宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「諸仏の海会に供養を捧げて 広大な功徳を得る」

2020年10月09日 | Weblog




香などの供物や礼拝を捧げて
供物が無数に増えて 
諸仏の海会に届いて供養される様子を観じつつ誦します。

「諸仏海会福田前(しょぶつかいえふくでんぜん)
海量雲供観設供(かいりょううんくかんせつく)
如海衆生成仏已(にょかいしゅじょうじょうぶつい)
願此輪回海干枯(がんしりんねかいかんこ)
一切人天内外勝資具(いっさいにんてんないげしょうしぐ)
妙楽飾鬘美食華衣等(みょうらくしょくまんみじきえとう)
諸仏菩薩願力所化現(しょぶつぼさつがんりきしょかげん)
祈以普賢雲供作庄厳(きにふげんうんくさしょうごん)。」



「オン・ナモ・バガバテ・バジュラ・サラ・プラマルダネ
タタガターヤ・アルハテ・サンミャク・サンブッダヤ
タドヤター・オン・バジュレ・バジュレ・マハ・バジュレ
マハ・テジャ・バジュレ・マハ・ビドヤ・バジュレ
マハ・ボディチッタ・バジュレ・マハ・ボディ・マンド
パサム・クラマナ・バジュレ・サルバ・カルマ・アバラナ
ビショダナ・バジュレ・スバーハー。」


(回向)

「一切有情之怙主(いっさいうじょうしこしゅ)
降尽魔衆之天尊(ごうじんましゅうしてんそん)
万法如是遍知者(まんほうにょぜへんちしゃ)
諸仏眷属祈莅臨(しょぶつけんぞくきりりん)
悲憫我等衆生故(ひびんがとうしゅじょうこ)
以汝神通幻変力(じじょじんつうげんへんりき)
乃至我作供養間(だいしがさくくようかん)
祈請諸仏常安住(きせいしょぶつじょうあんじゅう)。」
コメント

「仏説清浄心経」

2020年10月09日 | Weblog




「仏世尊一時在(ぶっせそんいちじざい)
舎衛国祇樹給孤独園(しゃえいこく ぎじゅぎっこどくおん)
与び芻衆倶(よびしゅしゅぐ)

仏告諸び芻言(ぶっごしょびしゅごん)
汝等諦聴(にょとうていちょう)
若諸声聞(にゃくしょしょうもん)
修習正行(しゅしゅうしょうぎょう)
欲得清浄心者(よくとくしょうじょうしんしゃ)
当断五法(とうだんごほう)
修習七法而令円満(しゅしゅうしちほうにりょうえんまん)

何等五法(かとうごほう)
一、貪欲(いち どんよく)
二、瞋恚(に じんい)
三、昏沈睡眠(さん こんちんすいみん)
四、掉悔(よん とうげ)
五、疑(ご ぎ)
此五蓋障応当除断(しごかいしょうおうとうじょだん)

何等七法(かとうしちほう)
一、択法覚支(いち たくほうかくし)
二、念覚支(に ねんかくし)
三、精進覚支(さん しょうじんかくし)
四、喜覚支(し きかくし)
五、軽安覚支(ご けいあんかくし)
六、定覚支(ろく じょうかくし)
七、捨覚支(しち しゃかくし)
如是七法応当修習(にょぜしちほうおうとうしゅしゅう)

諸び芻(しょびしゅ)
所言清浄心者(しょごんしょうじょうしんしゃ)
当知即是心解脱増語(とうちそくぜしんげだつぞうご)
慧解脱増語(えげだつぞうご)
由貪染汚(ゆうどんせんお)
心不清浄(しんふしょうじょう)
由無明染汚(ゆうむみょうせんお)
慧不清浄(えふしょうじょう)

若諸び芻断除貪染(にゃくしょびしゅだんじょどんせん)
即得心解脱(そくとくしんげだつ)
断除無明(だんじょむみょう)
即得慧解脱(そくとくえげだつ)

