♪Wing
https://www.youtube.com/watch?v=4BKdAPEdKlo
♪Star
https://www.youtube.com/watch?v=xGvktFIvKko
♪冬の妖精
https://www.youtube.com/watch?v=7Mb1xA5ZMJM
♪風立ちぬ・スペシャルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=0ZTVg_wfSbY
シナモンパンク対ハロウィーン
https://www.youtube.com/watch?v=GbPwuhTlww4
♪詩人の魂
https://www.youtube.com/watch?v=xjYfO77s6S8
♪ラストワルツ
https://www.youtube.com/watch?v=ouauyKJrV2E
♪パリの空の下ほか
https://www.youtube.com/watch?v=MQ6s4eOpUFk
♪千言萬語
https://www.youtube.com/watch?v=q1IqrSsouRs
♪序曲のマーチ
https://www.youtube.com/watch?v=mRQSf95JjoY
♪序曲Ⅹ
https://www.youtube.com/watch?v=UCMW7NxaBqI
♪Separate Ways
https://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA
♪Owner Of A Lonely Heart
https://www.youtube.com/watch?v=lsx3nGoKIN8
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
子どもに理不尽強いる「ブラック部活」の実情 丸刈りや白飯2杯ノルマも当たり前〈AERA〉
他校は、夏場は北信越など避暑地で合宿するのに、
「日本一暑い所でやろう」という顧問の一声で、わざわざ猛暑で名高い近県の町へ。
「全国高校選手権予選が始まる8月末の暑さに慣れるため」が理由だった。
合宿初日、朝の集合に遅刻した部員がいた。顧問は全員集めた部屋で説教をした後、
バリカンを置いて出ていった。暗黙の「全員丸刈りの厳罰」だ。3ミリ以下の坊主頭で数日間、
炎天下にさらされ続けた部員たちの頭皮は日焼けで水ぶくれになるやけど状態。
熱中症で救急搬送されたり、体調を崩す部員が続出した。
戻ってきた息子の姿に驚いた女性は顧問らに、「そこまでやる必要があったのか」と問いただしたが、
「命じた覚えはない。生徒たちが自主的にやったこと」と言い訳した。
顧問らが部員に言う常套句は「俺らの時代はもっとひどかった」だった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151026-00000010-sasahi-soci
学校こそ社畜マインド形成する装置だからな
上級以外が行く学校は社畜予備校
まだこんなことしてんのかよ土人ジャップは
ブラック企業でもやっていける人材を育てるのが学校だからな
>全員丸刈りの厳罰
>俺らの時代はもっとひどかった
こんなアホ理論丸出しの脳筋体育会が礼儀()根性()コミュ力()で大企業に一発内定するのがジャップ
そりゃ世界から後進国扱いされますわ
ジャップ哀れ
部活全振りで教師は仕事したと思い生徒は成長してると思いこむ
中国語と英語を高校で死ぬほどやったほうがいいのではないか
とりあえず何人か死なないと
何が問題かすら分かってない奴らが動かしてるから
水は飲まない脱水症状で倒れてもがんばるものと
豪語してた顧問もいたな
それを疑問に思わないアホも多いからなぁ
ちょっと意外だが、中国にはこういう理不尽な体育会系文化はない。
理不尽な先輩がいれば後輩から襲われるだけ。大陸的な個人主義の国だ。
体育会系文化がとにかく色濃いのは日本と南北朝鮮な。
カミカゼですら任意だったそうだからな
断ったら他のカミカゼ候補者に半殺しにされる。死に行く者たち同士で監視し合ってるわけだ
愚かな民族だよ本当に
部活で得れるのは日本社会に蔓延している服従の感覚な。道徳とか人間的成長を
学べるところではない。それを学ぶにはそれなりの機関に行くか、自分で勉強するしかない。
頭脳的な育成は部活とは全く違う。部活だけの世界で生きているならある意味、
人間凶器すらなる。
普段は連帯責任とか言ってる連中が
事故とか不祥事が起きたら、自己責任とか言って逃げるからなぁ
もし日本から運動部制度を廃止したら、ブラック企業の奴隷はいなくなっちゃうし、
日本人の生産効率上がっちゃうでしょ
サッカーだけじゃないよね。あらゆる分野で弱体化が進んでいる。
テレビも文学もつまらなくなった。
マラソン先進国気取りで他国に教えてくうちにあっという間に抜かされて
今や日本の選手なんて全く海外に歯が立たんものな
まだ日本が速かった時は「日本には飛脚文化があったから民族的にマラソンに
秀でてるのだ!」みたいなアホアホ理論もメディアに乗ってたんだぜw
とんだお笑い種だw
部活を止めようとすると殴る蹴るの暴行があった例もある
俺の中学時代も一応「任意」という建前だったが部活に入らないやつを学校が
障害者扱いしたりとかあの手この手で嫌がらせしてた
おそらくだが部活に入らない人間を決して出してはいけないみたいな裏の通達が
あったんじゃないかと今なら思う
俺のとこも顧問が厳しかったなあ。意味もない走り込みばっかやらされて、
大会じゃすぐ負ける。勝手にキレて部員に当たり散らす。
こうゆう顧問に限って学生時代にスポーツしかやってこなかった馬鹿なんだよな。
スパルタ教育で性格がひん曲がったので
部活やるなら俺たちと同じ目に合わせてやる
負の連鎖だな
楽しくやりたい奴と「勝ちたい」奴とでわけて欲しいわ
楽しくやりたいだけなのにそれすら否定されて嫌いになるとか本末転倒
一体どんだけの可能性を潰してきたんだろうね
日本よりも成績の良い国って日本以上に厳しいトレーニングしてるのか?違うだろ