マンションの販売減が続いている。不動産経済研究所が13日発表した2月の首都圏の発売戸数は、6か月連続で前年実績を下回り、前年同月比28%減の3460戸となった。2月としては1993年(3271戸)以来の低水準だ。売れ行きを示す契約率も60・1%と、好調の目安となる70%を7か月連続で下回った。
30代前半の購買層の所得が伸び悩む一方、販売価格が上がり続けているのが要因だ。1戸当たり平均価格は15か月連続で前年実績を上回り、前年同月比で3・2%高い4768万円となった。
2月末の在庫は1万643戸と、1年前より3255戸増えた。在庫の処理を優先し、魅力的な新規物件が少なくなる悪循環も続いている。
同研究所は「価格を下げないと販売が回復しないが、高値で土地を仕入れたり、資材費が高騰したりし、デベロッパーも値下げしにくくなっている」と、低迷の長期化を予想している。
(2008年3月14日 読売新聞)
30代前半の購買層の所得が伸び悩む一方、販売価格が上がり続けているのが要因だ。1戸当たり平均価格は15か月連続で前年実績を上回り、前年同月比で3・2%高い4768万円となった。
2月末の在庫は1万643戸と、1年前より3255戸増えた。在庫の処理を優先し、魅力的な新規物件が少なくなる悪循環も続いている。
同研究所は「価格を下げないと販売が回復しないが、高値で土地を仕入れたり、資材費が高騰したりし、デベロッパーも値下げしにくくなっている」と、低迷の長期化を予想している。
(2008年3月14日 読売新聞)