又諸び芻離貪(ゆうしょびしゅりどん)
染汚得心解脱者(せんおとくしんげだつしゃ)
是名身作証(ぜみょうしんさしょう)
断除無明得慧解脱者(だんじょむみょうとくえげだつしゃ)
是名無学(ぜみょうむがく)
永離貪愛(えいりどんあい)
了知眞実(りょうちしんじつ)
正智現前(しょうちげんぜん)
取証自果(しゅしょうじか)
尽苦返際(じんくへんさい)
諸び芻(しょびしゅ)
如是所説(にょぜしょせつ)
汝等応学(にょとうおうがく)。」
コメント

「父母恩重経」

2020年10月09日 | Weblog



「父母恩重経」の わずか4文字でも 読誦したり書写したり
他者に教えたりする事で、
重罪が滅し 常に仏法に接する事が得られ、
父母に報いる事になるとされます。


「如是我聞(にょぜがもん)
一時仏在王(いちじぶつざいおう)
舎城耆闍掘山中(しゃじょうぎじゃくっせんちゅう)
与大菩薩摩訶薩(よだいぼさつまかさつ)
及声眷属倶(ぎゅうしょうけんぞくぐ)
亦与比丘比丘尼(やくよ びく びくに)
憂婆塞憂婆夷(うばそく うばい)
一切諸天人民(いっさいしょてんにんみん)
及天龍鬼神(きゅうてんりゅうきじん)
皆来集会(かいらいしゅうえ)
一心聴仏説法(いっしんちょうぶつせっぽう)
瞻仰尊顔(せんぎょうそんげん)
目不暫捨(もくふざんしゃ)
仏言(ぶつごん)
人生在世(にんしょうざいせ)
父母為親(ふもいしん)
非父不生(ひふふしょう)
非母不育(ひもふいく)
是以寄託母(ぜにきたくも)
胎懐身十月(たいかいしんじうがつ)
歳満月充(さいまんがつじゅう)
母子倶顕生堕草上(もしぐけんしょうだそうじょう)
父母養育(ふもよういく)
臥則蘭庫(がそくらんこ)
父母懐抱(ふもかいほう)
和和弄声(わわほんしょう)
含笑未語(がんしょうみご)
飢時須食(きじすじき)
非母不哺(ふもふほ)
渇時須飲(かつじすおん)
非母不乳(ひもふにゅう)
母中飢時(もちゅうきじ)
呑苦吐甘推乾就湿(どんくとかんすいかんしゅうしつ)
非義不親(ひぎふしん)
非母不養(ひもふよう)
慈母養児(じもようじ)
去離蘭庫(きょりさんこ)
十指甲中食子不浄(じっしこうちゅうじきしふじょう)
応各有八斛四斗(おうかくうはっこくしと)
計論母恩(けいろんもおん)
昊天罔極(こうてんもうごく)
嗚呼慈母云何可報(ああじもうんかかほう)
阿難白仏言(あなんびゃくぶつごん)
世尊云何可報其恩(せそぬんかかほうごおん)
唯願説之(ゆいがんせっし)

