今夜はアボカド料理2品作りました。
昼間、だーりんと一緒にテレビをみていたら、アボカド専門店の人気メニューというのが特集されていました。
そのメニューを「食べてみたい」というだーりんのリクエストで、チャレンジしてみました。
アボカド&チーズのハンバーグ。
ハンバーグの真ん中には、アボカドとカマンベールチーズ。
おにぎりの具みたいに真ん中にゴロッと入れて、ハンバーグで包んで焼きます。
そして、ソースもアボカド。
アボカドに、ヨーグルトとレモン汁、クレイジーソルトを合わせてミキサーでガーッツと。
ピンクペッパーを散らして出来上がり。
味見したらデザートみたいな甘酸っぱいソースで、これをハンバーグに本当にかけていいのだろうかと、すごく不安だったけど…レシピを信じて、かけてみると、なんと、これがものすごくお肉に合う!
びっくりでした。
だーりん絶賛のソースでした。
もう一品は、アボカドと生ハムと温泉卵の生春巻き。
アボカドを半分にして、種をとったあとのへこんだとこに温泉卵をのせて、生ハムで巻いて、生春巻きの皮で包みます。
おにぎりサイズで、食べごたえがあります~
ハンバーグと、この生春巻きで、お腹いっぱい。
ビタミンEをしっかり摂って、レッツ[E:heart04]アンチエイジング~~ヽ(´▽`)/
色々な調理法があるんですね。
ハンバーグのソース、黄緑色でとても素敵。
ピンクペッパーもきいててますね!
温泉卵のは、参りました。
これ、やってみたーい。
どちらも、そのアボカド料理店での人気メニューらしいですよ。一度行ってみたいわー
春巻きは中からドロッと流れ出た卵に絡めながら食べる感じです。
ピンクペッパーって好きなスパイスです。メイン料理って茶色っぽくなりがちだけど、これがあるだけで色が可愛くなって良いですよね。