画像は、昔の「マイバースデイ」系誌の付録のシールです。
ノアの方舟にオリーブの枝をくわえて戻って来た、希望の象徴の
白鳩と説明されてたのですが、画像の絵はオリーブもくわえておらず、
また聖父と聖子の象徴が並んでいるので、方舟の鳩ではなく、
聖霊を描いたものであると思いました。
先日の、「モーゼの魔術」からの続きです。
こちらの方も邦訳が手元にないため、翻訳させて頂きました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【詩篇99】 この詩篇に聖名は記されざれども、真(まこと)の
敬虔さと忠言とを望むすべての者が、これをしばしば相応しき
信心の念をもって祈ることである。
【詩篇127】 この詩篇を清浄なる羊皮紙に写し、その護符を
清潔なる袋に入れておき、生まれて直ちに、生まれたばかりの
男児の首の辺りにかけるならば、悪しき事はそれより、彼の身には
起こらないであろう。
【詩篇129】 いかなる者であれ、朝の祈りに続いて毎日、この
詩篇を唱えることを、おのが慣習となす者は、敬虔と徳性に
生くるため、おのれに最終的備えをなさしめ、しかして数多の善き業と
報いとを果たし得るであろう。
【詩篇133】 いかなる者であれ、この詩篇を毎日祈る者は、
その者の朋友らの友愛を保持するのみならず、更に数多の
友を得るであろう。
【詩篇137】 この詩篇を唱えて祈るならば、心中のいとも根深き嫌悪、
羨望、悪しき意が、根絶されるであろう。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*******
「狙われた祖国―忍び寄る侵略の魔手(日本人が知らない民主党の正体)」
http://www.youtube.com/watch?v=sy3MUC84Jvo
「友愛」の鳩山メトロン星人が語ります。
編集が上手く、思わず笑ってしまいました。