好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ル・シュクレクール/リュスティック・パリーヌ◆

2009-03-31 | パン
「プリュノー・ノワゼット・エ・ショコラ」に引き続き、こちら。そば粉を使ったパンになっているのだけれど、ハードな食感のパン生地と独特の香ばしさとほろ苦さの中に感じられるちょっとした甘味が絶妙のバランスになっており、非常に美味しいのだった。何気にガツンと来るお味になっているのだけれど、ジャムなどと合わせても上手く調和されるようになっていてよい。非常に食べ応えのあるパンである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ル・シュクレクール/プリュノー・ノワゼット・エ・ショコラ◆

2009-03-30 | パン
「プティ・パン・グリ」に引き続き、こちら。カンパーニュ生地にプルーン・ヘーゼルナッツ・ビターチョコレートが入っているパンになっているのだけれど、外側はカリッと中側はもっちりとした食感のパン生地と、甘酸っぱく弾力のあるプルーンと香ばしくカリッとしたヘーゼルナッツの食感、そしてアクセントになっているほろ苦いビターチョコレートの甘さとの組み合わせが絶妙で、非常に美味しいのだった。1度に色々なお味と食感が楽しめてよい。大満足★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ル・シュクレクール/プティ・パン・グリ(大納言)◆

2009-03-29 | パン
こちらのパンがお気に入りとなってはや何週間、今回も3種類のパンを買った次第なのだけれど、先ずはこちらから食べてみる事に。外側はパリッと中側はもっちりとした食感のパン生地の中に大粒の大納言が入っているパンになっているのだけれど、噛む程に感じられるパンの香ばしい風味と大納言の優しい甘味が重なって非常に美味しいのだった。今回は大納言の方を選んだのだけれど、柚子が入っているタイプの方も気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/カヌレ・ボルドレ◆

2009-03-28 | 洋菓子
カヌレは大好きなのだけれど、先日初めて行った際にはマカロンに気を取られてしまいつい買い忘れてしまった故、今日は忘れないよう最初にオーダーをしたのだった。何せ、ひとつのモノに気を取られてしまうとその他の存在を忘れてしまいがちな人なものですから。若干(と言うか、大分?)抜けているのだろう。勿論?一緒にマカロンもオーダー(物凄くお気に入り★)。こちらのカヌレはかなりの小振りになっているのだけれど、外側はカリッと中側はもっちりとした食感で甘さ控えめになっており、お味の方は申し分のない美味しさになっているのだった。外側と中側の食感のメリハリがよく、全体的に優しいお味になっている所がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルディガラ/ショコラティーヌ◆

2009-03-27 | 洋菓子
以前マカロンを買った時から気になっていたこちらのケーキ達なのだけれど、アレもコレも美味しそうで例によりどれにするかで散々迷った結果、いちばんシンプル?っぽいこちらのケーキにしたのだった。チョコレートの間にしっとりとしたビスキュイ?がサンドされているケーキになっているのだけれど、濃厚だけれどクドくないマイルドなチョコレートとしっかりとした食感ながらも何処か柔らかさが感じられるビスキュイとの一体感が絶妙で、非常に美味しいのだった。ヤバイ!!何処から見てもチョコレートでチョコレート感満載なのに全く飽きる事がなく、1口食べるとまた直ぐに1口食べたくなってしまう具合で、知らぬ間に全部食べてしまっていたりしたのである。あらまあ何と珍しい!!(小食と言う事もあり、ケーキなど半分も食べればお腹がいっぱいになってしまい1個全部を食べ切れた試しがなかったりする)何と言うか、止められなくなる美味しさなのだ。上に乗っているチェリー?も小粒ながらにリキュールが効いていて大人のお味っぽくてよい。ここ最近で食べたチョコレートケーキの中ではダントツのお気に入り様かもしれない。その他のケーキも気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アルション/タヒチショコラ◆

2009-03-26 | 洋菓子
美味しそうなケーキばかりで例によりどれにするかで迷っていた所、こちらのケーキに「ジャパンケーキショー2008金賞受賞作品」との説明がポップに書かれてある事を発見し、それならばこちらにしてみようと思った次第なのだった。カラメルミルクショコラクリーム味のムース?の中に、パッション・マンゴー・バナナ・オレンジの4種類の南国フルーツクリームとカラメリゼされた胡桃が入っているケーキになっているのだけれど、滑らかで口溶け感のよい甘くマイルドなムースとエキゾチックで酸味の効いたフルーツクリーム、そしてゴロリと入っている甘く香ばしい胡桃の風味と食感が、何とも言えない今までに食べた事がないような不思議なお味を醸し出しており非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y何と言うのだろうか、とにかく様々なお味が絶妙なバランスで重なっており、1口食べる度に変化が感じられるお味になっているのである。もしかすると好みが分かれるお味なのかもしれないのだけれど、私的には物凄く気に入っている故是非ともリピートしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆メランジュ/バニラ・コーヒー(マカロン)◆

2009-03-25 | マカロン
「ピスタチオ」「レモン」「いちご」に引き続き、こちら。画像左側から「コーヒー」「バニラ」になっているのだけれど、「コーヒー」は甘さの中にもほろ苦さが感じられコクのあるお味、「バニラ」はバニラビーンズが効いたまろやかで濃厚なお味になっており非常に美味しいのだった。今回食べた5種類のフレーバーは全部美味しかったのだけれど、その中でも特に気に入ったのはシンプル?ながらも「バニラ」だったりする。香り・甘さ・風味のバランスがよい。5個入りで¥900程のお値段になっている故、比較的お試し易いのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆メランジュ/ピスタチオ・レモン・いちご(マカロン)◆

2009-03-24 | マカロン
前々から気になっていたこちらのマカロンなのだけれど、ようやく食べてみたのである。画像左側から「ピスタチオ」「レモン」「いちご」になっているのだけれど、「ピスタチオ」は香ばしく濃厚なお味、「レモン」は爽やかな酸味が効いたお味、「いちご」はフルーティーな甘酸っぱさが効いたお味で非常に美味しいのだった。生地はサックリとした食感で、中にサンドされているクリームは何れもフレーバーのお味がちゃんと分かるようになっている故、小振りながらもなかなかの食べ応えになっているのである。残りの2種類のお味はどうだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆メランジュ/プリンセス◆

2009-03-23 | 洋菓子
何とも可愛らしい見た目のこちらは新商品の模様。ほんのり薔薇の香りが漂うホワイトチョコレートベースのムースの中にピスタチオのダックワーズとフランボワーズのクリームが入り、側面に3個ピンク色のマカロンがデコレートされているケーキになっているのだけれど、柔らかでふんわりとした口溶け感で優しくまろやかな風味のムースと、中に入っている香ばしいピスタチオのダックワーズと甘酸っぱいフランボワーズクリームが何とも不思議な組み合わせながらも上手く調和されており、サクサクとしたマカロンの食感もよいアクセントとなって非常に美味しいのだった。薔薇の香りが感じられるからなのか今までに食べた事がないようなお味になっていたりするのだけれど、甘味と香ばしさと酸味がバラバラにならず三味一体に感じられる所がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/パート・ド・フリュイ◆

2009-03-22 | 洋菓子
何とも可愛らしい見た目のこちらは、フルーツの美味しさが閉じ込められている、ゼリーとグミの中間?のような食感のお菓子になっているのである。画像左側から「カシス」「フレーズ」「ポム・ヴェール」「アプリコット」「ライチ」になっているのだけれど、それぞれ、ジューシーなフルーツの香りとお味、そして柔らかくも弾力のある何とも言えない絶妙な食感が際立っており非常に美味しいのだった。周りにお砂糖がコーティングされている故最初に若干のジャリジャリ感が来るのだけれど、続いて来る柔らかさとのバランスもよく、甘いのだけれど甘ったるくなく後味がスッキリとしている所がお気に入りだったりする。見た目もお味も可愛く、何処となく癖になってしまうようなお菓子である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする