宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「タイ仏教における加持水を得る法」

2024年03月29日 | Weblog

 

 

飲料や入浴するための湯水に向かって誦して 水面に息吹をかけ、
それから その湯水を飲んだり
湯水に浸かる事で 加持が得られます。

★「ソタヤ・オン・プラ・ナラヤン・ペル(Lの発音)ン
リッティ・プラアーティティ・ペル(Lの発音)ン・セン
プラチャントル・サデン・ラスミ・プラ・トルニ
スナン・フワンヒワ・プラ・カンカー・ヒル(Lの発音)・ユ
クラ(Lの発音)ブクラ(Lの発音)ク・プラ・パイク・パド
フマク・ユ・クラブクル(Lの発音)ム・トル(Lの発音)ブ
プラ・セ・ププク・ミカラ(Lの発音)ン・ディキ・セン
チャン・サル・プラ・ペリ(Lの発音)ン・ヤム・サンガル
プラー(Lの発音)イ・ドウィ・イッティ・リッティ・アンプラクト
オン・ペッチャーティ・トダド・プラクト・ケタウ・ク・プッター
ンガナ・ッター・ダムマン・ナッター・サンカン・ナッター
トゥサマニ・ニサマトゥ・ソタヤ。」

 

コメント

「頂生王故事経を聴いて功徳を得る」

2024年03月29日 | Weblog

 

 


占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「聖ムエルテ祝詞」

2024年03月29日 | Weblog

 

 


(サンタ・ムエルテ)


★「めでたし 愛と聖寵(せいちょう)
充(み)ち満(み)てるサンティシマ、
打ち棄てられし者たちは 御身より祝せられ、
虐げられ 踏みつけにされし者たちも御身より祝せられき。
めでたし 一切を超える力を持てしサンティシマ、
今も我らの臨終の時も御身の愛を持ちて 我らを祝したまえ アーメン。」

コメント

「聖金曜日・主の受難の日」

2024年03月29日 | Weblog

 

コメント

「諸神を拝して加持を授かる」

2024年03月29日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦します。

「十方常住仏法僧宝(じっぽうじょうじゅうぶっぽうそうほう)
光明会上護法諸天(こうみょうえじょうごほうしょてん)
尸棄大梵尊天(しきだいぼんそんてん)
忉利帝釈尊天(とうりたいしゃくそんてん)
東方持国尊天(とうほうじこくそんてん)
南方増長尊天(なんぽうぞうちょうそんてん)
西方広目尊天(さいほうこうもくそんてん)
北方多聞尊天(ほっぽうたもんそんてん)
金剛密迹尊天(こんごうみっしゃくそんてん)
堅牢地神尊天(けんろうちしんそんてん)
散脂大将尊天(さんしたいしょうそんてん)
慧聚弁才尊天(えじゅべんざいそんてん)
金幢功徳尊天(こんごうくどくそんてん)
護法韋陀尊天(ごほういだそんてん)
摩醯首羅尊天(まけいしゅらそんてん)
菩提樹神尊天(ぼだいじゅしんそんてん)
鬼子母神尊天(きしもじんそんてん)
摩利支神尊天(まりしじんそんてん)
日宮太陽尊天(にっくうたいようそんてん)
月宮太陰尊天(がっくうたいいんそんてん)
娑竭龍王尊天(さがらりゅうおうそんてん)
閻摩羅王尊天(えんまらおうそんてん)

四空四禅 (しくうしぜん)
六欲諸天(ろくよくしょてん)
后妃将帥 (こうひしょうすい)
部役兵卒(ぶえきひょうそつ)
統山界之霊祇(とうさんかいしれいぎ)
尽幽顕之聖衆(じんゆうけんししょうしゅ)
等一眞慈 (とういつしんじ)
同垂加護(どうすいかご)。」

コメント

「除業仏頂の加持を受ける」

2024年03月29日 | Weblog

 

 

「オン・カリム・ビキランダ・ハンゾ
 ウシュニシャ・スヴァーハー。」

コメント

「ラシュミジャラなどの十仏に頂礼して加持を授かる」

2024年03月29日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦し、
ラシュミジャラ、ヴィジタ、ヴァイドゥリャガルバ、
デヴァラジャ、シャシン、スムリティプラバ、プリヤバ、
サルヴァラグナプラバ、ラトナシュリ、マヌシャチャンドラの
十仏に頂礼して加持を授かります。

「サンジェイ・ドラク・オナム・チョムバイ・ドゥルニン
ラ(Lの発音)ジェイ・ダワ・ドレン・オ・ゲイ・オ・ダン
ヨンテン・クン・オ・リンパル(Lの発音)・チェイブダ
サンジェイ・デダク・ナムラ(Lの発音)
チャクツァル(Lの発音)・ロ(Lの発音)。」

コメント

「一切薬叉と薬叉女の印呪」

2024年03月29日 | Weblog

 

「ナマー・ヤキシャ・ジンバラ・スヴァーハー。」

「ナマー・ヤキシャ・ビジャタリ・スヴァーハー。」

 

コメント

「白傘蓋仏頂の加持を受ける」

2024年03月29日 | Weblog

 

 

「ナマー・ラム・シッタタ・ハンタラ
ウシュニシャ・スヴァーハー・スヴァーハー。」

コメント

「仏法が広まり永く保たれる加持を授かる祈祷文」

2024年03月29日 | Weblog

 


 

 

「ニャムメ・ゼツァン・セ・ダン・マルメ・ゼ
クンキェン・ニパ・ロ(Lの発音)・ザン・ドラクパ・イ
シェドルブ・チョキ・ギャル(Lの発音)ツェン
ズィンペ・パル(Lの発音)
ジェツン・ラ(Lの発音)メ・ザブ・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ

タエ・ドロウェ・ル(Lの発音)メ・キャブキ・チョ
ロ(Lの発音)・ザン・ギャル(Lの発音)ワ
クンギ・ゼペ・プル(Lの発音)
チョキ・ギャル(Lの発音)シ・キョンウェ・ゲツン・ギ
パル(Lの発音)デン・ラ(Lの発音)メ・ザブ・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ

ディ・ツォン・ドゥスム・ナムカル・ゲウェ・ツォ
ンゴドルブ・ジュンネ・ドリンチェン・ラ(Lの発音)マ・イ
ドラル(Lの発音)メ・ジェズン・サラ(Lの発音)ム・タルチン・ネ
クスム・ゴパン・ニュルドゥ・トブチル・ンゴ

ユル(Lの発音)・チョク・ディル・ヤン・タブツォ
ロ(Lの発音)ンニェ・ダン
ネリム・ラ(Lの発音)ソク・グパ・クンドラル(Lの発音)・ズィン
ツェリン・ネメ・パル(Lの発音)ジョル・ロ(Lの発音)ンチョ・ギェ
タシ・ギャツォ・チョク・クン・ガンワル・ショ

チョドラ・ディルヤン・ゲンドゥン・トゥクトゥン・ズィン
ツル(Lの発音)トリム・ナムダク・ドグ・ジョルワ・ギェ
シェダン・ドルブペ・ニンツェン・ダワ・イ
トゥブテン・ダルギェ・ユンリン・ネギュル・チク。」

コメント