|・)… (店番中)
( ´3`) 「夏休み中だけど、占いはやってるっぺか?」
|・)… お盆も営業です。
( ´3`) 「ああ そんなら 良かったっぺ。
俺たちの 金廼舎から先日 念願の本を一冊出したっぺ。」
|・)… 「神道体系」にしろ 非売品「宮地神仙道の虚構」にしろ、
出版でコケる宿命のようですね。
マトモに売れたためしが無いようですが。
( ´3`) 「俺たちのシュウトクが 論文本を出したんだ。
定価6000円、
おすぎとピーコ研究 1 その半生について のタイトルで、
シュウトクは 研究する対象を
おすぎとピーコにするか スターにしきの にするか
かなり迷ってたんだよな。」
|・)… 「宮痴神道革命」という事ですね。
( ´3`) 「そんでさ、この本の売れ行きや未来を 占って欲しいんだわ。
俺的にはさ 結構 期待できると思うんだべさ。」
|・)…
|・)ノ

|・)… 動揺・波乱・煩悶などを意味するカードです。
残念ながら 良い結果を生み出す事はありません。
しかしこのカードは 「宗教に救いを求める事で救いが得られる」カードでもあり、
逆説的ではありますが、 神明に恥じざる言行をもって、
これまでの捏造や冒涜を訂正し、神宝を返還する事で
様々な面での好転が得られるはずです。
|・) そして
幸運が舞い込むスポットは 庄内地方
ラッキーを招くポイントは 動体視力
恋のラッキーグッズは 男闘呼組のポスター
ラッキーを呼んでくれる呪文は 「きれてなーい」
ラッキーを招いてくれる人は ケント・デリカットです。
( ´3`) 「宗教に救いを求める?
ああ そんならやっぱり 俺達の宮痴神社だな。
お前も参拝しなきゃ、宮痴の人間とは言えないっぺや。」
|・) 金廼舎ファミリー やはり懲りていないようであります。
紙の無駄使い、反エコロジーはいつまで続くのでありましょうか!
それでは皆さん また次回お会い致しましょう!