仏告阿難(ぶっごあなん)
汝諦聴善思念之(にょていちょうぜんしねんし)
吾当為汝分別解説(ごとういにょふんべつげせつ)
父母之恩昊天罔極(ふもしんこうてんもうごく)
云何若有孝順慈孝之子(うんかにゃくうこうじゅんじこうしし)
能為父母作福造経(のういふもさふくぞうきょう)
或以七月十五日(こくにしちがつじうごにち)
能造仏槃盂蘭盆(のうぞうぶつはんうらぼん)
献仏及僧得果無量(けんぶつきゅうそうとくかむりょう)
能報父母之恩(のうほうふもしおん)
若復有人(にゃくぶうにん)
書写此経(しょしゃしきょう)
流布世人(るいせせにん)
受持読誦(じゅじどくしょう)
当知此人報(とうちしにんほう)
父母恩父母云何可報(ふもおんふもうんかかほう)
但父母至于行来(たんもおんふもうんかかほう)
東西隣里並窖堆磨(とうざいりんかへいこうたいま)
不時還家(ふじげんか)
我児家中啼哭(がじかちゅうていこく)
憶我即来還家(おくがそくらいげんか)
其児遥見我来(ごじゆうけんがらい)
或在蘭庫(こくざいらんこ)
揺頭弄脳(ゆうずほんのう)
或復曳腹随行(こくぶえいふくずいぎょう)
嗚呼向母(ああこうも)
母為其子曲身下就長(もいごしごくしんかしゅうちょう)
舒両手拂拭塵土(しょりょうしゅふつふつじんど)
嗚和其口開懐出乳(めいわごこうかいかいしゅつにゅう)
以乳与之(ににゅうよし)
母見児歓(もけんじかん)
児見母喜(じけんもき)
二情恩悲親愛(にじょうおんひしんあい)
慈重莫復(じじゅうまくぶ)
二歳三歳弄意始行(にさいさんさいほんいしぎょう)
于其食時非母不知父(うごじきじひもふちふ)
母行来値他座席(もぎょうらいちたざせき)
或得餅肉(こくとくへいにく)
不敢輟味懐挟来帰(ふかんてつみかいきょうらいき)
向其与子(こうごよし)
十来九得恒常歓喜(じうらいくとくこうじょうかんき)
一過不得驕啼佯哭(いっかふとくきょうていようこく)
驕子不孝(きょうしふこう)
必有五てき(ひつうごてき)
孝子不懐(こうしふかい)
必有慈順(ひつうじじゅん)
遂至長大(すいしちょうだい)
朋友相随(ほうゆうそうずい)
梳頭摩髪(しょずまはつ)
欲得好衣(よくとくこうえ)
覆蓋身体(ふくかいしんたい)
弊衣破故(へいえはこ)
父母自著新好綿帛(ふもじじゃくしんこうめんはく)
先与其子(せんよごし)
至于行来(しうぎょうらい)
官私急疾(かんしきゅうしつ)
傾心南北(けいしんなんぼく)
逐子東西(すいしとうざい)
横上其頭(おうじょうごず)
既索妻扶得他子女(きじゃくさいふとくたしにょ)
父母転疏(ふもてんそ)
私房屋室共相語楽(しぼうおくしつくそうごらく)
父母年高気力衰老(ふもてんこうきりょくすいろう)
終朝至暮不来借問(しゅうちょうしぼふらいしゃくもん)
惑復父孤母寡(わくぶふこもか)
独守空房(どくしゅくうぼう)
猶如客人(ゆうにょかくじん)
寄止他舎(きしやしゃ)
常無恩愛(じょうむおんあい)
復無儒被寒(ぶむじゅひかん)
苦辛厄難遭之(くしんやくなんそうし)
甚年老色衰(じんねんろうしきすい)
多饒き虱(やじょうきしつ)
夙夜不臥(しゅくやふが)
長呼嘆息(ちょうこたんそく)
何罪宿愆生(かざいしゅくけんしょう)
此不孝之子(しふこうしし)
或時喚呼(こくじかんこ)
瞋目驚怒(しんもくきょうど)
帰児罵詈(きじばり)
低頭含笑(ていずがんしょう)
妻復不孝子(さいぶふこうし)
復五てき夫妻(ぶごてきふさい)
和合同作五逆(わごうどうさごぎゃく)
彼時喚呼(ひじかんこ)
急疾取使(きゅうしつしゅし)
十喚九違(じっかんくい)
尽不従順(じんふじゅうじゅん)
罵詈瞋恚(ばりじんい)
不如早死(ふにょそうし)
強在地上(きょうざいちじょう)
父母聞之(ふももんし)
悲哭懊悩(ひこくおうのう)
流涙双下(るるいそうか)
啼哭目腫(ていこくもくしゅ)
汝初小時非吾不長(にょしょしょうじひごふちょう)
但吾生汝(たんごしょうにょ)
不如本無(ふにょほんむ)

仏告阿難(ぶっごあなん)
若善男子善女人(にゃくぜんなんしぜんにょにん)
能為父母受持読誦書写(のういふもじゅじどくしょうしょしゃ)
父母恩重大乗(ふもおんじゅうだいじょう)
摩訶般若波羅蜜経(まかはんにゃはらみつきょう)
一句一偈(いっくいちげ)
一径耳目者所有(いっけいにもくしゃそう)
五逆重罪悉得消滅(ごぎゃくじゅうざいしっとくしょうめつ)
永尽無余(りじんむよ)
常得見仏聞法(じょうとくけんぶつもんほう)
速得解脱(そくとくげだつ)
阿難従座而起(あなんじゅうざにき)
偏袒右肩(へんたんうけん)
長跪合掌(ちょうきがっしょう)
前白仏言(ぜんびゃくぶつごん)
世尊此経云何名之(せそんしきょううんかみょうし)
云何奉持(うんかぶじ)

仏告阿難(ぶっごあなん)
此経名父母恩重経(しきょうみょうぶもおんじゅうきょう)
若有一切衆生(にゃくういっさいしゅじょう)
能為父母作福造経(のういふもさふくぞうきょう)
焼香請仏礼拝供養三宝(しょうこうせいぶつらいはいくようさんぽう)
或飲食衆僧(こくおんじきしゅそう)
当知是人能報父母其恩(とうちぜにんのうほうふもごおん)
帝釈梵王諸天人民(たいしゃくぼんのうしょてんにんみん)
一切衆生聞経歓喜(いさいしゅじょうもんきょうかんき)
発菩薩心(ほつぼさつしん)
えき哭動地(えきこくどうじ)
涙下如雨五体投地(るいかにょうごたいとうじ)
信受頂礼仏足(しんじゅちょうらいぶっそく)
歓喜奉行(かんきぶぎょう)。」

コメント

「極楽嫁入和讃」

2020年10月09日 | Weblog












コメント

「祖霊供養を行う」

2020年10月09日 | Weblog




勢至菩薩に 礼拝や供養を捧げて行います。

3遍誦す。

「南無(なむ)
大勢至菩薩(だいせいしぼさつ)
摩訶薩(まかさつ)。」

合掌した両手の間を膨らませる手印を結んで 両手を持ち上げ
何遍も誦しながら

「オン・サンザンザンサク・ソワカ。」

太陽が 右手にあって 父方の祖先を照らし
左手に月があって 母方の祖先を照らす様子を観じる。
女性の場合は逆に 左手に太陽、右手に月を観じて
同様に行う。

(回向)

「○○氏(父方の姓)
歴代祖先(れきだいそせん)

○○氏(母方の姓)
歴代祖先(れきだいそせん)
往生浄土(おうじょうじょうど)
同証菩提(どうしょうぼだい)。 」

コメント

「オンラインで行う聖体訪問」

2020年10月09日 | Weblog


+++++++++++

           【聖体訪問が 聖性に至る確かな手段であること】

1915年に帰天した 聖ルイージ・グアネッラは
「御聖体の内にましますイエズスが あなたの崇敬を待っている」
「聖体訪問は日々 私どもを天国化せしめる」と言われました。


聖ペトロ・ユリアノ・エイマルドは
「聖体訪問によって得られる聖寵は 誰にでも与えられる」
「聖体訪問は 地上における最聖の行いである」と述べました。



神秘家である アルスの主任司祭であった聖ヴィアンネは こう教えました。

「就寝前と起床時に 聖体訪問をして
聖櫃の前で こう祈りなさい。

【かえりみたまえ わが天主よ
我 御身をあがめ 讃え 感謝し 愛するために み前に来たれり】と。

そうすれば あなたの周りを天使たちの群れが付き添うでしょう。」


+++++++++++

本来は 各教会に行って 顕示されている御聖体の前で
静かに黙想したり 祈りを捧げる形を取りますが、

現在は 新型肺炎対策として 聖堂を閉めている教会もあって、
聖体訪問が行いにくくなっている所もある一方、
オンラインで行う聖体訪問は 24時間自由に行う事ができます。


幾つかの教会では Youtubeのライブで
聖体訪問専用として 御聖体を映し続けており、

こちらは 聖体訪問専用の1つのものです。





御聖体を訪問される方は 上の動画を再生し、
再生している間は、
御聖堂における御聖体の訪問と同様に致します。






コメント

本日より大司命節です

2020年10月09日 | Weblog




    【大司命祭文】

言巻ハ畏ケレドモ
神仙道ノ祖神ト仰ギ奉リ慕ヒ奉ル
三天太上大道君伊邪那岐大神
東海大神仙王金闕上相大司命青眞小童大君少名彦那大神 
太眞東王父大國主大神
太眞西王母須勢理姫大神等ヲ始メ 奉リテ
神集岳紫籍府大司命七十二神
小司命八千七百諸神
万靈神岳之司命 三十九司命神 
辞別(コトワキ)テハ神仙道師仙等ノ嚴ノ御前ニ禮代(イヤジロ)ノ御酒 御饌(ミキミケ)ヲ捧ゲ奉リテ 
神仙道道士某畏ミ畏ミモ白サク 八十日日(ヤソカビ) ハ在ドモ
十月九日トイフ日ヨリ 十一月八日ニ至ル迄
日々並ベテ三十一日ト云フ日ハ 畏カレドモ幽冥(カクリヨ)ノ神府(カミノミカド)ノ
忌忌シキ大節ニシテ
東海大司命青眞小童大君親シク総攬シ坐シテ 司命之皇神等事執リ給ヒ 
司命之簿籍ヲ改メ定メ給ヒテ
道ノ士等(マメヒトラ)ガ功徳有ルヲ挙ゲ 
罪 咎有ルヲ罰(キタ)メ給フ由々シキ幽事ヲ行ハセ給フ日々ニシアレバ 
慎ミ敬ヒ畏ミ畏ミモ広キ厚キ恩頼(ミタマノフユ)ヲ乞祈ミ奉リ過チ 犯セル事ノ有ラムヲバ
神直日大直日ニ見 直シ聞直シ給ヒテ 顕世幽世ノ区別ナク
高キ尊キ御蔭ニ隠ヒ恩頼ニ依リ奉リテ放離ルゝ事ナク
弥遠ニ弥長ニ千早振(チハヤブル) 神仙ノ大道ノ正道ヲ清ク正シク修メテ
大神達ノ珍(ウズ)ノ最愛子(マナゴ)ト愛シビ給ヘト畏ミ畏ミモ乞祈奉ラクト申ス
コメント

( 天理幼稚園 忍者ごっこ )

2020年10月09日 | Weblog



+++++++++++++++

       ■ 裏天理時報 ■


(中山善司)               
(  `m´)  「…訪問販売が しばしば

           我が家にも来るんですが、

           困るんですよねー」


(中山善司)               
(  `m´)  「…おや 真柱室に質問状が」


(中山善司)               
(  `m´)つ| 質問状 |


(中山善司)               
(  `m´)  「…"伯父さん 本当にクソガキは愛人じゃないの?

           俺 信じてないんやけど。大亮"」


(中山善司)               
(  `m´)  「…大亮!!!

           どうしてお前は 毎日 変な事を妄想して

           喜んでいるんや!!!」
           

+++++++++++++++



           | ■□ 天理幼稚園の庭 ■□ |



ζ~(  `m´)~ζつ=巻物= 「…皆さん

                 今日は 先生の所に 巻物が届きました。」
            

(  `m´)  「…先生

           それは おやさまの おかきさげですかー?」



ζ~(  `m´)~ζつ=巻物= 「…中身を読んでみたのですが

                  どうも 違うようなのですね。

                  この巻物には 忍者になるための訓練法が

                  書かれているのです」



            \  えーーーーーーっ?! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



ζ~(  `m´)~ζつ◎ 「…それでは 早速

               忍者の訓練を始めます。

               この庭の地面に、

               黒い輪が向こう側まで 並んでいます。

               この輪を踏まず 足音を立てずに

               輪の中に片足だけを入れるようにしながら

               向こう側に 辿り着くようにしましょう」


   |・)し
           ◎  ◎     ◎  ◎ ◎ ◎
              ◎  ◎  ◎      ◎  ◎

(中山善司)               
(  `m´)  「…皆さん

           こどもおぢばがえりでは

           毎年恒例の 

           忍者屋敷で 忍者と対決するというものもありますから、

           ここで忍者訓練をしておけば

           こどもおぢばがえりで 役立つかもしれませんね」



             (緑っち宮司)
   (  `m´) ζ~(  `m´)~ζ  「…おこんにちはー♪

                        今日はこちらで 

                        アタシたちも 忍者になれるみたいですけれど♪」

ζ~(  `m´)~ζ 「…まあ いらっしゃい。

             園児たちと一緒に

             忍者訓練をしてみて下さい」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…今日は アタシも くノ一になるのよね。

             頑張らないと♪」


(  `m´)  「…緑っちは 女装巫女だから

           くノ一じゃないよねぇ」



(中山大亮)
(  `m´)つ  「…今日は 長女の まさえも 連れてきましたー
   ζ~(  `m´)~ζ
            よーし まさえ

            今日は 忍者になってみようかー」



ζ~(  `m´)~ζ 「…青年会会長も

             どうぞ訓練に 御参加ください」



(中山大亮)
(  `m´)つ  「…よーし まさえ、
    |・)し
            パパが後ろから支えてあげるから、

            輪の中に 足を入れてごらん」



ζ~(  `m´)~ζ 「…青年会会長、

             それは まさえちゃんではなくて

             月江ちゃんですが…」

(中山大亮)
(  `m´)つ  「…クーソーガーキー!!           |・)し!

            今日も 忍法 まさえのフリをする術を

            やっているのか!!!」


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 上手に渡っているようですね」



       (緑っち宮司)
      ζ~(  `m´)~ζ 
      ミ    
  |子授けお守り|        ◎   ◎       ◎ ◎
          ミ     ◎   ◎ ◎   ◎
       |子授けお守り|  


(  `m´)  「…緑っちって 

           歩くたびに 住吉大社の 子授けお守りを

           地面に落としていって
          
           全然 忍者になれそうにないけどねぇ」



           (中田善亮)
           (  `m´)つ 「…大亮!!

                     忍者の訓練なんて やっている場合やない!

                     そこにクソガキがいるのだ、

                     すぐに捕獲せんか!」

(中山大亮)
(  `m´)つ          |・)し!



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!大亮!

           お前たちは どうして変な事を想像したり、

           小さい娘を 捕獲しようとしているのや!!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…それじゃ 訓練も終わったし    |・)し!

              もみじちゃんは

              アタシと一緒に 大阪で

              吉田神道の訓練をするのよね♪」
       


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は                |・)し!

            おかきさげを熟読して、 

            パパの御指導に従って

            ようぼくとして 日々を生きると 誓えばいいのや」



(  `m´)   「…もみちゃん 危ない

            逃げるんだぁー!」


|ミ サッ! 


       
コメント

「悲しみの聖母への祈り」

2020年10月09日 | Weblog






♪ラジオ放送初期の時報 大正末期
https://www.youtube.com/watch?v=3d1Igqr5zMI

♪美空ひばり ♪津軽のふるさとⅡ
https://www.youtube.com/watch?v=gWC5VRPXoPc

【トリビアの泉】時報の声の主は中村啓子さんという人である
https://www.youtube.com/watch?v=jv3otSKl6rM

♪昭和歌謡大全集第1弾~前半
https://www.youtube.com/watch?v=A934awqeKBQ

♪第1回 コマーシャルソング のど自慢コンクール (昭和35年)
https://www.youtube.com/watch?v=Tlpy6-YY14s
コメント

「大黒天より福徳や除災 心眼の開発を賜う」

2020年10月09日 | Weblog




大黒天の図像に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
福徳や除災 心眼の開発を賜うとされます。

★「オン・バラティ・マンティディ・ラディナ・ラシツミ
  ジャンディラ・ヴァロキティ・マハカラヤ
  サーダニ・スヴァーハー。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++

ローソク視を始めたんですが、一か月ほど続けるうちに
効果を感じるようになってきたんですよ。

異常な集中力に襲われる時間がたまにあったりするんですが、
これは松果体云々と言うより前頭葉が活発に働いている状態ですね・・・


しかし、サイトにも書かれてありますが、夢の中で輝く光を見ることがあると
それが松果体が開いた合図のようです。

目を閉じただけでこれが起きた事が一度あったので、日常的に起こったり
夢で見るようになれば松果体が開いたということでしょうか。

その後どんな能力が付くのかはローソク視がもっと上達してからのお楽しみですね
何も起きないかもしれませんし

*******

太陽凝視はキケン。
視力が1.5から06にw メガネになっちゃったよ

ある程度、凝視期間(冬場とかに)を設けて、後は記憶でいいって聞いたよ。
凝視は続けない方がいいって。
自分は気にしないで一年中やってたから、こんなことになっちまったが。

だが、5年患ってたウツが治って、社会復帰できたし
逆に母親は、近所の朝日が昇る場所に家が出来て、太陽瞑想できなくなって
脳梗塞で半身不随になっちまったよ。要介護。

コメント