好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆北海道産味付いくら【正油味】◆

2025-01-01 | お料理

ブログを御覧下さっている皆様、新年明けましておめでとうございます。昨年と同様、本年も引き続き御覧頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

本年最初はこちら。年末年始に食べる用に、絶対に買おうと思っていたいくらちゃんを、遂に購入の巻。かなりの勢いで、奮発をした。お鍋の鱈ちゃんや切り身ちゃん(鮭)と共に食べようと思い、買ったのだけれど、早速食べてみた所、大粒であり、プッチプチであり、弾力があり、非常に、非常ぉ~に美味しいのだった。コレはヤバイ!!今までに食べたいくらちゃんの中で、1番の美味しさであろう。そして、思っていたよりも量があったりもして、とにかく幸せを感じている次第なのである。少々気になっているのは、【正油味】となっている所なのだ。【醤油味】ではないのか。謎めいている。

とにもかくにも、皆様にとって、よい1年となりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆イチビキ/いそのかづお・札幌ブラック鍋スープ◆

2024-12-09 | お料理

何かオモロイ名前やな、と思い、買ってみたこちら。たまり醤油とにんにくの組み合わせになっているのだけれど、しっかりとしたお醤油感と、程よいにんにくの風味がよく、非常に美味しいのだった。スープは真っ黒なのだけれど、只々濃い、塩味が強い、と言う訳ではなく、ちゃんとコクがあり、まろやかでもあり、締めのおうどんまで飽きずに美味しく食べる事が出来てよいのである。気に入った故、リピートしたい。

 

本日の、中京9Rにて、複勝(2着ヒヒーン)が的中の巻。本日の当たりはこちらのみ。調子が悪かった。←いつも言うてる。そして明日は大好きなヒロシクンが、水沢12R「トウケイニセイ記念」(重賞)に出走する故、画面越しにまた盛大に応援をしなければならない。何よりも、先ずは無事に走り切って貰いたい。そしてそして、これまた大好きなヤッコさんことハヤヤッコが、どうにか無事に「有馬記念」に出走出来そうなのである。ほんとに嬉し過ぎる。とにかく先ずは体調等崩す事なく、元気にその日を迎えて貰いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆かっぱ寿司/甘酢生姜◆

2024-08-28 | お料理

突然的にガリが食べたくなり、こちらのガリを購入の巻。お寿司は全く食べないのだけれど、こちらのガリは大好きなのである。とにかく、甘味と酸味とのバランスがよく、それに加えて生姜本来の辛味も感じられる具合で、非常に美味しいのだった。サッパリとした、爽やかなお味になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ローソン/からあげクン・辛いねぎ油と生姜味◆

2024-05-01 | お料理

こちらは、商品名の通り、ねぎ油と生姜の組み合わせのからあげクンになっているのだけれど、しっかりとしたお味でありつつもスッキリとしたお味で、非常に美味しいのだった。食べ易くてよい。

買い物中、まさかのチェルシーに遭遇の巻。何であるんや!!と言う事で、即座に買った次第なのである。とにかく今はチェルシーを溜めている最中であり、なかなかいつも通りに当たり前に食べる訳には行かない訳なのだ。そのうちほんとに食べられなくなってしまう・・・。

そして本日は笠松競馬場にて、アオラキ(地方移籍4戦目)と、はるおことハルオーブ(笠松への移籍初戦)の対決が!!はるおは3着、アオラキは5着と言う結果だったのだけれど、はるおは笠松との相性がよいのではないかと思わせてくれる走りで、一先ず安心をした次第なのである。中央から門別への移籍3戦は10着、8着、10着、園田への移籍2戦は12着、10着と言う結果だった事を考えると、素晴らしい3着なのではないだろうか。塚本騎手との相性もよさげに見えたし、また次も頑張って欲しい。アオラキもいつも通りに頑張っていたし、新しいメンコもお似合いで、とにかく可愛かった。アオラキもまた頑張って欲しい。アオラキもはるおも、とにかく応援をしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ローソン/からあげクン・とろ〜り濃厚チーズ味◆

2024-04-18 | お料理

家から徒歩30秒程の所にローソンが出来てからと言うもの、1番よく行っていたセブンイレブン(徒歩1分程)に行く回数が減ってしまったのだけれど、買ってみた事がなかったからあげクンを買うようになった故、とりあえずはよしとしておく。こちらは、商品名の通り、チーズ味のからあげクンになっているのだけれど、程よく柔らかな食感と、濃厚なチーズ味がよく、非常に美味しいのだった。オイリーでもなく、食べ易く、もう何回か買っているぐらいの勢いで、気に入っている。もう1種類の「香ばし焦がしチーズ味」の方も、買ってみなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆かね徳/ぷちっこ・関西風だし味◆

2024-01-07 | お料理

先日、時折行くスーパーにて発見した、こちら。かね徳の「とびっこ」は常に冷蔵庫に入っているぐらいの勢いで、我が家のお鍋には欠かせない物だったりするのだけれど、こちらを見掛けたのは初めてだった故、直ちに買ってみた次第なのである。アイスランド産のカラフトししゃもの卵が使用されているのだけれど、優しいぷちぷち感と、少々甘めのお出汁のお味で非常に美味しいのだった。鱈ちゃんとの相性も抜群である。「とびっこ」と同様「ぷちっこ」も気に入った。

