宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(い・け・な・い 蔭針マジック)

2009年08月01日 | Weblog

♪二人でカンパイ!
http://www.youtube.com/watch?v=CCWG2bNsSwo


<ヽ`д´>ζ~(∂_∂)~ζ カンパイ 崩散会だよ カンパイ
                あなたと私カンパイ 二人のコンビに

<ヽ`д´> 宮地の看板の あなたと二人で 踊ろうよ
      流れるソーラン節 重なる欲望 ああ恋の夜


ζ~(∂_∂)~ζ ねえ 簡単でしょう 道統自称
          ねえ 儲けるでしょ 売法も
          宮地商売に お金がいっぱい
          お金の中に 苦情がいっぱい


<ヽ`д´> 本部には幾つもの 思い出がある
      手でつけた幾つかの 傷もある


ζ~(∂_∂)~ζ もう一度、もう一度、信者だまして
          いま一度、いま一度、神社創建ね


<ヽ`д´>ζ~(∂_∂)~ζ カンパイ 研究会だよ カンパイ
                あなたと私カンパイ 「最高仙度」に



ζ~(∂_∂)~ζ SHOW ME SHOW ME 道の奥の 秘伝を奪って
          SHOW ME SHOW ME ずっと私 あなたを見つめているから

<ヽ`д´> あーああ ああー それが大事だよ
       1・2・3バ 2・2・3バ
       宗家 宗家 宗家サンバ


ζ~(∂_∂)~ζ 自称だけでも 五代斎主
          Do you wanna dance tonight
          大五岳図も さらって
          Do you wanna hold me tight


<ヽ`д´>ζ~(∂_∂)~ζ カンパイ 新興宗教よ カンパイ
                あなたと私カンパイ 二人の秘密に


<ヽ`д´> 会報を回せ 「高知は魔道」
       俺が一番 あんたが二番 ドンドン


ζ~(∂_∂)~ζ 神仙家の ふりしているわ
          六代斎主と 周りに見えるように
          ここまで私に惚れられる
          男はめったにいないから
          師匠 一言いわせてよ
          罪作り 罪作り


<ヽ`д´> あああ グッとグッと
       売ろうぜ 田布施まで
       宗家の宣伝 吹き鳴らせ

<ヽ`д´>ζ~(∂_∂)~ζ 惨敗 今 俺は人生の 大きな大きなピンチに立ち
                退妖館の道のりを 歩き始めた
                罪の赦免あれ
                罪の赦免あれ


<ヽ`д´>ζ~(∂_∂)~ζ ザンパイ 砕け散ったよ ザンパイ
                あなたと私ザンパイ 師仙のみ前に
コメント (14)

「鏡の魔法」

2009年08月01日 | Weblog





鏡は太古より神器や呪具として扱われてきましたが、
昔の「マイバースデイ」系誌の中でも、鏡を使う魔法が
紹介された事がありました。

画像はその記事の一部ですが、興味深い話だと思います。

以下、同記事からです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【鏡、この神秘なるもの】

いつも何気なしに使っている鏡。
あなたはきっと小さい頃、お母さんから「鏡は大事にしなさい」
と言われた記憶があるはず。
ではなぜ、鏡は大事なのでしょうか。

それは鏡が、「見える世界」に口を開けた、「見えない世界」
への入り口だからです。
ですから、鏡を使えば「見えない世界」に通信する事も、その
世界を使って交信する事も出来るのです。

白雪姫のお母さんが、世界一の美人を鏡に尋ねていたのも、
鏡の「見えない世界」を通して、情報を集める能力を利用して
いたものなのです。

「鏡は女の命」と言いますが、それは女性が男性より、
「見えない世界」との関わりが深い事を表しています。
「見える世界と見えない世界」を合わせた「全世界」を映すものと
して、三種の神器の一つにも数えられた鏡、これを利用して、
幸運をつかむ方法を、ここに御紹介しましょう。



【運気を転換させる為に 水晶ミラーの誓い】

「この頃、何だか上手くいかないわ」というあなた。
このメディテーションを試してみて。

まず、愛用の手鏡を用意し、鏡面に水を入れたコップを置きます。
そして、あなたの不満や、もっとこうしたいという希望を、
水に向かって話しかけます。

終わったら、コップの水は捨ててしまいます。

次に、もう一度コップに水を入れ、水の中に透明な水晶か、
気に入っている小石(白っぽいものがよい)を落として、
あなたの「運気転換の為の誓いの言葉」を水に言います。
「私は運を良くする為に、○○を努力します」などです。

終わったら、今度はコップの水を一気に飲み干します。

使った石は、いつも左のポケットに。
手に触れるたび、「誓い」を思い出して実行して下さい。
鏡は誓いの証人という役割を担います。
毎日大切に使いましょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


*******

「終わりなき旅:Mr Children」
http://www.youtube.com/watch?v=IiJ1BXfa4i0


息を切らしてさ 駆け抜けた道を
振り返りはしないのさ
ただ未来だけを見据えながら放つ願い
カンナみたいにね 命を削ってさ 情熱を灯しては
また光と影を連れて進むんだ


大きな声で声を枯らして
愛されたいと歌っているんだよ
「ガキじゃあるまいし」自分に言い聞かすけど
また答え探してしまう



閉ざされたドアの向こうに新しい何かが待っていて
きっときっとって僕を動かしてる
いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしたい
もっと大きなはずの自分を探す
終わりなき旅



誰と話しても誰かと過ごしても寂しさは募るけど
どこかに自分を必要としてる人がいる



憂鬱な恋に胸が痛んで愛されたいと 泣いていたんだろう
心配ないぜ
時は無情な程に全てを洗い流してくれる



難しく考え出すと結局全てが嫌になって
そっとそっと逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 
登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ



時代は混乱し続けその代償を探す
人はつじつまを合わす様に型にはまってく
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きる為のレシピなんてない ないさ



息を切らしてさ 駆け抜けた道を
振り返りはしないのさ
ただ未来へと夢を乗せて



閉ざされたドアの向こうに新しい何かが待っていて
きっときっとって君を動かしている
いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしよう
もっと素晴らしいはずの 自分を探して



胸に抱え込んだ迷いがプラスの力に変わるように
いつも今日だって僕らは動いてる
嫌な事ばかりではないさ さあ次の扉をノックしよう
もっと大きなはずの自分を探す
終わりなき旅

コメント