したところ。
傘を持っていなかったので、雨がやむまでデパート内をうろうろ。
明日、孫ちゃんに会うので絵本を買いました。

絵本といえば
娘が小さい頃に大好きだったという「しろくまちゃんのホットケーキ」
この本は、孫ちゃんもお気に入りらしいです。
とくにホットケーキが焼ける場面のページが大好きで、
大好きすぎてビリビリに破ったらしいです。

娘がセロテープで修復しまくって、つぎはぎ絵本になっているとか。
奥の方に本をかくしても、引っ張り出してきて、同じページばかり眺めているそうです。
このビリビリ絵本も、やがていい思い出になるのかもね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ今昔

2023年09月19日 | 日記

素敵なカフェを見つけました。
小松の Pâtisserie Rorian cote(パティスリーロリアンコティ)。
昨日、温泉からの帰り道にたまたま見つけて入ったお店です。

ショーケースの中から好きなケーキを選んで
カフェスペースで飲み物と一緒にいただきます。

ケーキはどれも、ピカピカの宝石のようにきれいなものばかり。
美味しそうで迷います。。。
が、私が選んだのは、今が旬のシャインマスカットのタルト。

だーりんはいちじくのショートケーキを選びました。

ひと口ずつ交換してお味見。
どちらもものすごく美味しかったです。

ここ、ぜひまた来たいと思います。
次回は実家の母を連れて来てあげよう。

私が子供の頃の昭和のケーキに比べると
今のケーキってほんと美しいですね。
造形も繊細で美味しい。

モンブランも、昭和時代と今はずいぶん見た目も変わりました。
あの頃は、お正月のおせち料理の栗きんとんみたいな黄色い栗餡がにょろにょろ絞ってあって、
甘さはあっても栗の香りは全然しなかったような。
今は、手のかかった渋皮クリームが標準スタイルですもんね。

でも、時々、昭和時代のケーキが懐かしくて
会いたくなったりするから不思議です。
(会いたくなるけど…食べるならやっぱり今ドキのもののほうがいいかなー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の朝

2023年09月18日 | 旅行

温泉の朝。

明け方、目が覚めたらまずはお風呂。
朝食前にゆったりと朝の露天風呂で温まります。

だーりんは私よりももっと早い時間に起きてお風呂へ行きました。
露天風呂でしらじらと夜が明けるところを味わいたいのだそうです。
さぞかし気持ちいいだろうけれど
私はその時間には起きれなかった…(^^;)

朝ごはん。

お食事処では、もうお膳が並べられて、上に献立のイラストがのせられていました。

のどぐろ。

お味噌汁はワタリガニでした。

家での朝ごはんは、そんなにたくさんの量は食べないのですが、
温泉の朝ごはんってなぜかもりもり食べられるから不思議です。
ふたりとも、朝からごはんをお代わりしてしまいました。

ダイエット中ではありますが、旅行に行ったり、お出かけたりしたりするイベントのときは
心行くまで食べることを楽しむことにしています。
癒されました。
出発前に数えてみたら、なんと今回は私は5回もお風呂に入っていました。

あっという間の1泊2日。

また行きたいなー

また行きたいなーー

また行きたいなーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の夜

2023年09月17日 | 旅行

今回はとにかく温泉にゆったり浸かって、溜まった夏の疲れを流すのが目的でした。
なので、可能な限り何度もお湯に入ろうと思い、
到着してすぐに、まずは露天風呂へGO~

露天風呂で吹く風を顔に感じながら、熱めのお湯に浸かっていると
疲れがどんどん溶け出て消えていく感じがします。

部屋に戻って、ゆるっとくつろいで、それからもうひとつの楽しみの「夕食」です。
その前にもう一度お風呂へ行って、汗をかいて整えてからお食事処へ。
今回はお部屋食ではなくて、個室食事処へ移動してのごはんです。

まずは食前酒で乾杯。
さらに飲み物を変えてもう一度乾杯。
大ジョッキでございます。
先付けや前菜をいただきながらお食事が運ばれてくるのを待ちます。

お造りは、甘エビ、かんぱち、まぐろ。

お造りが来たらば、これも飲まねば。

このお料理は去年来た時もいただきました。
大きなトマトが丸ごと白ワインでコンポートされ、レモンゼリーをまとっています。

さっぱりしているのでぺろりと食べられます。

アマダイの蒸し寿司。

和牛のステーキ。

旅館の名物料理の「黄門栗餅」
加賀藩三代藩主の前田利常公が来館の折に出されたのが始まりだということです。

ほくほく、もちもち。おいしい。

鰈の朴葉焼き。

酢のものがローストビーフ。

地元のブランド米の「蛍米」。

抹茶プリン。

よく飲んで、よく食べました。

部屋に戻るとお布団が敷かれていました。
ボーンとお布団に大の字になってダイブして、
大河ドラマを見たりしながら、ごろごろお布団の上でくつろいで…
お酒が冷めた頃にお風呂へ。
さらに寝る前にもう一度お風呂へ。

ああ温泉って癒されるわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟津温泉へ

2023年09月17日 | 旅行

世の中はシルバーウィークで連休の人が多い時期です。
これまでの私は、秋の連休といえばたいていイベントや婚礼司会の仕事がどこかしらに入っていて
なかなかまとめて休みをとることができませんでした。

今年からは違います。
今年の春以降は、仕事とのつき合い方を少し変え、方向転換して、
日々の暮らしを夫婦で楽しむことを第一に考えていくことにしたのです。

過ぎて行く時間は止まらないのだから。
スケジュールに追われていつの間にか一年が終わってしまうという繰り返しが
なんだかもったいなく感じたのです。

子供たちもそれぞれ家庭を持って独立したし、
これからはのんびり人生を味わっていかなくちゃね。

粟津温泉に行ってきました。
早めに到着して、まずは散策。

温泉地にはたいてい温泉に関係したお寺や神社があるんですよね。
汗をかきかき階段を上りました。
階段の先に養老山 大王寺があります。
由来によると、このお寺を開いた泰澄大師が、観音菩薩のお告げによって村人と共に粟津温泉を掘り出したのだそうです。

街なかを散歩していたら、わたし好みの雰囲気のパン屋さんを見つけました。

夕食前だったけれど、このお店の人気ランキングに入っているというパンをひとつ買って、
ベンチでだーりんと半分こしておやつ代わりに食べました。

宿に到着。
「法師」は2度目の宿泊です。
前回とても居心地がよかったので気に入ってしまい、今回もここにしました。

法師が開業したのは奈良時代。
世界一古い宿泊施設として、ギネスにも認定登録されたことがある歴史ある旅館です。
(その後さらに古い施設があってギネスは書き換えられたそうですが)

到着したら、まずは庭園を観ながらお抹茶をいただきます。

ほっとひと息ついたころにお部屋に案内してくださいます。

さあ!温泉で過ごす時間が始まります。
癒されよう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする