宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「補腎法」

2004年12月20日 | Weblog







道家では補腎が重んじられ、
「腎」とは 性エネルギーや排泄 老化などに密接関係を有するものとされ、
補腎法には 漢方を服用する方法や気功など色々なものがあります。


以下 中でも非常に行いやすい功法です。


(1)両足を真っ直ぐに伸ばし 脚の間をわずかに開ける。

(2)軽く目を閉じて まず右の鼠蹊部を20回~30回摩擦する。

(3)次に 左の鼠蹊部を20回~30回摩擦する。
コメント