好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆中村屋/うすあわせ・さくら◆

2025-02-11 | 和菓子

こちらは、しっとりとした食感のパイ生地と、刻んだ桜葉入りの白餡の組み合わせになっているのだけど、甘さと共に感じられる、ほんのりとしたお塩の風味がよいアクセントになっており、非常に美味しいのだった。また食べたい。

 

本日の、京都12Rにて、複勝(2着ニホンピロトッティ)が的中の巻。本日は、メインレースから馬券を買ったのだけれど、当たりはこちらのみ。まあ、1つ当たりだっただけでもよかったと思う事にする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あみだ池大黒/大阪もちまろ菓(和三盆ミルク)◆

2025-01-31 | 和菓子

「大阪もちまろ菓(大納言あずき)」引き続き、こちら。さぬき和三盆糖を使ったミルク餡が入ったお饅頭になっているのだけれど、もっちりとした生地と、まろやか且つ優しい甘さのミルク餡とのバランスと一体感がよく、非常に美味しいのだった。どちらのお味共に気に入った次第である。

それにしても、とにかく寒い日であり、ハロゲンヒーターの前から動きたくなくて、しなければならない事が殆ど出来なくて、ほんとにどうすればよいのか、と思っている間に刻々と時間だけが過ぎて行ってしまった1日であった。嫌になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆あみだ池大黒/大阪もちまろ菓(大納言あずき)◆

2025-01-30 | 和菓子

こちらは、北海道産大納言小豆が使われたお饅頭になっているのだけれど、もっちりとした生地との相性が抜群であり、一体感もよく、非常に美味しいのだった。やすともさんのCМが流れる度に気になっていたのだけれど、近所のスーパーにて売られている事が発覚した故、買ってみた次第なのである。もう1種類のお味も気になっている。

本日も高知競馬の中継を見ていたのだけれど、やはりチャオが可愛くて、とんでもなく癒された、的な。寒い日が続いている故、風邪に気を付けて、誘導のお仕事を頑張って貰いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆中村屋/月のしらべ◆

2024-10-25 | 和菓子

こちらは、ほんのりと甘い生地の中に、濃厚なキャラメルと優しい甘さのみるく餡が入っているのだけれど、しっとり且つ滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。1個のサイズ感も丁度よい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆中村屋/月の菓◆

2024-10-10 | 和菓子

こちらは、北海道産生クリームを使った自家製みるく餡が入ったお饅頭になっているのだけれど、しっとりで若干甘味が感じられる生地と、ホックリでありつつも滑らかで優しい甘味の餡とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。「月のしらべ」も気になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆鶴屋吉信/鶴屋吉信ようかん・抹茶◆

2024-10-02 | 和菓子

「小倉」に引き続き、こちら。京都府産宇治抹茶が使用されているのだけれど、お抹茶の香りと風味、あっさりとした甘さとのバランスがよく、非常に美味しいのだった。普段は羊羹を食べる事はないのだけれど、3種類共美味しく食べる事が出来てよかったと思う。

本日、移転オープンのトゥシェさんに朝から行って来た故、明日のブログにて書く予定である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆鶴屋吉信/鶴屋吉信ようかん・小倉◆

2024-10-01 | 和菓子

「檸檬」に引き続き、こちら。丹波大納言小豆が使用されているのだけれど、ホックリとした小豆の風味と優しい甘さで非常に美味しいのだった。シンプルならではのよさが際立っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆鶴屋吉信/鶴屋吉信ようかん・檸檬◆

2024-09-30 | 和菓子

アナスイとのコラボのこちら。国産檸檬のペーストとシロップ漬けのレモンピールが入っているのだけれど、柑橘特有の爽やかさとお上品な甘さで非常に美味しいのだった。買った後大事に仕舞い込んでしまい食べるのを忘れてしまっていた(賞味期限が迫っており危うい所であった)のだけれど・・・。その他のお味も早く食べなければならない。

本日の、高知6Rにて、ワイド(1着ゴースト、3着アルドーレ)、

 

高知7Rにて、単勝と複勝とワイド(1着ガルボマンボ、2着ユメノホノオ)が的中の巻。本日の中央での競馬は当たりなし。「スプリンターズS」での本命であったママコチャは4着で、残念ながら連覇はならずだったのだけれど、あのハイペースの中とても頑張っており、ママコチャらしい走りは出来ていた故、また次に頑張って欲しい。そしてフリームファクシの馬券は出走時間を間違えてしまい締切で買えず・・・が、2着でよく頑張っていた。また頑張って欲しい。中央が終わった後は、高知競馬にて、応援をしているお馬達のレースがあった故、懲りずに馬券を買った所、全てが的中の巻。よかった。ゴーストは高知移籍2戦目での初勝利、そしてガルボマンボは去年の11月以来の勝利であり、ほんとに嬉しい。また頑張って欲しい。そしてチャオの後輩のアラビカも、ハロウィンのコスプレで誘導を頑張っていた。まだ誘導馬になって日が浅いと言うのに、すっかりと落ち着いて誘導をこなし、立派である。可愛かった。

今朝、買い物に行くついでにトゥシェさんの様子を見に行ってみた所、シャッターが上がっており、お店の方(奥様だろうか)が出て来て下さった次第なのである。そしてお店のオープンを楽しみにしている事を伝えた所、ご丁寧に色々とお話しをして下さり、ますますオープンが楽しみになった訳なのだった。オープンの日は開店前から並ぼうと思っている。何せ、自宅から徒歩5分程の場所なものですから。とにかく楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ローソン/ぎゅっと桃大福◆

2024-08-16 | 和菓子

「しろまろ・白桃レアチーズ」に引き続き、こちら。モッチモチのお餅の中に、まろやかな生クリームと爽やかな甘さの桃のソースが入っており、非常に美味しいのだった。間違いのない組み合わせである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆モンテール/ふんわりどら焼・加賀棒茶◆

2024-08-07 | 和菓子

「桔梗信玄シュークリーム」に引き続き、こちら。どら焼き生地、加賀棒茶を使用したほうじ茶クリーム、ほうじ茶餡ペーストの組み合わせになっているのだけれど、優しい甘さの生地に、ほんのりと香ばしさが感じられるクリームと餡ペーストの風味がよく、非常に美味しいのだった。お上品なお味になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする