宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「深沙大将より 災厄や苦しい状況からの救いが授けられる」

2020年10月07日 | Weblog



深沙大将の図像に 礼拝や供養を捧げて
何遍も誦します。

「オン・サラ・サラ・ラクサ・ラクサ・ママ・サルヴァ
サットヴァ・ナンチャ・サルヴァ・バエ・ビャー
ドゥル・ドゥル・ウン・ウン・スヴァーハー。」



「般若心経」を誦します。



コメント

「第三の眼を開発する瞑想法」

2020年10月07日 | Weblog


座して 目を閉じて
腹の前で 「法界定印」を結んでから
右手を離して 右手の親指の先を眉間に当て 残りの指を開きます。
左手は 定印のままにします。

10分ほど その姿勢を保ってから、
次は 親指の先を 胸の中央に当てて同様にします。
コメント

「摩利支天の殊勝な加持を受ける」

2020年10月07日 | Weblog



摩利支天の図像の前に 
白米の米粒を盛った 銅製の椀を置き、
その米粒の上に 卍を大きく書いた蒲扇(がまおうぎ)を立てて、
日夜 そこで礼拝や供養を捧げているうちに
蒲扇(がまおうぎ)が回転するようになり、
そのようになったら 法が成就したという事になり、
種々の悉地が成就するとされます。

「オン・マン・アガマシツ・マハジュバラマシツ
マリスエ・スヴァーハー。」

コメント

「中将姫の和讃」

2020年10月07日 | Weblog










コメント

「随喜によって功徳を得る」

2020年10月07日 | Weblog



経文 宝法や他者の徳行などを随喜する事で
自己もまた 多くの功徳を集められるとされ、
随喜には 以下の行い方もあります。




「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくじょう)。」




「願諸衆生永具安楽及安楽因(がんしょしゅじょうえいぐあんらくきゅうあんらくいん)
願諸衆生永離衆苦及衆苦因(がんしょしゅじょうえいりしゅうくきゅうしゅうくいん)
願諸衆永具無苦之楽(がんしょしゅうえいぐむくしらく)
我心怡悦(がしんいえつ)
願諸衆遠離貪嗔之心(がんしょしゅうおんりどんしんししん)
住平等舎(じゅうびょうどうしゃ)。」




3遍誦す。

「十方一切諸衆生(じっぽういっさいしょしゅじょう)
二乗有学及無学(にじょうゆうがくきゅうむがく)
一切如来与菩薩(いっさいにょらいよぼさつ)
所有功徳皆随喜(しょゆうくどくかいずいき)。」

3遍誦す。

「復次善男子(ぶじぜんなんし)
言随喜功徳者(ごんずいきくどくしゃ)
所有尽法界虚空界(そうじんほうかいこくうかい)
十方三世一切仏刹(じっぽうさんぜいっさいぶっせつ)
極微塵数諸仏如来(ごくみじんすうしょぶつにょらい)
従初発心(じゅうしょほっしん)
為一切智(いいっさいち)
勤修福聚(ごんしゅふくじゅ)
不惜身命(ふしゃくしんみょう)
経不可説不可説(きょうふかせつふかせつ)
仏刹極微塵数劫(ぶっせつごくみじんすうごう)
一一劫中(いちいちごうちゅう)
舎不可説不可説(しゃふかせつふかせつ)
仏刹極微塵数頭目手足(ぶっせつごくみじんすうずもくしゅそく)
如是一切難行苦行(にょぜいっさいなんぎょうくぎょう)
円満種種波羅蜜門(えんまんしゅじゅはらみつもん)
証入種種菩薩智地(しょうにゅしゅじゅぼさつちじ)
成就諸仏無上菩提(じょうじゅそぶつむじょうぼだい)
及般涅槃分布舎利(きゅうはねはんぶんぷしゃり)
所有善根(そうぜんこん)
我皆随喜(がかいずいき)
及彼十方一切世界(きゅうひじっぽういっさいせかい)
六趣四生一切種類(りくしゅししょういっさいしゅるい)
所有功徳(そうくどく)
乃至一塵(ないしいちじん)
我皆随喜(がかいずいき)
十方三世一切声聞(じっぽうさんぜいっさいしょうもん)
及辟支仏(きゅうへきしぶつ)
有学無学(うがくむがく)
所有功徳(そうくどく)
我皆随喜(がかいずいき)
一切菩薩所修(いっさいぼさつしょしゅ)
無量難行苦行(むりょうなんぎょうくぎょう)
志求無上正等菩提(しぐむじょうしょうとうぼだい)
広大功徳(こうだいくどく)
我皆随喜(がかいずいき)
如是虚空界尽(にょぜこくうかいじん)
衆生界尽(しゅじょうかいじん)
衆生業尽(しゅじょうごうじん)
衆生煩悩尽(しゅじょうぼんのうじん)
我此随喜無有窮尽(がしずいきむうきゅうじん)
念念相続(ねんねんそうぞく)
無有間断(むうげんだん)
身語意業(しんごいごう)
無有疲厭(むうひえん)。」


「衷心随喜功徳(ちゅうしんずいきくどく)
〇〇(経文 法会 他者の功徳善根などの名称)
随喜讃嘆(ずいきさんたん)。」

(回向)

「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんえこうえきふくぜん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)
三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)。」

「一切吉祥之吉祥(いっさいきっしょうしきっしょう)
十方吉祥諸天尊(じっぽうきっしょうしょてんそん)
吉祥義利前敬礼(きっしょうぎりぜんけいらい)
恒常吉祥願繁栄(こうじょうきっしょうがんはんえい)
万物本浄天然成(ばんぶつほんじょうてんねんじょう)
安住十方吉祥刹(あんじゅうじっぽうきっしょうせつ)
三宝聖衆仏法僧(さんぽうせいしゅうぶっぽうそう)
我等遍礼願吉祥(がとうへんらいがんきっしょう)。」


「エ・ダルムマー・ヘトゥ・プラバーヴァ
 ヘトゥーン・タターガタ・ヒャ・ヴァダト
 テサーム・チャヨ・ニロダ
 エヴァム・ヴァーディー・マハー・スラマナ。」


以下「普賢行願」ですが、
時間が無い場合は 省略してもよさそうです。


「所有十方世界中 (そうじっぽうせかいじゅう)
三世一切人師子(さんぜいっさいにんしし)
我以清浄身語意 (がにしょうじょうしんごい)
一切遍礼尽無余(いっさいへんらいじんむよ)
普賢行願威神力 (ふげんぎょうがんいじんりき)
普現一切如来前(ふげんいっさいにょらいぜん)
一身復現刹塵身 (いっしんぶげんせつじんしん)
一一遍礼刹塵仏(いちいちへんらいせつじんぶつ)
(合掌して一礼する)

于一塵中塵数仏 (ういちじんちゅうじんすうぶつ)
各処菩薩衆会中(かくしょぼさつしゅえちゅう)
無尽法界塵亦然 (むじんほかいじんやくねん)
深信諸仏皆充満(じんしんしょぶつかいじゅうまん)
各以一切音声海 (かくにいっさいおんしょうかい)
普出無尽妙言辞(ふしゅつむじんみょうごんじ)
尽于未来一切劫 (じんうみらいいっさいごう)
賛仏甚深功徳海(さんぶつじんじんくどくかい)
(合掌して一礼する)

以諸最勝妙華鬘 (にしょさいしょうみょうけまん)
伎楽塗香及傘蓋(ぎらくずこうぎゅうさんかい)
如是最勝庄厳具(にょぜさいしょうしょうごんぐ)
我以供養諸如来(がにくようしょにょらい)
最勝衣服最勝香 (さいしょうえふくさいしょうこう)
末香焼香与灯燭(まっこうしょこうよとうしょく)
一一皆如妙高聚(いちいちかいにょみょうこうじゅ)
我悉供養諸如来(がしつくようしょにょらい)
我以広大勝解心(がにこうだいしょうげしん)
深信一切三世仏(じんしんいっさいさんぜぶつ)
悉以普賢行願力 (しつにふげんぎょうがんりき)
普遍供養諸如来(ふへんくようしょにょらい)
(合掌して一礼する)

我昔所造諸悪業 (がしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪嗔痴(かいゆうむしとんじんち)
従身語意之所生 (じゅうしんごいししょしょう)
一切我今皆懺悔(いっさいがこんかいさんげ)
(合掌して一礼する)

十方一切諸衆生 (じっぽういっさいしょしゅじょう)
二乗有学及無学(にじょううがくきゅうむがく)
一切如来与菩薩(いっさいにょらいよぼさつ)
所有功徳皆随喜(そうくどくかいずいき)
(合掌して一礼する)

十方所有世間灯 (じっぽうそうせけんとう)
最初成就菩提者(さいしょじょうじゅぼだいしゃ)
我今一切皆勧請 (がこんいっさいかいかんじょう)
転于無上妙法輪(てんうむじょうみょうぼうりん)
(合掌して一礼する)

諸仏若欲示涅槃 (しょぶつにゃくよくじねはん)
我悉至誠而勧請(がしつしせいにかんじょう)
唯願久住刹塵劫 (ゆいがんくじゅうせつじんごう)
利楽一切諸衆生(りらくいっさいしょしゅじょう)
(合掌して一礼する)

所有礼賛供養福 (そうらいさんくようふく)
請仏住世転法輪(せいぶつじゅうせてんぼうりん)
随喜懺悔諸善根 (ずいきざんげしょぜんこん)
回向衆生及仏道(えこうしゅじょうぎゅぶつどう)
(合掌して一礼する)。」
コメント

「オンラインで行う聖体訪問」

2020年10月07日 | Weblog


+++++++++++

           【聖体訪問が 自他の救霊の確かな手段であること】

パッズィの聖マリア・マグダレーナは
御聖体の聖櫃の前で行う祈りは、
他のいかなる場所で行う祈りよりも強力になると言いました。

ジェノアの聖カタリナは 御聖体の前で過ごす時間が
人生で過ごす時間の中で 最も良い時間であると述べました。


福者ヘンリー・スソーは 御聖体の聖櫃の前ほど
イエズスが 私どもの祈りを聞き入れて下さる所はないと言いました。


1341年に帰天した 聖ユリアナ修道女は
常に聖体と 悲しみの聖母に対する信心に生き、
重病にかかって 間もなく亡くなるという時に
もう一度だけ 御聖体を拝したいと願いました。

彼女の独房に 御聖体が運ばれ、
ちょうど彼女の胸の中央に うやうやしく御聖体が置かれた時に、
彼女は息を引き取りました。

彼女が亡くなってから 彼女の遺体が確認された時、
ちょうど御聖体が置かれた部位に 
御聖体の跡が刻まれていました。(御聖体は1グラム程度の軽量)


+++++++++++

本来は 各教会に行って 顕示されている御聖体の前で
静かに黙想したり 祈りを捧げる形を取りますが、

現在は 新型肺炎対策として 聖堂を閉めている教会もあって、
聖体訪問が行いにくくなっている所もある一方、
オンラインで行う聖体訪問は 24時間自由に行う事ができます。


幾つかの教会では Youtubeのライブで
聖体訪問専用として 御聖体を映し続けており、

こちらは 聖体訪問専用の1つのものです。




御聖体を訪問される方は 上の動画を再生し、
再生している間は、
御聖堂における御聖体の訪問と同様に致します。






コメント

( 天理幼稚園 秋のふれあいコンサート )

2020年10月07日 | Weblog




+++++++++++++++

       ■ 裏天理時報 ■

    ─ 懐かしい思い出について ─


(中山善司)               
(  `m´)  「…ボウリングは 好きなんですが、

           昔 レーンまで進入して 

          転んでしまった事があります。」

(中山大亮)
(  `m´)  「…おいーーーっす!

           一人暮らしをしていた時代がありましたが、

           一人暮らしも 嫌いじゃなかったですよ!」



+++++++++++++++



           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

             今日は 秋のふれあいコンサートです。

             青年会の方々が

             道の子の歌から 童謡までを演奏して下さいますよ」



(中山善司)               
(  `m´)  「…今日は 恒例の ふれあいコンサートという事で

           音楽によって 交流できる 

           素晴らしい機会でありまして」   


     (中山善司)               
     (  `m´) 

       (中田善亮)
       (  `m´)つ  「…あー 

                   まず 表統領の私から
 
                   挨拶をさせて頂きます。

                   皆さん 金の繋ぎによって 命を繋ぎつつ、

                   親神様と 青年会の方々に感謝をしまして」


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…こんにちはー
  ζ~(  `m´)~ζ 
            今日は 次女の しずくを連れてきました。

            しずく、演奏が楽しみだねー」

        

ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは 

             青年会の方々、よろしくお願い致します」


       (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)
       (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)

               (  `m´) 「…それでは まず一曲目、

                         【手のひらを太陽に】を

                         演奏・合唱させて頂きます」



        \  ♪ 僕らはみんな 生きている ♪ / 

      (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)


(中田善亮)
(  `m´)   「…素晴らしい演奏と合唱でしたなあ。

            それでは 二曲目、

            【表統領が 全教を掌握すべきのテーマ曲】を

            やって頂きたい」


(中田善亮)
(  `m´)            |・)し


         |・)し
             (マイク)

♪恋人もいないのに
https://www.youtube.com/watch?v=REnxNAFeBPA

|・)し♪「神も信じていないのに 
      黒塗りの高級車に乗って
      ようぼくに「貧に落ち切れ」と言いました

      おやさまのような信仰もなく 貪欲な役員ばかりで
      ようぼく達は 泣きたくなるのです

      神も信じていないのに
      献金を無理やり集めて
      ようぼくに一体 何の意味があるの

      総会前は婦人会が ようぼくの家に
      献金用の貯金箱 送りつけるのです

      ようぼくの抗議 ネットにいっぱい
      献金で飲み食いする 大教会
      立派な祭壇に 神はどこにもいなくて
      神様商売と言われるだけで

      神も信じていないのに
      「心磨き」なんて掲げて
      婦人会では 110回目の総会をやろうとしてました

      会場ではいつものように ピンク色看板で
      会員獲得ノルマが書かれているのです」



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキ!!            |・)し!

            幼稚な声で 愚かしい歌をやって

            肝心の二曲目の演奏を邪魔するのか!

            大亮!

            早く クソガキを捕獲せんか!!」


(中山大亮)
(  `m´)つ         |・)し!



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!大亮!

            小さい娘を捕獲する事を

            私が許すわけがないのや!!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)          |・)し


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は 三曲目、      |・)し!

            【私はパパの御指導に従います】を

            歌えばいいのや」


|ミ サッ! 


       

コメント

「ロザリオの聖母の記念日」

2020年10月07日 | Weblog







ベルナデッタ帰天140年記念
https://www.youtube.com/watch?v=2OBpa0pOD2s

血の涙を流す聖母像
https://www.youtube.com/watch?v=h8SyJSIbkfE

秋田の聖母
https://www.youtube.com/watch?v=NQsbBp8S490

♪秋に聞きたい賛美BGM ~ヒーリング・リラックス~
https://www.youtube.com/watch?v=IMCbXMuCCjI

♪心に沁みる賛美BGM 讃美歌
https://www.youtube.com/watch?v=DCep3wZXknM
コメント

「文殊菩薩の殊勝な加持を受ける」

2020年10月07日 | Weblog



1遍誦す事で 千劫という
途方もない宇宙的時間の長さの中で犯した罪障が滅し、
10万遍誦す事で 成智者、
20万遍誦す事で 持明位
30万遍誦す事で 文殊菩薩に謁する事が得られるとされ、
一か月間誦す事で 智慧と梵音と美貌荘厳が得られるとされます。

「ナマ・マンジュスリエ・ゲマラ・ブダヤ
タドヤター・オン・アラズ・ボラズ
シェディ・ボシェディ・シュダニ・ボシュダニ
シュダヤ・ボシュダヤ・アマレイ
ボマレイ・ザヤワディリリザレイ
ウン・ウン・ウン・パッタ・パッタ・パッタ・ソーハー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++

俺が始めて光を見たときは瞑想中だった
ノウボウ唱えながら月輪をイメージしてた(ノウボウ自体の効果は不明)
これは記憶の中の、実際に見た満月を「思い出し続ける」(頭に描き続ける)感覚
30分くらいやってたら突然ピカッて目の前で光ったんだ
もちろん目は閉じてたし部屋は暗かった


*******


松果体の最もいい刺激方法は朝の日の出だと仏教の方が
説明しておられた。丹田呼吸で光を眉間から全身に
吸い込むイメージが必要だとされている。手の皮膚が透けている
強さの時の光で眉間に直接光を当てていくといいらしい。

朝の光のスペクトルが重要なんです。(波形の種類)

そして手法には二種類ある。

息を丹田にためて腹を膨らませる方法と、
能で行っていた膨らませずに
臓器を肺にはいこむ方法。

能の場合だと、腹は膨らませないので、
平坦のままにする方法だ。

能の場合で重要なのは、臓器の位置。
寝ながら7秒間のゆっくり呼吸で体得が出来る。
コメント

「九曜の加持を受ける」

2020年10月07日 | Weblog




「敬礼諸星曜母(けいらいしょせいようも)
敬礼九曜星神(けいらいくようせいしん)

九曜眞言を誦す。

「オン・アニチャシリ・スヴァーハー。」
「オン・ソマシリ・スヴァーハー。」
「オン・アギャラカ・シリ・スヴァーハー。」
「オン・ボダシリ・スヴァーハー。」
「オン・ボラカ・サンバチシリ・スヴァーハー」
「オン・シュキャラシリ・スヴァーハー。」
「オン・シャニ・シシャラ・シセイテイ・シリ・スヴァーハー。」
「オン・ケイト・シリ・スヴァーハー。」
「オン・ラコ・シリ・スヴァーハー。」

何遍も誦す。

「オン・サルヴァ・ヴィドヤ・ウン・ウン・パッタ・スヴァーハー。」


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向九曜(えこうくよう)
和二十八星宿(わにじうはちせいしゅく)
及眷属聖衆(きゅうけんぞくしょうしゅ)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)。」


「十二夜叉を供養して加持を受ける」



十二夜叉に 香などの供物を捧げて誦す事で、
十二夜叉の加持が得られるとされ、

一般的に十二夜叉は 心身の健康や安全、
現世的な福徳などを授けられるとされています。

「ラン・ヤン・カン
オン・アー・ウン

薬師如来十二願(やくしにょらいじうにがん)
如誓守護十二将(にょせいしゅごじうにしょう)
薬叉大将海会衆(やくしゃたいしょうかいえしゅ)
請臨享用供奉新(せいりんきょうようくぶしん)
意幻無量妙供雲(いげんむりょうみょうくうん)
献給聖尊与眷属(けんきゅうしょうそんよけんぞく)
衛護離諸疾厄難(えいごりしょしつやくなん)
所求如願保安康(しょぐにょがんほあんこう)。」



「大礼拝を行う」



1遍誦す。

「那摩上師(なまじょうし)
那摩仏(なまぶつ)
那摩法(なまほう)
那摩僧(なまそう)
為利遍虚空一切如母有情(いりへんこくういっさいにょもうじょう)
先我成仏而発無上菩提心(せんがじょうぶつにほつむじょうぼだいしん)。」


「眞実三宝善逝三根本(しんじつさんぽうぜんぜいさんこんぽん)
脈風明点自性菩提心(みゃくふうみょうてんじしょうぼだいしん)
本源自性大悲壇城中(ほんげんじしょうだいひだんじょうちゅう)
直至円満菩提恒帰依(じきしえんまんぼだいこうきえ)。」


「当吾頂礼殊勝三宝時(とうごちょうらいしゅしょうさんぽうじ)
願浄我及衆生諸業障(がんじょうがきゅしゅじょうしょごうしょう)
二手双掌平等合十時(にしゅそうしょうびょうどうごうじうじ)
願獲智慧方便双円融(がんかくちえほうべんそうえんゆう)
合十双掌放置梵頂時(ごうじうそうそうほうちぼんちょうじ)
願登具喜密厳仏刹土(がんとうぐきみつごんぶっせつど)
合十双掌放置眉額時(ごうじうそうしょうほうちみがくじ)
願浄身体一切諸罪障(がんじょうしんたいいさいしょざいしょう)
合十双掌放置喉間時(ごうじyそうしょうほうちこうかんじ)
願浄語言一切諸罪障(がんじょうごごんいっさいしょざいしょう)
合十双掌放置心間時(ごうじうそうしょうほうちしんかんじ)
願浄心意一切諸罪障(がんじょうしんいいっさいしょざいしょう)
合十双掌各自分開時(ごうじうそうしょうかくじぶんかいじ)
願具二身行利衆生事(がんぐにしんぎょうりしゅじょうじ)
双腿膝蓋跪下着地時(そうたいしつかいきかじゃくじじ)
願得登上十一普光地(がんとくとうじょうじういちふこうじ)
四肢伸収けい頭行礼時(しししんしゅうけいちょうぎょうらいじ)
願獲任運成就四事業(がんかくにんうんじょうじゅしじごう)
一切身脈伸収頂礼時(いっさいしんみゃくしんしゅうちょうらいじ)
願能解開一切諸脈結(がんのうげかいいっさいしょみゃくけつ)
身体腰脊向上挺起時(しんたいようせきこうじょうていきじ)
願一切風気趨入中脈(がんいっさいふうきすうにゅうちゅうみゃく)
接触地面爾后站起時(せっしょくじめんにこうたんきじ)
願不住輪回登解脱道(がんふじゅうりんねとうげだつどう)
如此輪番恭敬頂礼時(にょしりんばんきょうけいちょうらいじ)
願不住涅槃引度衆生(がんふじゅうねはんいんどしゅじょう)
我等伸掌献供諸善根(がんとうしんしょうけんくしょぜんこん)
願獲長寿健康吉祥臨(がんかくちょうじゅけんこうきっしょうりん)
命終往生浄土極楽国(みょうしゅうおうじょうじょうどごくらくこく)
祈願速証円満仏陀果(きがんそくしょうえんまんぶっだか)
願諸衆生父母得常楽(がんしょしゅじょうふもとくじょうらく)
願空一切悪趣痛苦衆(がんくういっさいあくしゅつうくしゅ)
願諸菩薩住世度有情(がんしょぼさつじゅうせどうじょう)
祈願如此発願悉成就(きがんにょしほつがんしつじょうじゅ)。」


そして
「ラマラ・チャクツェル・ロ
サンゲェーラ・チャクツェル・ロ
チューラ・チャクツェル・ロ
ゲドゥンラ・チャクツェル・ロ。」と誦しつつ
「五体投地」を行って礼拝する事を繰り返し、
最後に自己が 目の前の上師本尊の法界に飛び込んで
自己が上師や本尊に融合する様子を観じます。
コメント