4月4日に発売の、こちら。【ひと足お先にお試し】にて頂いたのだけれど、届くまでは何味かが分からなかったものですから、ドキドキ、的な。と言う事で、早速食べてみた所、とにかくお芋!!お芋感が凄い!!のである。まるで焼き芋のようなホックリ感がありつつも、アイスの滑らかさもあり、濃厚且つまろやかな甘さで非常に美味しいのだった。確かに、今までのパピコとは違っているかもしれない。が、食べている間に、以前に発売されて大のお気に入りだった「ピスタチオ」と同系統の質感?なのではないかと感じた次第なのである。食べ応えも凄い!!そして、ビタミンA、C、Eと食物繊維が摂取出来る所もよい。発売日が待ち遠しい限りだ。
少々前に、食べたこちら。画像上段左側から、「コーヒー」「パイナップルバジル」「グランクリュ」画像下段左側から、「プラムコニャック」「ヴァニーユ」「キャラメルライチ」になっているのだけれど、それぞれしっかりとしたお味であり、外側と内側の食感の違いなども楽しめる具合で、非常に美味しいのだった。そして、この中で特に気に入ったのは、「キャラメルライチ」である。
普段は宅配の「ヤクルト1000」「ヤクルト400」を飲んでいるのだけれど、前々から気になっていたものですから、こちらも飲んでみる事に。1本に300億個の乳酸菌シロタ株と、カルシウム、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、食物繊維の5種の栄養成分が含まれているヤクルトになっているのだけれど、コクはありつつも爽やかな甘さで飲み易く、非常に美味しいのだった。何と万能な飲み物なのだろうか。
「モンブラン・エキゾチック」に引き続き、こちら。タルト生地、赤すぐりとアーモンドクリーム、赤いフルーツのソース、赤いフルーツのシャンティ、ベリー風味のマロンペーストの組み合わせになっているのだけれど、濃厚なマロンの甘さに負けないぐらいの爽やかなフルーツの酸味が効果的で、非常に美味しいのだった。今回食べた3種類のモンブランは、それぞれの個性が感じられる具合で、美味しくて楽しかった。

本日のメイダン7Rにて、複勝(3着ヴァンドギャルド)、

メイダン8Rにて、ワイド(2着ユビアー、3着オーソリティ)、

中山9Rにて、ワイド(2着エーデルブルーメ、3着ルージュリナージュ)、

阪神11Rにて、複勝(2着ファルコニア)、

中山12Rにて、ワイド(2着ワンスカイ、3着マウンテンムスメ)、

中京12Rにて、複勝(3着ウーゴ)が的中の巻。本日の競馬はとにかく不調であり、盛大なカツアゲに・・・何せ、「高松宮記念」が大外れだったものですから・・・もうほんとに競馬を引退をしようかと考えていた矢先、来週に「大阪杯」、再来週には「桜花賞」がある事を思い出し、直ちに引退を留まった訳なのである。早っ!!順調な時もあれば不調な時もある・・・盛大なカツアゲに遭おうとも、楽しみなのだから仕方がない。ドバイのレースでも日本馬の活躍が目覚ましく、ほんとに嬉しかったし、高松宮記念も馬券は外れてしまったけれども、1着のナランフレグと鞍上の丸田騎手の勝利に感動をしたし、やっぱり競馬はええやん!!ええやん!!的な。とにもかくにも、来週の競馬も楽しみである。

本日のメイダン7Rにて、複勝(3着ヴァンドギャルド)、

メイダン8Rにて、ワイド(2着ユビアー、3着オーソリティ)、

中山9Rにて、ワイド(2着エーデルブルーメ、3着ルージュリナージュ)、

阪神11Rにて、複勝(2着ファルコニア)、

中山12Rにて、ワイド(2着ワンスカイ、3着マウンテンムスメ)、

中京12Rにて、複勝(3着ウーゴ)が的中の巻。本日の競馬はとにかく不調であり、盛大なカツアゲに・・・何せ、「高松宮記念」が大外れだったものですから・・・もうほんとに競馬を引退をしようかと考えていた矢先、来週に「大阪杯」、再来週には「桜花賞」がある事を思い出し、直ちに引退を留まった訳なのである。早っ!!順調な時もあれば不調な時もある・・・盛大なカツアゲに遭おうとも、楽しみなのだから仕方がない。ドバイのレースでも日本馬の活躍が目覚ましく、ほんとに嬉しかったし、高松宮記念も馬券は外れてしまったけれども、1着のナランフレグと鞍上の丸田騎手の勝利に感動をしたし、やっぱり競馬はええやん!!ええやん!!的な。とにもかくにも、来週の競馬も楽しみである。
「モンブラン・パラディ」に引き続き、こちら。タルト生地、マンゴーとアーモンドクリーム、エキゾチックフルーツのソース、エキゾチック・シャンティ、パッション風味のマロンペーストの組み合わせになっているのだけれど、濃厚なマロンの甘味、フルーツの爽やかな酸味、アーモンドの香ばしさとのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。甘いけれど、サッパリ感もあってよい。

本日の中京3Rにて、単勝と複勝(1着ヒロシクン)、

阪神7Rにて、ワイド(1着メガキャット、3着アイスヴィスタ)、

中京9Rにて、複勝(2着ディサーニング)、

中京12Rにて、馬連とワイド(1着ヘッズオアテールズ、2着シンシアリダーリン)、

阪神12Rにて、複勝(1着ヒヤ、3着ルシャリーブル)が的中の巻。本日のレースで1番嬉しかったのが、中京3Rにて1着のヒロシクンなのである。ずっと応援して来たのだけれど、なかなかよい結果が出ず・・・が、ようやく、1着に!!感動的であった。これからも全力で応援して行こうと思う。メインレースは惜しい所で外してしまい残念だったのだけれど、明日も楽しいレースが待っている故、頑張りたいと思う。それより何より、大好きな木村さんが、本日でうまDOKIを卒業だった事が悲しい。

本日の中京3Rにて、単勝と複勝(1着ヒロシクン)、

阪神7Rにて、ワイド(1着メガキャット、3着アイスヴィスタ)、

中京9Rにて、複勝(2着ディサーニング)、

中京12Rにて、馬連とワイド(1着ヘッズオアテールズ、2着シンシアリダーリン)、

阪神12Rにて、複勝(1着ヒヤ、3着ルシャリーブル)が的中の巻。本日のレースで1番嬉しかったのが、中京3Rにて1着のヒロシクンなのである。ずっと応援して来たのだけれど、なかなかよい結果が出ず・・・が、ようやく、1着に!!感動的であった。これからも全力で応援して行こうと思う。メインレースは惜しい所で外してしまい残念だったのだけれど、明日も楽しいレースが待っている故、頑張りたいと思う。それより何より、大好きな木村さんが、本日でうまDOKIを卒業だった事が悲しい。
以前に食べた、こちら。タルト生地、ジャスミン風味のクレームブリュレ、ローズのソース、ライチのジュレ、ライチ風味のマロンペーストの組み合わせになっているのだけれど、濃厚なマロンの甘さの中に感じられるフルーツの爽やかな甘さ、アロマティックな風味がよく、全体に纏まりがある具合で非常に美味しいのだった。ローズとライチの組み合わせに勝るお味はないような気がする。
新商品の、こちら。ラム酒入りアイスクリーム、ラム酒漬けレーズン、ホワイトチョコレート風味のコーティング、バタークッキーの組み合わせになっているのだけれど、まろやか且つコクのあるアイスに、これまたコクのあるラムレーズンと香ばしいバタークッキーとの重なりがよく、滑らか且つカリッとした食感も楽しくて、非常に美味しいのだった。また食べたい。
お気に入りで、もう何回か食べている、こちら。商品名の通り、辛子明太チーズ味のじゃがりこになっているのだけれど、カリカリの食感と、薄過ぎず濃過ぎずの程よい辛子明太チーズ感がよく、非常に美味しいのだった。「お酒に合う!!」との事なのだけれども、私は全くお酒を飲まない故、普通にアイスティーとかと合わせている。多分、普通に合っているような気がしている。
桜餅が大好きな私としては、見た瞬間、直ちに買い物カゴに入れた次第なのである。こちらは、ミルクチョコレートの中に桜ホイップ、餡ソース、餅粉入りグミが入り、商品名の通り、桜餅をイメージしたチョコレートになっているのだけれど、桜餅のような甘じょっぱさとモチッとした食感がミルクチョコレートと合わさって、非常に美味しいのだった。気に入った故、同シリーズの「抹茶あんみつ」の方も買ってみようと思う。
前々から気になっていた故、買ってみたこちら。「赤いフルーツ&スパイスの香り」との事で、フルーティな甘さの中にもキリッとした辛さが感じられる香りで、非常によい香りなのだった。お風呂上がりや寝る前などに使っている。そして、その他の香りも気になっている。

本日の中山5Rにて、ワイド(2着キントリヒ、3着サンドレス)、

中山7Rにて、複勝(2着ノーダブルディップ、3着マイネルマーティン)、

中京8Rにて、複勝(3着ダノンマヴロス)、

中京9Rにて、ワイド(1着エンペザー、3着レッドラマンシュ)、

中山9Rにて、複勝(2着アオイシンゴ)、

中山10Rにて、複勝(3着ヴォワドアンジェ)、

中山11Rにて、複勝(2着ニシノラブウインク)、

中山12Rにて、複勝とワイド(1着オンザフェーブル、3着ヤマニンバンタジオ)が的中の巻。本日はぼちぼちと言う具合だろうか。来週は「毎日杯」「日経賞」「マーチS」「高松宮記念」などがある故、非常に楽しみな所である。

本日の中山5Rにて、ワイド(2着キントリヒ、3着サンドレス)、

中山7Rにて、複勝(2着ノーダブルディップ、3着マイネルマーティン)、

中京8Rにて、複勝(3着ダノンマヴロス)、

中京9Rにて、ワイド(1着エンペザー、3着レッドラマンシュ)、

中山9Rにて、複勝(2着アオイシンゴ)、

中山10Rにて、複勝(3着ヴォワドアンジェ)、

中山11Rにて、複勝(2着ニシノラブウインク)、

中山12Rにて、複勝とワイド(1着オンザフェーブル、3着ヤマニンバンタジオ)が的中の巻。本日はぼちぼちと言う具合だろうか。来週は「毎日杯」「日経賞」「マーチS」「高松宮記念」などがある故、非常に楽しみな所である。