宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ジャイナ教の バクタマル経の第二十八章を受持する」

2020年10月28日 | Weblog



ジャイナ教の 「バクタマル経」の第二十八章を受持する事で
事業における利益や 背筋に関する痛みや問題の解消が得られ、
また子供の身長を伸ばす加持力も有するとされます。

儀式的に誦す場合は
北東の方向に向かって108遍誦すようにします。

「ウチュチャイ・ラショカ・タル・サムシュリタ・ムマユーカ
マーバーティ・ルパ・ママラ(Lの発音)ム
バヴァト・ニターナタム
スパショトッラ(Lの発音)・サトキラナ・マスタ・タ
モヴィターナム・ビンバン・ラヴェ・リヴァ
パヨダラ・パールシュワワルティ。」
コメント

「生命の樹における アインの径を開発する」

2020年10月28日 | Weblog



(生命の樹)

「生命の樹」は 自己の内側における
霊的構造が象徴化されたものであり、

10のセフィラを繋ぐ径(パス)は 霊的脈管に照応するもののようで、
各径(パス)には それぞれのヘブライ文字が当てられており、

こういった各径(パス)に ヘブライ文字が当てられている事は、
仏教における 「華厳四十二字」と同じようなものであるようです。


霊的な進化向上を遂げるためには
10のセフィラと それぞれの径(パス)を開発して 
発達させる必要があり、

1つの体系の中では
径(パス)のヘブライ文字を天使化して それに祈り、
その径(パス)を開発し 発達させてゆく方法を採っています。


「アイン」の文字が照応しているのは 
「ビナー」「ティフェレト」を繋ぐ径(パス)であり、
このように祈ります。

★「アイニエル(Lの発音)
アイニエル(Lの発音)
アイニエル(Lの発音)
新たにする知性と名づけられし者よ
御身に訴えたり
全能の主 ヨー・ヘー・ヴァウ・ヘーの み名によって 来たりたまえ

アドナイの栄光のため
御身の この大いなる生命の創造の知恵を
わが内なるものとならしめたまえ。」


★「アイン
フェキ・イウディキウム・エト・イウスティタム
ノン・トラダス・メ・カル(Lの発音)ムニアンティブス・メ

ススシペ・セルヴェム・トゥーム・イン・ボヌム
ノン・カル(Lの発音)ムニエントゥル・メ・スペルビ

オクリ(Lの発音)・メイ・ディフェセルント・イン
サル(Lの発音)タレ・トゥーム
エト・イン・エロ(Lの発音)クエンス・イウスティティアエ・トゥアエ

ファク・クム・セルヴォ・トゥオ・セクンドゥム
ミゼリコルディアム・トゥアム・ウト・スシアム・テスティモニア・トゥア

テムプス・ファキエンディ・ドミネ
ディッシパヴェルント・レ(Lの発音)ゲム・トゥアム

イデオ・ディレ(Lの発音)クシ・マンダタ・トゥア
スーペル・アウルム・エト・トパズィオン

プロプテレア・アド・オムニア・マンダタ・トゥア・ディリゲバル
オムネム・ヴィアム・イニクアム・オディオ・ハブイ。」

コメント

「身灌頂を得る」

2020年10月28日 | Weblog




もし 釈迦の誕生像に灌仏できる場合は、
釈迦の誕生像や 灌仏に使用する器
絹布などを用意して行います。

(大帰依)

3遍誦す。

「我今敬対十方三世如来(がこんけいたいじっぽうさんぜにょらい)
及一切身口意清浄三業(きゅういっさいしんくいしょうじょうさんごう)
並八万四千法門所自出之(へいはちまんしせんほうもんしょじしゅっし)
一切賢聖僧(いっさいげんしょうそう)
戒師(かいし)
法師(ほうし)
有無上法力之密教師 (うむじょうほうりきしみっきょうし)
悉皆至誠帰依(しっかいしせいきえ)

帰依根本上師 (きえこんぽんじょうし)
帰依仏 (きえぶつ)
帰依法 (きえほう)
帰依僧(きえそう)
帰依堅固不壊 (きえけんごふかい)
曼荼羅中所有金剛上師 (まんだらちゅうそうこんごうじょうし)
及一切眷属(きゅういっさいけんぞく)
帰依眞有慧眼 (きえしんうえげん)
護持希有無上仏教者(ごじけうむじょうぶっきょうしゃ)。」

 

(発菩提心)

「金剛三昧耶印」を結んで 3遍誦す。

「弟子○○ (でし 自分の名前)
従此帰依三宝(じゅうしきえさんぽう)
直至菩提 (じきしぼだい)
永不退転(えいふたいてん)
所有大小各善 (そうだいしょうかくぜん)
悉以回施衆生(しつにえせしゅじょう)
速成仏道(そくじょうぶつどう)。」

 

(発菩提心願)

3遍誦す。

「弟子○○ (でし 自分の名前)
帰依無上三宝(きえむじょうさんぽう)
及如法修行之賢聖僧(きゅうにょほうしゅぎょうしげんしょうそう)
我従無始以来(がじゅうむしにらい)
所作煩悩業障(しょさぼんのうごうしょう)

今対三宝前一一懺悔(こんたいさんぽうぜんいちいちざんげ)
諸仏菩薩(しょぶつぼさつ)
及一切賢聖僧(きゅういっさいげんしょうそう)
乃至衆生所修一毫之善(ないししゅじょうしょしゅいちごうしぜん)
皆至心随喜(かいししんずいき)
自今身至仏身(じこんしんしぶっしん)
発菩提心(ほつぼだいしん)
行菩薩道(ぎょうぼさつどう)
等視衆生皆如親族(とうししゅじょうかいにょしんぞく)
普令速証菩提(ふりょうそくしょうぼだい)。」
 

(四無量心)

「金剛合掌」をして 3遍誦します。

「令一切衆生之楽及楽因 (りょういっさいしゅじょうしらくきゅうらくいん)
永遠不失 (えいえんふしつ)
是慈無量(ぜじむりょう)

令一切衆生之苦及苦因 (りょういっさいしゅじょうしくきゅうくいん)
永遠脱離 (えいえんだつり)
是悲無量(ぜひむりょう)

令一切衆生(りょういっさいしゅじょう)
永遠不断(えいえんふだん)
喜楽及喜楽之因 (きらくきゅうきらくしいん)
是喜無量(ぜきむりょう)

令一切衆生(りょういっさいしゅじょう)
遠離分別愛憎苦楽(おんりふんべつあいぞうくらく)
善悪悉皆平等 (ぜんあくしっかいびょうどう)
是捨無量(ぜしゃむりょう)。」



(般若讃)

「諸法皆由因縁和合(しょほうかいゆういんねんわごう)
本無自性(ほんむじしょう)
而常住眞心(にじょうじゅうしんしん)
不生不滅(ふしょうふめつ)
不断不常(ふだんふじょう)
不来不去(ふらいふきょ)
不一不異(ふいつふい)
原与煩悩業垢渺無交渉(げんよぼんのうごうくびょうむこうしょう)
凡夫因妄想執著而不得証(ぼんぷいんもうそうしゅじゃくにふとくしょう)
二乗雖了生空(にじょすいりょうしょうくう)
猶為法礙(ゆういほうげ)
以未入度生之大乗般若(にみにゅうどしょうしだいじょうはんにゃ)
故般若称為仏母(こはんにゃしょういぶつも)
三世諸仏皆従斯出(さんぜしょぶつかいじゅうししゅつ)
諸仏説三乗法(しょぶっせつさんじょうほう)
統属方便(とうぞくほうべん)
所謂阿羅漢法(そいあらかんほう)
辟支仏法(へきしぶつほう)
菩薩法(ぼさつほう)
仏法(ぶっぽう)
無非権巧(むひごんこう)
使衆生深入甚妙甚大之般若(ししゅじょうじんにゅうじんみょうじんだいしはんにゃ)
豁破無明(かっぱむみょう)
以復本来常住眞心(にぶほんらいじょうじゅうしんしん)
円満其清浄光明知法身耳(えんまんごしょうじょうこうみょうちほうしんに)。 」

 

(請仏偈)

「一切有情眞実主(いっさいうじょうしんじつしゅ)
伏魔無余天中天 (ふくまむよてんちゅうてん)
法蔵具足正遍知(ほうぞうぐそくしょうへんち)
賢聖軍衆済降臨(げんしょうぐんしゅさいこうりん)
阿僧祗劫威神力(あそうぎごういじんりき)
度生慈悲清浄心 (どしょうじひしょうじょうしん)
大願円満果徳成 (だいがんえんまんかとくじょう)
普為有情作仏事 (ふいうじょうさぶつじ)
随処建立曼荼羅 (ずいしょこんりゅうまんだら)
神変加持不思議 (じんぺんかじふしぎ)
無辺有情尽得度 (むへんうじょうじんとくど)
清浄聖衆随光至(しょうじょうしょうしゅずいこうし)。」

 
++++++

ここで 釈迦の誕生像に灌仏する場合は このように誦しながら行う。

「謹献諸天甘露水 (きんけんしょてんかんろすい)
哀憫納受我供養(あいみんのうじゅがくよう)
沐浴清浄本来身(もくよくしょうじょうほんらいしん)
即此滌尽衆生垢(そくしじょうじんしゅじょうく)。」


ここで 釈迦像に絹布を掛けて捧げる場合は このように誦しながら行う。

「尽献軽軟浄妙衣(じんけんけいなんじょうみょうえ)
本如金剛常不壊 (ほんにょこんごうじょうふかい)
我之浄信亦如此 (がしじょうしんやくにょし)
会当復我不壊身(えとうぶがふかいしん)。」


ここで 曼荼羅供養を行えれば行う。

 
++++++



(帰依偈)

「帰依無上三宝(きえむじょうさんぽう)
普度一切有情(ふどいっさいうじょう)
悉証仏陀妙果 (しっしょうぶっだみょうか)
斎成無上菩提 (さいじょうむじょうぼだい。」

(回向)

「上師三宝加持力 (じょうしさんぽうかじりき)
願我疾成無上覚(がんがしつじょうむじょうかく)
度尽六道諸有情 (どじんりくどうしょうじょう)
皆共成就大菩提(かいくじょうじゅだいぼだい)。」


コメント

「円頓章」

2020年10月28日 | Weblog






コメント

「創造主の72聖名のうちの 第十四名の力を受ける」

2020年10月28日 | Weblog




創造主の72聖名のうちの 第十四名は
「メム・ベト・ヘイ」であり

創造主に礼拝を捧げて誦します。

(詩編9の第九節)

★「エト・ウプセ・イウディカビト・オルベム
  テッラ・イン・アエクイタテ
  イウディカビト・ポプロ(Lの発音)ス
  イン・イウスティティア。」


何遍も誦します。

★「メム・ベト・ヘイ」
コメント

「1709年に発見された聖なる十字架の祈り」

2020年10月28日 | Weblog



この祈りを唱える者は 
火に焼かれたり 溺れたり 毒で命を落としたり、
戦争の中でも決して捕らわれの身となったり 敗れることがないでしょう。

難産に苦しむ婦人が この祈り(が書かれたもの)を身に着けるならば
速やかに出産でき、
出産してから その子の傍らに置くならば
その子は あらゆる事故より守られるでしょう。


この祈りを読んだり (書き写されたものを)運ぶ人は てんかん発作を免れ 
もしてんかん発作に苦しむ人があれば
その人の右側で誦す事で その人は助かるでしょう。

誰であれ この祈りを自らのためか または他者の為に書写する者を祝福され、
これを嘲笑する者は滅ぼされます。

この祈りが書かれたものがある家は 落雷を免れるでしょう。

もし日々この祈りを唱えるならば、
その人の死ぬ3日前に 天主からのしるしが与えられるでしょう。


【1709年に発見された聖なる十字架の祈り】

「おお 崇むべき主にして救世主なるイエズスよ、わがまことの光となりたまえ
おお聖なる十字架よ、善(よ)き思いによって わが霊魂を満たしたまえ
おお聖なる十字架よ、悪しき思いを 我よりことごとく払いたまえ
おお聖なる十字架よ、一切の災横とその死を我より払い 永遠のいのちを与えたまえ
おお十字架にはりつけにせられしナザレのイエズスよ、今も世々に至るまで 我をあわれみたまえ

イエズスのいと貴(たっと)き御血と死 復活と
永遠のいのちに至る昇天にほまれを捧ぐによって
イエズスはまことに 御降誕の日に生まれ
イエズスはまことに 受難の金曜日に じゅうじかにはりつけにせられ
ヨゼフとニコデモはまことに 十字架よりイエズスを降ろして主を葬り
イエズスはまことに 天に昇り、
主がとこしえに 目に見え また見えざる敵どもより我を守りたまわんことを

おお主イエズス・キリスト 我をあわれみたまえ
マリアとヨゼフ わがために祈りたまえ
主イエズス・キリスト 御身の十字架の御苦しみによって
憂懼(ゆうく)なしに わが十字架を担うための力を授け、
また我が御身に従うための聖寵(せいちょう)を与えたまえ アーメン。」
コメント

( 天理幼稚園 紅葉狩り )

2020年10月28日 | Weblog



+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■

(中山善司)               
(  `m´)  「…特別に 中華料理が好きという事ではないんですが、

           神奈川県で食べた シウマイ弁当の美味しさが

           忘れられないです」


(中山善司)               
(  `m´)  「…それと 大亮、

           ふてくされた挙句に

           【伯父さんとクソガキは お似合いだ】などと

           捨て台詞をしてはならないのだ」


+++++++++++++++



           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 

             天理市役所北側の 親里大路は

             美しい銀杏並木の名所である事を

             既に知っていると思いますが」


ζ~(  `m´)~ζ 「…銀杏の葉の飾りを作るために、

             今日は 黄色く色づいた 

             銀杏の葉を拾い集めに行きましょう」

             
            \  はーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



(中山善司)               
(  `m´)  「…私は 銀杏も好きなんですが」


        (中田善亮)
        (  `m´)つ  「…園児の皆さん!!!

                    今日は 私も皆さんと一緒に」



   (中田善亮)
   (  `m´)つ 「…もみじ狩りをしようと思い」  |・)し!


(中田善亮)
(  `m´)つ   「…大亮の機嫌の悪さが

             秋季大祭の始まる前から直らないのだ。

             やはりクソガキは 

             真柱から 引き離して

             青年会会長からの 指導を受けさせるという、

             その方向で 私も動こうと考えており」


(中山善司)               
(  `m´)つ 「…善亮!

           私から 小さい娘を引き離すなどと

           何を言っているのや!!」


(中田善亮)
(  `m´)つ   「…大事な息子である大亮の
 
            【クソガキは ずっと伯父さんに惚れていたのではないか】とか

             一人でブツブツと つぶやいている、

             そんな姿を 見るに忍びないのだ」


           (中山大亮)
           (  `m´)つ | ガラッ


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…こんにちはー
  ζ~(  `m´)~ζ
            はぁーっ

            今日は 長女の まさえを連れてきましたー

            はぁーっ」



ζ~(  `m´)~ζ 「…青年会会長、

             今日はちょっと ため息交じりで

             テンションが低いようですが、

             御一緒に 親里大路に参りましょう」



           | ■□ 親里大路 ■□ |


  |・)し     |銀杏||銀杏||銀杏||銀杏||銀杏|



ζ~(  `m´)~ζ 「…親里大路が 黄金色に染まっています。

             銀杏の木は 縁起の良い木としても

             知られていますね。」


ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは

             地面に落ちている
 
             汚れたり 欠けたりしていない

             綺麗な銀杏の葉を拾い集めましょう。」


(中山大亮)
(  `m´)つ<銀杏>  「…銀杏の 綺麗な葉は
     |・)し
               まさえの 小さい手みたいだよね」


ζ~(  `m´)~ζ 「…青年会会長、

             それは まさえちゃんではなく、

             月江ちゃんですが…」


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…クソガキ!!!!              |・)し!
 
            また まさえのフリをしているのか!!

            秋季大祭から 俺の機嫌が悪いのは

            お前のせいだという自覚が あるんやろうな!!!!!」



ζ~(  `m´)~ζ 「…月江ちゃんも

             銀杏の葉を 拾いましょうね」



       |・)し       
            <銀杏>  
                <銀杏>  <銀杏> <銀杏>


   (中田善亮)           (中山大亮)
   (  `m´) チラッ        (`m´  )


   (中山大亮)
   (  `m´)つ
              |・)し
                   <銀杏>  <銀杏> <銀杏>



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!大亮!

            娘を捕獲しようと 狙っているやろう!
           
            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



ζ~(  `m´)~ζ 「…銀杏の葉を 充分に集めましたね。

             それでは 幼稚園に戻って

             葉の飾りを作りましょう」


(中山善司)               
(  `m´)              |・)し


       
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は            |・)し!

            親神さまの前で、

            私は 大本の変性女子という称号を捨てて

            今日から パパの御指導に

            全力で従いますと 誓うのや」

|ミ サッ! 
コメント

「聖シモン・聖ユダ使徒の記念日」

2020年10月28日 | Weblog







金曜ロードショー 歴代OP集
https://www.youtube.com/watch?v=QuxR4iE29Yw

♪夏の光に
https://www.youtube.com/watch?v=Uf4sUqO4SPA

ルパン三世 山田康雄の闘い
https://www.youtube.com/watch?v=Zelkrjt6bXo

ノエビア化粧品 CM History 88.5~98.5 Cosmetic Renaissance
https://www.youtube.com/watch?v=kf_VIbe6yZw

♪風に吹かれて行こう
https://www.youtube.com/watch?v=xg-qZ8kvxPM
コメント

「平安や調和が得られ 問題が除かれる」

2020年10月28日 | Weblog


このように誦す事で
平安や調和が得られ 問題が除かれるとされます。

★「オン・プレーアン・プレーン・プロン・サ・シャンゲ・ナマー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++

19歳の頃精神を病んだ状態で、
幽霊スポットみたいな所連れていかれて連れて帰ってしまったようで。。

近所のお寺にお祓いしてもらいました。
数珠とお札もくれて
お金は気持ちで結構ですと言われたので

2000円納めてきました。

本格的なお祓いでゆらゆら揺れると
お坊さんに
「気をしっかり!」と言われたり
様々なアドバイスも頂きました。

*******

生き霊がついていると言われて、
一万円で汗だくになってお祓いしてもらった。
それからトントン拍子に旦那と出会い、結婚して出産。幸せ続き。

その人は、相手の後ろにテレビのようなものが見えるらしく、
『あなたの後ろに、さっきからOとTというアルファベットが浮かんで来ているんだけど、
何だかわかりますか?』
と言われた。

その後出会って結婚した旦那はOT(作業療法士)だった。

*******


実家で いろんな怪奇現象が起こって家族みんな非常に困っていたので、
地元で有名な霊能者の方を呼んで視てもらった。

いくつか原因があったが、
霊道が実家の敷地内を通ってしまっていることが最大の要因だということがわかった。
道をずらしてもらったら 怪奇現象がピタッとおさまった。

半日かけていろいろやってもらったけど、
お供えに使う果物や線香などの費用と交通費で3000円しか受け取ってくれなかった。

*******

妹も小学生の時墓場で転んでから色々怖い事が起きて神社でお祓いしてもらった

*******

1年間で、私のお茶碗だけが20個近く割れた。
洗うとき、食器棚から出すとき、テーブルの上に置くとき、あまりにも簡単に割れるので、
心配した姉に連れられて神社でお祓いしてもらった。
その後、割れなくなった。
コメント

「地蔵菩薩より 福徳や精気 智慧や息災を授かる」

2020年10月28日 | Weblog



地蔵菩薩に 礼拝や供養を捧げて行う事で
福徳や精気 智慧や息災 心身の安定や
諸天の守護が得られるとされます。

何遍も誦す。

「南無(なむ)
延命地蔵菩薩(えんみょうじぞうぼさつ)
摩訶薩(まかさつ)。」

何遍も誦す。

「オン・カカカ・ビサンマエイ・サンプ・サンプ
ウパガラナ・サンプ・スヴァーハー
パリプラネイ・ウン・ウン・ジャー。」



「五面のハヌマーン神の加持により 罪や鬼障などが除かれる」


(五面のハヌマーン神)

五面のハヌマーン神の図像に
礼拝や供養を捧げて誦す事で、
一切の罪や鬼障や 災横などが除かれるとされます。

★「オン・ナモ・バヴァガヴァテ・パンチャヴァダニャ
  ダクシニ・ムケ・カルラ(Lの発音)・ヴァドナヤ
  ナラシンハヤ・サカラ(Lの発音)・ブート
  プレタ・プラムダヤナ・スヴァーハー。」


「道徳経の短縮版」



81章から構成される「道徳経」は
誦す事で 得仙できるなど、多くの功徳が得られるとされていますが、

以下の短縮版を誦す事でも 功徳が得られるとされます。

「帰命 (きみょう)
太上老子道徳経五千言 (たいじょうろうしどうとくきょうごせんごん)

道可道(どうかどう)
非常道(ひじょうどう)
名可名(みょうかみょう)
非常名(ひじょうみょう)
無名天地之始(むみょうてんちしも)
有名万物之母(うみょうばんぶつしも)
故常無(こじょうむ)
欲以観其妙(よくにかんごみょう)
常有(じょうう)
欲以観其徼(よくにかんごきょう)
此両者(しりょうしゃ)
同出而異名(どうしゅつにいみょう)
同謂之玄(どういしげん)
玄之又玄(げんしゆうげん)
衆妙之門(しゅみょうしもん)

信言不美(しんごんふび)
美言不信(びごんふしん)
善者不弁(ぜんしゃふべん)
弁者不善(べんしゃふぜん)
知者不博(ちしゃふはく)
博者不知(はくしゃふち)
聖人不積(せいじんふしゃく)
既以為人己愈有(きにいじんいゆう)
既以与人己愈多(きによじんいゆた)
天之道(てんしどう)
利而不害(りにふがい)
損有余而補不足(そんうよにほふそく)
聖人之道(せいじんしどう)
為而不争(いにふそう)
功成而不処(こうじょうにふしょ)。」


コメント