今日は仕事が休み。ヽ(´▽`)/
朝から気合いを入れて大掃除に励んでいます [E:sweat01]
今年の大掃除のテーマは「物を減らす」。
なかなか物の捨てられない私。
いつか使うから…使うかもしれないから…万が一いつか使いたい時がきたら悔しいから…
なんてついつい物を溜め込むことに。
今回は、もう、バッサリ処分して、持ち物を減らしましょう!…というのがテーマです。
持ち物を最小限の量に減らして、スッキリ、サッパリと新年を迎えたいなあー。

おやつもバッチリ?スタンバイOK。

サツマイモ団子とお抹茶。
頑張るためには、まずテンションあげなきゃね~[E:heart04]
では、おやつ食べたらまたゴミ袋持ってガンバロ。
自分の持ち物を
必要なものだけにして、
なるべく
スッキリしたいです[E:shine]
来年にむけて、
エネルギーの変動が表れてきてるんでしょうね[E:shine]
でも、真は
また片付けが追い付かないでいます[E:wobbly][E:sweat01]
まずは風邪を治さなければ~[E:punch][E:punch][E:punch]
でも、
あきらめず
コツコツ片付けます(笑)[E:up]
そうですね。年末になると何だか不用品整理をしたくなったり掃除心が起きてくるのは、身の回りをすっきりさせることで、新しい一年にむけてエネルギーチャージをする意味があるのかもね。
でも、まずはゆっくり風邪治してくださいね。[E:happy01]
捨てるも勇気。私は最近、モノを捨てることに楽しみ感じ始めています。ものが少ないと掃除もラクです。
引越し族でもあるためか非常にモノが少ないかもしれません。
うわ~~~
おいしそうなおやつですね( ̄ー+ ̄)ヨダレ[E:sweat02]
捨てる勇気かあー…
私に最も欠けているものだなあ。
本体が壊れてしまって捨てた水筒があっても、フタだけとっておくタイプなんです。何かに使えることもあるかなと…決して使わないんだけどね。
今年は捨てるぞ!!
コレクションは決して使うことはないけれど、宝物として要るものだもんね。
昨日は大きいごみ袋3つもいっぱいにしたのに…
なんか部屋の見た目が全然変わっていない。
まだまだだわ~。