 

本日の、中山11Rにて、単複(1着リカンカブール)が的中の巻。本日はメインレースから馬券を買い、当たりはこちらだけ。本命であったゴールデンハインドの単複と共に、気になったこちらの単複も買ってみたのだけれど、本命であったゴールデンハインドは9着に、そして気になったこちらが1着に。鞍上の津村騎手とは初コンビだったのだけれど、買ってみてよかったと思う。そして明日はG3「フェアリーS」が開催される訳なのだけれど、現時点で本命は決まって居らず、しかしかなりの勢いで気になっているのは、同じく津村騎手鞍上のマスクオールウィンだったりする。難しい故、ゆっくり考えようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブンセン/アレ!勝利を呼ぶのりのつくだ煮◆

2023-09-21 | お料理

こちらは、「アラ!」とサンテレビとのコラボの「アレ!」になっているのだけれど、阪神の優勝の際の特番を見ていた際に気になっており、近所のスーパーにて発見した故買ってみた次第なのである。通常の「アラ!」は常に家にストックしているぐらい、我が家では定番のお品だったりするのだけれど、こちらはコラボ商品であり、阪神がアレ!をした事により、記念に買っておこうかと。やはり、関西人として、阪神の優勝は喜ばしいものなのである。ちなみに、私の好きな「アラ!」の使い方としては、玉子焼きに乗せる?塗る?使い方だったりする。溶かしバターでチーズ入りの玉子焼きを作り、「アラ!」で仕上げる、的な。殆ど毎日食べているぐらい、お気に入りだったりする。

 

本日の、浦和11Rにて、ワイド(1着ドライスタウト、3着オーロラテソーロ)が的中の巻。そして、はるおの門別での初戦は10着と言う結果ではあったのだけれど、一先ずは無事にゴールをしてくれた故、安心したのだった。次に期待したい。はるお頑張れ!!

 

ちいかわ達をハロウィン仕様にしてみた次第なのである。マントも帽子もカチューシャも、全部ダイソーで。楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ダイショー/一風堂ごま坦々風極からか◆

2023-09-10 | お料理

今季の新商品の、こちら。お味噌と豚骨エキスに、練りごま、豆板醤、甜麺醤と、6種類のスパイスで仕上げた、一風堂の「極からか麺」を再現したお鍋スープとの事で、早速食べてみた所、コクとまろやかさに、主張し過ぎない程よいスパイスの風味が感じられるお味で、非常に美味しいのだった。時折、スパイスが悪目立ちをしてしまっていたりして、途中で飽きてしまったりするお味もある中、こちらはそのような事もなく、最後のラーメンまで美味しくて、大満足。勿論タコとの相性もよし。また食べたい。

 

本日の、中山8Rにて、複勝(3着マンマリアーレ)、

 

阪神11Rにて、複勝(3着オーヴァーネクサス)が的中の巻。本日は、中山8レースとメインレースからの馬券を買ったのだけれど、毎度毎度惜しい競馬が続き、当たりはこちらの2レースだけ。難しい。ちなみに、外れた「紫苑S」では気になっていたシランケドが3着(9人気)に入り、秋華賞への優先出走権を獲得。秋華賞には絶対的女王のリバティアイランドが居る訳なのだけれど、こうなったらもう、シランケドを応援したいし、するしかない、的な。またしても激走してくれるのではないだろうか。知らんけど。そして明日はG2「セントウルS」と「京成杯AH」が開催される訳なのだけれど、「セントウルS」での現時点での本命はロンドンプラン、「京成杯AH」での本命はラインベック。ラインベックは石橋騎手とのコンビ続投(前走3着)である故、今回こそは勝利を!!明日の競馬も楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆モランボン/濃香焦がし醤油鍋用スープ◆

2023-09-06 | お料理

先日のお鍋の際に、使ったこちら。今季の新商品との事で、早速食べてみた所、あっさりとしつつもしっかりとしたお味でコクがあり、お醤油の風味が際立っている具合で、非常に美味しいのだった。〆のラーメンが、これまたよい。我が家では年中、土日祝のお昼の殆どがお鍋であるのだけれど、先月の中頃辺りから新たに入れ始めたタコ(お刺身用)が、とにかく気に入り過ぎている余り、もはや、タコが入ってないお鍋なんか食べる意味ないやん、的な。それぐらいの勢いで、美味しくてたまらなかったりする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆紀州ほそ川/しそ漬け◆

2023-07-29 | お料理

こちらは、商品名の通り、梅と紫蘇の葉を一緒に漬け込んだ梅干しになっているのだけれど、梅も紫蘇の葉もしっかりとした酸味と塩味、そして旨味で、定番の梅干しの美味しさになっており、非常に美味しいのだった。梅干しのない生活は考えられない。1日1梅干し🔴

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする