NHK語学講座後期内容が発表になっているが、ロシア語は入門編、応用編とも再放送で、正直なところほっとしている。
ただいま、録音未聴分を数回分ずつ消化していっているのだが、いまだなかなか追いつかないからである。まずは入門編を終わらせて、応用編は来期に回そうかな~などと思い始めた。
またドイツ語アンコール放送「ゾフィーのドイツ語教室」、聴講2回目なのに、またしても後半なかなか追いつかなくなってきた。
来期のアンコールでも再び放送されると知り、来期で終了できればいいか~、とちょっと楽観的になった。
そういう「追いつかないから」という個人的事情以外にも、再放送も悪くないものだと最近認識をあらたにしている。
以前は、再放送と聞くと「新作をつくる予算がないのか?」などと不満に思っていたものだが、語学学習の基礎部分に関しては、次々新しい内容に触れるよりも、ひとつのものをじっくり何回もやったほうが効果が上がりそうだしな、と思うようになった。
実際初回ではよく分からなかったところが2回目にはクリアになったり、忘れていたことを思い出すという作業で定着率が高まったり、ということはあると思う。
テレビでは「テレビでロシア語」が、一体何回目の再放送だ? って感じですが、たまーに気が向いてオンタイムで観ると、初めてでなくても何回観てもおもしろい。あらためてよくできてるなーと感心するのであった。
ロシア語、ドイツ語が追いつかないものだから、フランス語はまるっきり放置していたら、簡単なフレーズも出てこなくなってあせっている。
やっぱりブランクがあると忘れるものだ。
また、暑さのせいか、他のことに気を取られているせいか、英語の聴き取りも全然できなくなっていて呆然・・・
日常的に能動的に各国語に触れるようにしたいものだ、とその方法を模索中。
ブログも、もうちょっとおもしろいことをまめに書きたいものだ、と、継続方法を模索中^^;
ただいま、録音未聴分を数回分ずつ消化していっているのだが、いまだなかなか追いつかないからである。まずは入門編を終わらせて、応用編は来期に回そうかな~などと思い始めた。
またドイツ語アンコール放送「ゾフィーのドイツ語教室」、聴講2回目なのに、またしても後半なかなか追いつかなくなってきた。
来期のアンコールでも再び放送されると知り、来期で終了できればいいか~、とちょっと楽観的になった。
そういう「追いつかないから」という個人的事情以外にも、再放送も悪くないものだと最近認識をあらたにしている。
以前は、再放送と聞くと「新作をつくる予算がないのか?」などと不満に思っていたものだが、語学学習の基礎部分に関しては、次々新しい内容に触れるよりも、ひとつのものをじっくり何回もやったほうが効果が上がりそうだしな、と思うようになった。
実際初回ではよく分からなかったところが2回目にはクリアになったり、忘れていたことを思い出すという作業で定着率が高まったり、ということはあると思う。
テレビでは「テレビでロシア語」が、一体何回目の再放送だ? って感じですが、たまーに気が向いてオンタイムで観ると、初めてでなくても何回観てもおもしろい。あらためてよくできてるなーと感心するのであった。
ロシア語、ドイツ語が追いつかないものだから、フランス語はまるっきり放置していたら、簡単なフレーズも出てこなくなってあせっている。
やっぱりブランクがあると忘れるものだ。
また、暑さのせいか、他のことに気を取られているせいか、英語の聴き取りも全然できなくなっていて呆然・・・
日常的に能動的に各国語に触れるようにしたいものだ、とその方法を模索中。
ブログも、もうちょっとおもしろいことをまめに書きたいものだ、と、継続方法を模索中^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます