期間限定のこちら。ソフトな食感のフランス生地に、山形県産白桃使用のジャムとミルクホイップがダブルでサンドされているパンになっているのだけれど、白桃ジャムのジューシーな甘味とミルクホイップのまろやか甘味とのバランスがよく、爽やかなお味で非常に美味しいのだった。邪道とは分かりつつも、夏場はパンを冷蔵庫で冷やして食べる事が多い私なのだけれど、こちらは特に、冷やして食べるとより爽やかさが増してよいように思う。
大分前から気にはなりつつも何故なのやらスルー気味だったこちらなのだけれど、はやり気になると言う事で、ようやく食べてみる事に。チーズクリーム(北海道チーズ使用)が入ったしっとりとした食感のデニッシュ生地に、チーズ風味ケーキ生地とチョコレートがトッピングされたサンミーになっているのだけれど、後味で何となく感じられるチーズの風味が爽やか、チョコレートとの相性もよくなかなかの美味しさになっているのだった。もっとチーズ感があってもよいと言うか、あらなければならないと言うか、とにかくチーズ感は薄いのだけれど、サンミーとしては美味しい故よしとしておく。
久々のサーティワン。アイスを食べる事自体がかなりの久々具合だったりする(極度の冷え症の為季節を問わず体を冷やしてはならない)のだけれど、トリプル期間中と言う事で3種類のアイスを。下から、爽やかな酸味でスッキリとしたお味の「フルーティーデューソルベ」、まろやかなコクの「杏仁豆腐」、ミルキーな甘味とオレンジの風味がよい「クリーミーオレンジマフィン」になっているのだけれど、何れも系統の違ったお味で非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y幾ら体が冷えようとも、やはり、夏のアイスは格別である(例により暫くの間は手足がシベリアン状態に・・・)。後1回ぐらいはトリプルを食べておきたい。
何となくあっさりとした飲み物が飲みたいと思っていた矢先、こちらを発見。果汁は10%なのだけれど、ビタミンC600mg・クエン酸1500mgが含まれており、何気に美容にもよさそうである。薄いけれどちゃんとお味のするお水と言う具合でゴクリと飲む事が出来、なかなかの美味しさになっているのだった。この手の飲み物は大好きなのだけれど、この手の飲み物を飲む度、昔激ハマりした「セラ」と言う飲み物が再び飲みたくて仕方がなくなる次第なのである。
期間限定のシュークリーム。自家炊きカスタードとオリジナルホイップをブレンドした抹茶クリーム(宇治抹茶使用)と黒みつが入った、2層仕立てのシュークリームになっているのだけれど、甘さとほんのりとしたほろ苦さが感じられる抹茶クリームと濃厚な甘さの黒みつとの相性がよく、非常に美味しいのだった。「涼風シュークリーム」と言う説明の通り、何処となく夏を感じさせるお味になっている。
「チェリッシュ」に引き続き、こちら。名前の通り、ショコラムースにショコラクリーム(ムースとクリームの間にはベリーのジュレ)、全体がショコラのグラサージュになっており、何処までもショコラなケーキになっているのだけれど、濃厚且つマイルドなお味で非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yショコラづくしではあるもののクドさはなく後味もよし。トップのショコラタブレットの食感もよいアクセントになっている。
久々にこちらのお店へ。ここ暫くの間(一ヶ月ぐらい?)行っていない間に、またしても新作がオンパレードでどれにするかで迷った次第なのである。こちらは、いちばん下がビスキュイ生地でその上がチェリーのムース、トップはベリージャムのグラサージュでマカロンとチェリーが乗っているケーキになっているのだけれど、ビスキュイ生地のザックリ感と香ばしさ、ムースの柔らかな口溶けと甘酸っぱさ、そしてグラサージュの爽やかな甘さとのバランスがよく、非常に美味しいのだった。色鮮やかで可愛い見た目とお味がちゃんと比例?しているように思う。
「彩果」に引き続き、こちら。これまた何気に珍しい?大福になっているのだけれど、バターで炒め蜂蜜を絡めたりんごとまろやかな白餡、そしてそれを包む柔らかでもっちりとした食感のお餅(求肥っぽい)が三味一体となり、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yバターが使われているけれどクドさはなく、あっさりと食べられる。生のりんごなのではなく焼りんごと言う所がポイントなのであろう。パッケージも可愛い★
大福に引き続き、こちら。カルピスを使った羊羹の中に白餡と白桃が入っている和菓子になっているのだけれど、カルピスの爽やかな甘味と白餡のまろやかな甘味に、柔らかで瑞々しい甘味の白桃が合っており、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y水羊羹は大好きなのだけれど、こう言った水羊羹は珍しいように思う。また食べたい。



久々に和菓子が食べたくなり、こちらのお店へ。季節毎の期間限定の和菓子を含め、いつも美味しい和菓子が満載なのだけれど、今回はフルーツ大福をメインに買ってみた次第なのである。画像左側から濃厚な甘味の「マンゴー大福」、爽やかな甘味の「白桃大福」、ジューシーな甘味の「パイナップル大福」になっているのだけれど、何れもフルーツとお餅(求肥っぽい)との相性が抜群で、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yとにもかくにも、こちらのお餅の美味しさと来たら、それはもうヤバイのである。柔らかでもっちり、何とも言えないたまらない食感になっている。