Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

旅のしめくくりは京都ごはん

2024年11月04日 | 旅行
京都に着きました。
京都でJRに乗り換えです。

今回の旅は列車の乗り継ぎがものすごく多かったけれど、
そのぶんいろんな列車に乗れて楽しかったです。
京都駅では京都のごはんをゆっくり食べたかったので、あらかじめ時間を作っておきました。

京都のおばんざいのお店で、軽くちょい飲み&旅の打ち上げ…って、
「家に着くまでが遠足」なんですけれどね。

私は京都のお漬物が好きなので、
お漬物のお茶漬け膳。

お出汁をかけて、お漬物だけでいただきます。

だーりんは、ごはんなしで、生麩や九条ネギの出汁巻きで飲んでいました。

焼き銀杏。これがあれば永遠に食べ続けられるほど好きです。
でも銀杏って食べすぎるとダメなものらしいですね。(◎_◎;)

一本食べた後の写真ですが…銀杏の天ぷら。
こんな食べ方もあるんですね。
今度家でもやってみようと思います。

伊賀も楽しかったし、京都も好きです。

また京都を旅しようね、とだーりんと話しています。
金沢から京都へ行く時は、これまでは特急一本で乗り換えなしで京都に行けたのですが、北陸新幹線延伸のため、今は敦賀で乗り換えなくてはならなくなっています。
関西方面に行くのは少し不便になりました。
でも、列車の旅は好きなので、それもまあ良いかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀といえば豆腐田楽

2024年11月04日 | 旅行
伊賀の名物は、伊賀牛だけでなく、
伊賀米、そして豆腐の田楽だそうです。
そういえばホテルの朝食にも小さいサイズの豆腐田楽がありました。

名物とあらばと、昼食は豆腐田楽の専門店にしました。
このお豆腐、ものすごく美味しかったです。
これでひとりぶん。どっさりあります。
食感もいいし、みそだれが何ともいえない旨味で、ごはんがすすむ、すすむ。
伊賀米の新米。
あっというまにごはんがなくなりました。
だーりんは、追加で注文した茄子の田楽がかなり気に入った様子でした。

お腹いっぱいになったはずなのに、そぞろ歩きしているといろんな美味しいものに出会い、つい出来心でこんなものも。
揚げパン。
1個買って、ふたりで半分こ。
もっちりして美味しい。すとんと別腹におさまります。

たっぷり歩いて、たっぷりいろんなものを見て、体験して、
それから帰路へ。
忍者市駅(上野市駅)から特急の停まる伊賀神戸までは伊賀鉄道に乗ります。
ホームに停まっている列車を見ると、

こんな可愛い顔。
横の車体を見てびっくり。
奇しくも昨夜のお店と、今日のお昼に行ったお店の名前が連続で並んでいました。

偶然ではあるけれど、なんだかとても不思議。

伊賀鉄道の電車に乗って、特急乗り換えの近鉄の駅へ。

帰りの列車は2階建てのビスタカー。京都へ行きます。
車窓を楽しみたくて2階席を予約していたのですが、
走り出してまもなく日が暮れて、外は真っ暗に。
もちろん景色も真っ暗。なにも見えなーい。
ま、これも思い出です。

伊賀、良いところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野城と松尾芭蕉

2024年11月04日 | 旅行
伊賀の朝。
今日も素晴らしい青空でした。
今日は伊賀上野城へ。

屋根にはしゃちほこ。

途中にある芭蕉翁記念館にも立ち寄ってきました。

伊賀は松尾芭蕉が生まれた地で、今年は生誕380年になるそうです。
街なかの様々なところに句碑があり、句碑を巡りながら散歩するのも楽しいだろうなと思いました。
「さまざまの事 おもひ出す 桜かな」
芭蕉のこの句に、なんだか、じーんとするものを感じるお年頃です。

芭蕉像。

俳聖殿は、建物そのものが、旅姿の芭蕉を模しているそうです。

忍者博物館も見学してきました。
忍者ショーも面白かった!ヾ(*´∀`*)ノ

手作りクナイの体験コーナーがあったので、
だーりんは赤、私はピンクで作りました。
楽しく作ったはいいけれど…これ、なんに使おう???



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀牛

2024年11月03日 | 旅行
今回の伊賀の旅、
私の一番の楽しみは「しまかぜ」に乗ることでしたが、
だーりんの一番の楽しみは「伊賀牛」を食べることでした。

というわけで、夜は、伊賀牛の名店「金谷」へ。
このお店はすき焼きで有名なのです。
でも、どうせなら、ここでしか食べられない料理のほうがいいかなということで、
もう一つの名物料理の「バター焼き」をいただくことに。

一階はお肉屋さんで、2階がお座敷になっています。
わくわく。
お部屋にはお姉さんがついてくださり、調理はそのかたにお任せです。
シャトーブリアン、ヒレ、赤身を順に焼いてくださいます。
お勧めで松茸も焼いていただきました。
お椀にあふれんばかりの大根おろし。
これにどっぷりとバター焼きされたお肉をダイブ。

バター焼きされた松茸は、伊賀米にオン。
お店のお姉さんいわく、このごはんに乗せる食べ方が一番美味しいのだそうです。

お肉のボリュームがあって、お腹いっぱいになりました。
若い時だったらこれぐらいペロリと平らげていたんでしょうね。
伊賀牛、おいしいお肉でした。

食べた分のカロリー消費しよう!と、ふたりで夜の街を歩いてからホテルに戻りました。

カロリーはプラスマイナス…
プラスだわ、たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者の街

2024年11月03日 | 旅行
今回は伊賀の旅。
しまかぜを降りてからさらに電車を乗り継いで、
上野市駅に到着です。
ここは「忍者市駅」という別名がついていて、駅舎も「忍者市駅」になっています。(正式には伊賀鉄道 上野市駅ね)
町の中にいたるところに忍者のトリックアートがあったり、
忍者をモチーフにしたものだらけ。
電車も「忍者列車」です。

こんなのも。

松本零士さんのデザイン。

駅前には鉄郎とメーテルのオブジェがありました。

まずは神社にご挨拶です。

上野天神宮。
ランチタイムは天神横丁のラーメン屋さん。

そのあと、街なかを散策。
伊賀は「伊賀茶」が有名なのだそうです。

お茶屋さんを見つけました。

かき氷と抹茶ソフトが一度に食べられるのをオーダー。
お土産にお茶も購入しました。

あれこれ食べ歩きをしながら、街なかをたっぷり歩いて、
ホテルにチェックインしたあとは、いよいよ夕食のお店に移動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光特急しまかぜに乗りました

2024年11月03日 | 旅行
今日から一泊二日の三重の旅です。
車ではなくて電車でのんびり行く夫婦ふたり旅。

今回の旅の目的のひとつは「観光特急しまかぜ」に乗ることでした。
金沢を北陸新幹線で出発して、途中でサンダーバードで乗り換えて京都へ。

京都駅からしまかぜに乗ります。

乗り込むと、デッキにはロッカーがありました。

これなら座席周りがすっきりしますね。

旅行代理店さんにお願いして切符を手配していただいたところ、
なんと先頭車両が予約できました。
感激!

先頭車両からの光景。
景色が楽しめます。
もし先頭ではない車両になっても、スマホでリアルに走っている時のこの映像が見られるそうです。

革張りのチェア。

座席の案内を広げると

チェアの使い方が載っています。

腰をマッサージしてくれる機能もあり。
すごいわ。

記念乗車証とおしぼりをいただきました。

カフェ車両にも行きたかったけれど、たぶん混雑するだろうし、
この乗り心地をもっと楽しみたかったので、

車内販売を利用しました。
しまかぜクラフトビール。

椅子のふくらはぎ部分を上げてフラットにして、腰をマッサージしてもらいながら、のんびりビールを飲んで車窓を楽しむ。
極楽極楽。

あーーーーこのまま終点の賢島まで乗っていたかったー

目的地があるので、途中で下車するのがなんとも名残惜しかったです。
次回三重に行く時も、またこのしまかぜに乗りたいと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 九頭竜

2024年10月14日 | 旅行
やらなければならないことがたくさんあったのですが、
あまりにも気持ちのいい秋晴れの空。暑くもなく寒くもない。
こんな日は家の中にいてはもったいない!!!

というわけで、今日は何にもしないことに決定。

だーりんとふたりでドライブに出かけてきました。

今日のドライブの目的地は岐阜。
いつもだと東海北陸道を通っていく場所です。
でも今日はちょっと気分を変えて、逆方向の福井へいったん行って、
中部縦貫道を通って岐阜へ行ってみようということになりました。
中部縦貫道はまだ全線開通していませんが、とりあえず
福井から九頭竜ダム経由で山道を通り岐阜へ向かいます。
遠回りでも今日はドライブが目的なのでそれも良し!です。

道の駅九頭竜に到着。

JR九頭竜湖駅のすぐそばにあります。
大きな恐竜親子が、動いています。

通る人を威嚇するように吠えています。

なかなか迫力があります。

この近くで獲れたという「あじめどじょう」の唐揚げを食べてみました。

のっぺい汁もあじめどじょうも、どちらも美味しかったです。
爽やかな風の吹く太陽の下で食べるからなお美味しいのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥越でお蕎麦

2024年09月17日 | 旅行
昨日は予定していた仕事先に行く日が変更になったため、
急遽、だーりんとドライブに出かけることになりました。

いつも行く神社に参拝に行って、
それから少し足を延ばして、ランチは鳥越でお蕎麦。

お店の前に大きな水車があります。

鳥越の一揆そば。
ここのお店の一揆そばは太いのが特徴です。
以前はもっと太かったように記憶していますが、今はやや太いくらいの加減に変わったようです。
冷たいお蕎麦でいただきました。
添えられている草餅の天ぷらが熱々で美味しいんですよ。

定期的に訪れているお店です。

場所を変えて、デザート。

アップルパイとブレンドコーヒー。
美味しいパイでした。
ここ、またいつか来よう♪

さらに山越えして隣県へ。

助手席からの景色です。
秋の空と夏空が同居しているような雲でした。

隣県のスーパーマーケットで買い物してきました。
他県のスーパーって、見慣れない地元のものや珍しいものがあったりするので面白いです。
TVのケンミンショーを観ているような感覚に近いかな。
商品のラインナップを眺めるだけでも楽しいです。

いろいろ買って、帰路へ。
行先もはっきり決めずに思い付きのお出かけだったけれど、
じゅうぶん楽しめた一日でした。

**********************

今日からまたいつもの毎日。
週末にはまた連休があります。

カレンダーを眺めていると、一年の過ぎる速さに愕然としますが、
今自分がいるその日、その時間。
この一瞬が積み重なることで、時は過ぎていきます。

とりあえずは今日を楽しんで過ごしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野駅で蕎麦前

2024年08月15日 | 旅行

楽しい二日間はあっという間に過ぎて、そろそろ帰路につく時間です。
長野駅でこんなツーショットを撮ってみました。

新幹線の時間までしばらくあったので、長野駅のみよ田さんで、軽く蕎麦前とお蕎麦をいただきました。
今回は暑かったのもあって、ビールやサワーばかり飲んでいましたが、
やはり旅と言えば地酒!

まずは長野県辰野の「夜明け前」というお酒を選んでみました。

メニューに大好きな焼味噌があるのを見つけました。
ここのお店の焼味噌は白みそで、ツブツブしているのは蕎麦の実かな?ナッツっぽいものが入っていて
すごーく美味しい。

ふるふる、ふわふわの出汁巻き卵。

葉わさび漬け。
はじめて食べました。ぴりっと辛くて好きな味です。

二杯目は「MIYASAKA」という諏訪のお酒。
これは甘口で、先の夜明け前とは全然違う口当たりです。
おいしい!
これを飲むために、焼味噌をお代わりしてしまいました。

お蕎麦。

七味と大根おろしで食べてみました。
わさびより私はこの食べ方のほうが好きかも。
この旅最後のお蕎麦も美味しくいただきました。

今回の旅行ではあちらこちらのお店でいろんなお蕎麦をいただきましたが、
それぞれに特徴があって面白かったです。

この夏のいい思い出になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野旅行・美術館巡り

2024年08月15日 | 旅行

長野2日目。

気温は高いです。
湿度も気温も高い中の外歩きは、かなり辛い。
というわけで、今日は美術館巡りです。

長野県は美術館がとても多くあります。
今回は、初めて訪れる水野美術館へ。

あちらからも、こちらからも降り注ぐような蝉の声。
まさに蝉しぐれです。

幽霊やお化けをテーマにした浮世絵や日本画の特別展が開催されていました。
夏にぴったり。
浮世絵で描かれているお化けって、ほんと怖い。
遠くからでもこっちを睨んでいるような、なんともいえない静かな迫力があります。
そういえば、私が今まで見た中で一番怖かった絵は
小布施北斎館にあった北斎の生首絵でした。
あの絵の怖さはいまだに忘れられません。

水野美術館にはとても美しい庭がありました。

絵を鑑賞したあとは、この庭を眺めながらランチ。

美術館隣接のレストランです。
まずは、お約束の…泡🍺
乾杯。
前菜いろいろ。

だーりんはビーフかつのお膳。

私はステーキのお膳にしました。
柔らかくて美味しい。

美味しいごはんを食べた後は、美術館のハシゴです。
長野県立美術館で開催中のダリの版画展を観てきました。

ダリの代表的な柔らかい時計や、柔らかい電話機。
デスノートに出てきそうな悪魔の絵。
ジョジョに出てきそうなスタンドみたいな、体が引き出しだらけになっているトルソー。
どれも独特の世界観があって、それだけ観ていても飽きません。

お化けの浮世絵も面白かったし、ダリも好きだし、
どちらの展覧会も少々シュールではありましたが、
心ゆくまで楽しめました。

美術館の中は別世界のように涼しいけれど、
外に一歩出れば、クラクラするほど蒸し暑いー

水分補給。

…のつもりが、つい出来心で選んでしまったクリームソーダ。
甘すぎてよけいのどが渇きました。
やはり暑い日の水分補給はお水が一番いいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする